SX Core/Lite向け SX OS v3.0.3 BetaとSX Flasher

Team Xecuterが、Fusée Geléeと同じNVIDIA Tegraの脆弱性を利用した初期型Nintendo Switchや、SX Core/SX Liteを装着した対策版SiwtchおよびSwitch Liteで使用するカスタムファームウェアSX OS v3.0.3 Betaをリリースしていました。SX Core/LiteのファームウェアをUSB経由で更新するためのSX Core/Lite Flasherもリリースされました。(hiroroさん情報ありがとね)

sxcore-menu

→→→この記事の続きを読む


次世代Xboxの廉価版 Xbox Series Sは8月発表か

Eurogamerで、マイクロソフトが次世代XboxのコードネームLockhartの廉価版Xbox Series Sを8月に発表する予定だと伝えていました。

Xbox-Logo

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2020.6.30

●PSXHAXで、pakee氏がPS4向けのpkgファイルの検索や閲覧をはじめHTTPサーバー機能なども持つpkgファイル管理のためのWindows向けユーティリティPS4 Package (PKG) Manager v1.0をリリースしたことを伝えていました。
PS4 Package (PKG) Manager

●GitHubで、github-actions氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.4.0をリリースしていました。Atmosphere 0.13.0に対応したことが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのファミコンエミュレータFCE Ultra GX 3.4.7をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。

●GitHubで、 dborth氏がニンテンドーWii向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GX 4.4.8をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX 2.4.1をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。