GameGaz Daily 2020.6.30

●PSXHAXで、pakee氏がPS4向けのpkgファイルの検索や閲覧をはじめHTTPサーバー機能なども持つpkgファイル管理のためのWindows向けユーティリティPS4 Package (PKG) Manager v1.0をリリースしたことを伝えていました。
PS4 Package (PKG) Manager

●GitHubで、github-actions氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.4.0をリリースしていました。Atmosphere 0.13.0に対応したことが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのファミコンエミュレータFCE Ultra GX 3.4.7をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。

●GitHubで、 dborth氏がニンテンドーWii向けのスーパーファミコンエミュレータSnes9x GX 4.4.8をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。

●GitHubで、dborth氏がニンテンドーWii/GameCube向けのGBA/GBC/GBエミュレータVisual Boy Advance GX 2.4.1をリリースしていました。最新のdevkitPPC/libogcでコンパイルしたことやWii U vWiiチャンネルの追加、ワイドスクリーンパッチの追加などが変更点です。


ソニーが2画面操作に関する特許を取得 PlayStation 5で実装か

PlayStationLifeStyleで、ソニーがPlayStation 5でピクチャーインピクチャーなどの2画面操作を可能にするための特許を取得していたことを伝えていました。

playstation-patent

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2020.6.29

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏がNintendo 64エミュレータDaedalusX64をPS Vitaに移植したDaedalus X64(DaedalusX64-vitaGL) v.0.4をリリースしていました。バイリニアフィルタが意図せず有効になってしまう不具合の修正やzip圧縮ROMのサポートなどが変更点です。