NEWS一覧

ゲーム最新情報 2011年2月2日のニュース

●GBAtempで、Wiiの『Lego Star Wars: The Complete Saga』NTSC-U/PAL/ NTSC-J版で動作するexploitJabba the Haxxの動画が公開されたことを伝えていました。まだexploit自体は公開されていません。
httpv://www.youtube.com/watch?v=KMdTMV4uw_U

●PSPkingフォーラムで、2011年1月27日に発売された日本版のPSP『戦場のヴァルキュリア3 -Unrecorded Chronicles-』には公式アップデータ6.39が含まれていたことを伝えていました。

●PS3のファームウェアアップデート3.56で最新モデルのPS3(16 MB flash)でHDD換装できない問題(ゲーム最新情報 2011年1月29日のニュース参照)について、Dukioで推測だとしながらもソニーがその問題をこっそり解決したシステム3.56を公開していたことを伝えていました。ハッシュ値が以前のものと今のものとで異なるようです。

●Engadget 日本版で、PS3のモーションコントローラーPlayStaiton MoveをPCで使うためのMove ServerプロジェクトをソニーがGDCで発表すると伝えていました。

●GBAtempで、Team CyclopsがニンテンドーDS/DSi用Flashcart CycloDS iEvolution/CycloDS Evolutionのファームウェアの安定版Firmware 2.0をリリースしたことを伝えていました。GUIが新しくなり、ブックマークやスキン、チートコードが拡張されたりなど一新され、マルチセーブにも対応したそうです。

●GBAtempで、ニンテンドーDS用Flashcart EdgeのファームウェアEdge Firmware v2.1がリリースされたことを伝えていました。Edge版とiEdge版がそれぞれリリースされています。

●Joystiqで、今後PSSで重要性を増してくることが予想されるPSOne Classicsのタイトルがリージョンによってラインナップが異なることの理由についてSCEEのRoss McGrath氏が国によって発売元が異なる場合でライセンスが切れてしまっていることや、エミュレータで動かしているがために動作しない場合の改修に投資しなくないと考える会社があるためだと説明したことを伝えていました。昔のソフトの場合、質は良くても最新のゲームと比べると見劣りするのは確かですから、ライセンス費用や改修費用の採算ラインを下げないと確かに取り組みにくいとは思いますが、そこが安価になれば結果としてユーザーの購入費用も安くなるため、ゲーム会社には頑張ってもらいたいです。

●ツイッターで、neur0n氏が6.35PRO上で起動する非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v7をリリースしていました。拡張メモリとPARAM.SFOのMEMSIZEフラグのサポート、USB Toggleの追加でXMBまたはリカバリーモードでflash0/1/2/3/UMDのUSB経由のマウントに対応、VshMenuとRecoveryMenuの修正、5,00M33、6.20TN、6.35PROなどのCFWまたはHENからのインストールに対応、NidResolverのバグ修正が変更点です。

●ツイッターで、plum氏がPSPのメモリースティックやgoの内蔵メモリの特定フォルダにpmfファイルやrcoファイルを入れておくことでランダムに使用するpmf/rcoを変更することができるプラグインRandomGamebootをリリースしていました。”ms0:/gameboot/” または “ef0:/gameboot/” にpmfファイルを入れておくと
ランダムでpmfファイルを変更し、”ms0:/gameboot/rco/” または “ef0:/gameboot/rco/” にrcoファイルを入れておくとランダムにrcoファイルを読み込むようになるそうです。ただし、対応できてるRCOファイルはまだ少ないとのことです。またPSP-1000限定ですが “ms0:/gameboot/slimcolors/” に13-27.bmpを入れておくと
SlimColorsPatchが適用されるそうです。


ゲーム最新情報 2011年2月1日のニュース

●PS3NEWSで、JaicraB氏がPS3のファームウェアアップデートのプロセスで’BD FIRMWARE’と’Blu-ray Disc Player Revoke List’の部分をスキップし、ブルーレイドライブをアップデートせずにシステムをアップデートするためのPatched LV2Diag.selfをリリースしたことを伝えていました。ダウングレードやアップデートによりブルーレイ再生ができなくなったりすることを回避できるようです。

●PSGrooveで、Hideki氏がファームウェア3.55以下のPS3でプロキシを利用しPSNに接続することができるユーティリティSimple PS3 Proxyをリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v1.2をリリースしたことを伝えていました。パッシブモードの修正などが行われたようです。

●PSGrooveで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.15.00をリリースしたことを伝えていました。なんだかよく分かりませんが、外付けUSBドライブからの”Black Screen Games”をサポート、ブルーレイからAVCHDへの変換の不具合修正、リモートプレイのメモリー割り当てを変更などが行われたようです。

●後藤弘茂のWeekly海外ニュースで、SCEが新ポータブルゲーム機「NGP」に至るまでの道のりという記事が掲載されていました。ハードウェア面からみたNGP(PSP2)について考察していますが、全体的には批判調です。
・汎用品を使ったことに伴いPS3に迫るパフォーマンスは噂倒れで数年後の性能の陳腐化の恐れがある
・iPhone/Androidの影響でスマートフォンライクに進化しなかったことは幸い
・NGPとPlayStation Suiteで、ゲーム機らしいNGPの戦略と、ゲーム機以外でゲームの土台を広げるという 2正面での戦略
・NGPのOSは、これまでのSCEゲーム機のOSと同様独自OSを採用するが、4個のARM Cortex-A9コアがあってもOSとライブラリに1コア割り当てられ、ゲームでは実質3コアCPUとなる
・ライブラリが常駐するためメモリが512MBあっても、ゲーム側で使える量はかなり限られる
・NGPの開発機も、昨年(2010年)末からデベロッパに配布されているらしいが、現行PSP並みに広がるにはまだ時間がかかる
・NGPというコードネームは、今回の発表の直前に出てきたもので、当初からのプランではない

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii for Windows Version 4.4.7をリリースしていました。推奨cIOS 249/250としてIOS37/38/56/57ベースのcIOS249[XX]-v21d2xを追加、BATHAXX exploitを追加、日本版4.3 WiiのexploitとしてIndiana PWNSの選択を可能に(意味ない)などが変更点です。

●PS3MFWで、Kakarato氏が関わっているPS3のCFWを作るプロジェクトProject PS3MFWが発表されていました。近くPS3MFW Builder v0.1というPS3のCFWを作るツールが公開されるようです。

ps3mfw

●SCEJが、PS3の新色サテン・シルバーを数量限定で2011年3月10日から発売すると発表していました。160GB版が29,980円、320GB版が34,980円です。

●PS3-ITAで、Graf_Chokolo氏がPS3でLinuxを起動させる仕組みの鍵を握るVFLASH(ゲーム最新情報 2011年1月31日のニュース参照)を利用しPS3をCFW 3.55とOFW 3.56のデュアルブート実現の可能性に言及していたことを伝えていました。ただし簡単な話ではないようで、仮にISOローダーテーブル切り替えを実現できるHypervisorが実現できれば、という条件があるようです。

●PS3-ITAで、Waninkoko氏と親交があるらしいXtreme氏がPS3のCFW3.56に成功(ゲーム最新情報 2011年1月30日のニュース参照)したが公開できない理由について、3.56のアップデータから変更になった署名の秘密鍵の影響で仮にCFW3.56をインストールしてしまうと新しいファームウェア(3.57など)へのアップデートが不可能になるためだと伝えていました。そのため一旦は3.55へのダウングレードが必要になるが、安全でbrickしないダウングレーターはまだ完成しておらずテスターにとっても非常に危険な行為だとの認識があるために公開できないそうです。

●YouTubeで、ソニーのNGP(PSP2)初のインプレッション動画が公開されていました。PSP goと比べていますが、思った以上に大きくて厚みがあるようです。(Nakkanさん情報ありがとね)
https://www.youtube.com/watch?v=nOVOvf0cE3s

●PSX-sceneで、Drizzt氏がSexy ManagerとOpen ManagerをベースにしたPS3のバックアップマネージャーGaia Manager v2.07をリリースしたことを伝えていました。CFW 3.55(Wutangrza/Kmeaw)をサポートし、バックアップ起動の際に必要なLV2 Patcherを自動パッチするようにしたそうです。

●elitepspgamerzで、NightStar3氏がPSPの6.20TNでflashを改変することなくカスタムマイズしたrcoファイルやgamebootファイルをメモリースティックやPSP goの内蔵ストレージから読み込むことができるプラグインZeroRCO Patcher v0.1をリリースしていました。次期バージョン(v0.2)ではより多くのrcoファイルをサポートする予定があるそうです。

●CVGで、Geohot氏らがPS3ハッキングツール公開の一時差し止め請求を受け、デジタルミレニアム著作権法に基づくソニーからの要求でコード共有ウェブサイトからPS3のCFW関連ファイルを削除されたと伝えていました。


ゲーム最新情報 2011年1月31日のニュース

●GBAtempで、person66氏がWiiのNANDエミュレーションSNEEKを使いNANDとSD/USBにあるNANDイメージのどちらを起動させるか切り替えることができるユーティリティSwitchMiiをリリースしていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=apIGYdgJA4A

●Dukioで、Graf_Chokolo氏がPS3でLinuxを起動させる仕組みを解析したことを伝えていました。VFLASHという部分にLinuxブートローダー(otheros.bld)を配置し、HV process 9にあるLinuxシステムマネージャーがLinuxブートローダーを読み出し、展開してLinuxを起動させていたようです。しかし3.4.1からLinuxシステムマネージャーが削除されたため、LinuxブートローダーをVFLASHパーティションに何とかして配置してやる必要がありますが、VFLASHが0x40000バイトしかないため圧縮して要領を削減してやる必要があることと、HVプロセスにパッチをしてやらないといけないようです。ただし、感触としては問題無さそうだとしています。

●Elotroladoで、NTFSやMKVもサポートしPS3で動画などを再生することができるユーティリティPS3 Media Centerが開発中であることを伝えていました。開発進行度は現在40%ほどのようです。

●NeoGAFで、PS3の最新ファームウェア3.56でユーザーがPSNにログインした時点でPS3内部をチェックして改造されているかどうかを検出する機能を追加していることを伝えていました。

●PSX-sceneで、Dustinpl47 3.56 CFWというのがあるが、FAKEだと伝えていました。

●Andriasangで、ソニーはNGP(PSP2)でUMDのみ販売されているゲームをPSNでダウンロード販売するだけでなく、古いUMDゲームも含めてNGP専用カードでの再販を検討していることを伝えていました。ただし、権利の問題があるためすべてのUMDとはいかないようです。現段階ではあらゆる可能性を調査中のため、ソニーが発表できることは何もないようです。ただし、UMDリーダーのようなデバイスに関しては全く計画にないそうですので、ユーザーがUMDのゲームをNGPでプレイしたければPSN版かカード版を買い直さなければならないのは変わらないようです。

●Xbox-sceneで、Trancy氏がJTAGハック可能なXbox 360でNANDの読み書きをするためのユーティリティNAND Flasher 360 v1.0.0をリリースしたことを伝えていました。PC用のNAND Flasher 360 for Windows v.1.1.0をXeX形式にしてXbox 360で起動可能にした移植版だそうです。

●ニンテンドー3DSにはネットワークを介して本体を更新することで利用可能になるものがあり、『ニンテンドーeShop』はそのひとつ(ゲーム最新情報 2011年1月29日のニュース参照)のようでしたが、Developが3DSの最初の本体の更新は世界同時だが遅れて5月になると伝えていました。

●MCVで、マイクロソフトのXbox&エンターテイメントディレクターStephen McGill氏が3DSやNGPで携帯ゲーム機市場が盛り上がることが大切で、Xbox、PC、Windows Phone 7からなる3つの柱を通じたXbox Liveの成功の鍵を握っていると語ったことを伝えていました。3DSやNGPの登場によりWindows Phone 7を購入するユーザーが増えXbox Liveのコンテンツへのアクセスも増えるとの内容ですが、自社で切り開くつもりがないだけでなくWindows Phone 7がポータブルゲーム機の役割を持たされているようです。そりゃアップルと圧倒的な差が付くはずですな。

●ソニーがPS3の次期ファームウェア3.60でセーブデータのクラウド化対応をする件(ゲーム最新情報 2011年1月29日のニュース)について、EurogamerがPlayStation Plus専用のサービスのようだと伝えていました。ちなみにEurogamerがソニーに確認したところ、「噂や憶測の類いにはお答えしかねます」との回答をもらったようです。

●Team Cyclopsフォーラムで、Wintermute氏がDSのFlashcart CycloDS iEvoでHomebrewを起動するHomebrew Menuをリリースしていました。Homebrew Menuに戻るためのボタン操作はいい案が見当たらないので電源ボタンかボリュームボタンにしたそうです。なお、boot.ndsはSDカードのルートに配置するそうです。

●ツイッターで、neur0n氏が6.35PRO上で起動するPSPのカスタムファームウェア6.35Custom v6 fixをリリースしていました。公式アップデータ起動時のバグを修正したようです。