NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年4月9日のニュース

●Kotakuで、少なくとも日本ではPSPのピアノ・ブラック以外のカラーが出荷終了になっていると伝えていました。海外では特にそういったことは内容ですが日本の公式サイトでは確かにピアノ・ブラックのみが現行モデルになっています。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.9をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 2.93-11 (mod)

●PSX-Sceneで、Frank Zhao氏が現状はコントローラーしかサポートしていないPS4でUSBキーボードとUSBマウスを使えるようにする改造に成功し、その情報を公開したことを伝えていました。『Battlefield 4』のようなFPSはコントローラーよりキーボードとマウスの方がやり易いとの思いから改造に取り組んだそうです。キーボードとマウスのデータをPS4で利用されているフォーマットに変換する、マイクロコントローラーとUSBハブを組み込んだ回路を設計しています。

●ファミ通.comで、本日放送された「大乱闘スマッシュブラザーズDirect」で『大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS』は2014年夏、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年冬に発売すると発表されたことを伝えていました。今回岩田社長はお休みでしたね。

●Major Nelsonで、次回のXbox Oneシステムアップデートのより詳細な情報が公開されていました。50 Hzで収録されたブルーレイコンテンツを50 Hzで出力できるようにしたことや、コントローラーファームウェアアップデートによるワイヤレス接続性の改善などが公表されています。



ゲーム最新情報 2014年4月7日のニュース

●wololo.netで、PS VitaからPSNへアクセスする際プロキシ経由などで偽装を行えば最新ファームウェアでなくても今までは可能だったがTN-Vが利用できる3.01ではその方法が使えなくなっていると伝えていました。

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPCのアップデートXMBPC System Update v3.0.2をリリースしていました。起動時とゲームイントロのアニメーション動作正常化などの不具合修正や、パスワードをテキストボックスに入力した際エンターキーでログインできるようにしたことなどが変更点です。

●VG247で、日本の転職サイトでの募集要項に記載があったとしてニンテンドーWii U/3DS向けタイトル『大乱闘スマッシュブラザーズ6』は2015年発売であると伝えていました。これは転職EXというサイトのこのページに掲載されていたもので、現在は削除されてしまっています。キャッシュに残っている内容を見ると職種はバンダイナムコゲームスのゲームプログラマ(正社員)で経験者のみで、下記のように開発体制の強化のための増員との記載があります。

【募集背景】
2015年に発売予定である「スマッシュブラザーズ6」は任天堂とバンダイナムコにて3DSとWii-U向けに制作されております。同プロジェクトは現状120名程度で構成されており、200名まで増員を予定しております。それに伴い今回の募集に至っております。

【職務内容】
「スマッシュブラザーズ6」のゲーム開発プロジェクトにおいて、プログラマとして従事して頂きます。

【具体的には】
同ゲームの開発部は細かくチームが分かれております。
・キャラクター制作担当
・ステージ制作担当
・ステージ仕掛け担当
・3Dプログラム担当
・モーション制御担当
・ゲームモード担当
・ミニゲーム担当
・メニュー画面担当
・UIのメニュー周り担当
など、その他にも細かく担当が分かれており、得意な業務を担当して頂くイメージです。

【バンダイナムコに入れるチャンスは今だけです】
「ソーシャルゲーム」が盛り上がっております昨今、コンシューマ(据え置き)ゲームの募集は非常に少ない状況となっております。そんな中で、世界累計1000万本を超えるスマブラの開発プロジェクトに携わることができるチャンスは今後ないかと思いますし、且つバンダイナムコ社がコンシューマゲームプログラマの募集をする時期は、今しかないかと思います。
※「バンダイナムコスタジオ」での採用となります。