NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年10月16日のニュース

●PS3ITAで、PS3ITAチームがPS3の4.50 DEX(デバッグファームウェア)ベースのカスタムファームウェアCFW PS3ITA 4.50 DEXをリリースしていました。

●PS3ITAで、PS3ITAチームがPS3のバックアップマネージャーPS3ita Manager 1.51をリリースしていました。4.50 DEXのペイロード追加や、CFW DEXでのControl Fan Utilityサポートなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、RazorX氏がCinaviaプロテクトの解除や復旧を行うことができるユーティリティCinavia Protection Installerをリリースしたことを伝えていました。

●Tortuga Coveフォーラムで、Habib氏がPS3の公式ファームウェア4.50をベースにしたカスタムファームウェアHabib CEX 4.50 V1.02をリリースしていました。Cinaviaプロテクトの無効化などが変更点です。

●PSX-Sceneで、smhabib氏がPS3の4.50ベースのカスタムファームウェアHabib CEX 4.50を改良したHabib Mod 1.0をリリースしたことを伝えていました。Cinaviaプロテクトの無効化や各種バージョン偽装機能追加などが施されています。

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3の最新ファームウェア4.50ベースのカスタムファームウェア4.50 PS3Ultimate CFW v1.04をリリースしたことを伝えていました。PS3Ultimate Manager v1.01追加が変更点です。

●PS3NEWSで、Habib氏がPS3のNOR/NANDのダンプデータをE3 FlasherやProgSkeetなどで書き戻してダウングレードするために、そのダンプデータをチェックして問題がないことが確認できたらパッチを施してくれるWindows用ユーティリティPS3 Flash Tool 1.0をリリースしたことを伝えていました。

●Joystiqで、任天堂が海外で展開しているニンテンドー3DSのリファービッシュモデルを値下げしたことを伝えていました。同じリファービッシュモデルのニンテンドーDSi XL ミッドナイトブルーは99ドルのままですが、ニンテンドー3DSのアクアブルーとミッドナイトパープルが129.99ドルから109.99ドルに値下げされています。

●ファミ通.comで、任天堂が特別仕様のニンテンドー3DS本体に、ダウンロード版のモンスターハンター4が保存された4GB SDHCカードを付属した『モンスターハンター4 ハンターパック』を19,800円で2013年11月7日に発売すると発表したことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2013年10月15日のニュース

●PSX-Sceneで、Exofreak氏がPS3のバックアップマネージャーmiltiMANをXMBに統合し、multiMAN自体のダウンロードをPS3から直接できるようにしたりアプリケーションをXMBから直接インストールできるようにしたMultiman xmbリリースしたことを伝えていました。
https://www.youtube.com/watch?v=y3I7899b2ws

●PS3NEWSで、Proskopina氏がPS3のNOR/NANDをE3 FlasherやProgSkeetなどで書き戻してダウングレードするためにNOR/NANDメモリーのダンプにパッチを施すことができるWindows用ユーティリティPS3 Flash Auto Patcher v4.50をリリースしたことを伝えていました。公式ファームウェア4.50へのダウングレードサポートのためにHABIB CFW4.50へのパッチを追加したことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年10月14日のニュース

●PS3Crunchで、Team CobraがPS3の光学ドライブエミュレータ Cobra ODEをアップデートするCobra ODE v1.6を今週中にリリースし、ゲームの入れ替えに再起動もディスクイジェクトも不要にすると発表したことを伝えていました。

●PS3Crunchで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.50.02 BASE (20131013)をリリースしていました。4.41 DEX CFWのサポート追加なdpが変更点です。

●PSX-Sceneで、deroad氏がPS3のHomebrewをストア形式でPS3で直接ダウンロードできるようにするHomebrewストアPSChannel v1.11をリリースしたことを伝えていました。PSChannelのXMBでの配置変更などが行われたようです。

●Tortuga Coveフォーラムで、Habib氏がPS3の公式ファームウェア4.50をベースにしたカスタムファームウェアHABIB CEX 4.50 V1.01をリリースしていました。CFW 4.50 FERROX同様ゲーム中のスクリーンショットが撮れるようになったそうです。

●PS3NEWSで、Nathan_r32_69氏がCFWを インストールしたPS3でバージョン偽装を利用することでPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.2.3 [CEX] [4.50]をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.52をリリースしていました。最新のCFW 4.50サポート追加などが変更点です。

●PSX-Sceneで、user氏がFTPサーバーなどのタスクをバックグラウンドで起動させておくなどができるCobra USBのペイロードをPS3の4.46/4.50 CFW向けに移植したユーティリティVSH Plugin Sampleをリリースしたことを伝えていました。