NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年1月23日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.0をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.5.2

●Logic-Sunriseで、blaKCat氏が自動的にXbox 360のモデルを認識してNANDを読み込みやCpuKeyの入手、Jtag/rghイメージ生成が可能なユーティリティAutoGG 0.9.3 rev80をリリースしたことを伝えていました。16547カーネルのサポート追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年1月21日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がCobra 7.0 CFWを統合したCFW 4.46 HABIB / ROGEROにwebMANをインストールしたり起動画面のカスタマイズなどができるようツールをインストールすることができるユーティリティCobra CFW Tools v1.29aをリリースしたことを伝えていました。webMAN 1.29の追加やゲーム中の音楽再生機能(ベータ版)の追加が変更点です。

●Tortuga Coveで、Habib氏が4.53ベースでCobra機能を搭載したPS3のカスタムファームウェアHABIB/COBRA 4.53 v1.05Aをリリースしたことを伝えていました。Estwald氏のコアの利用をやめ、オリジナルプラグインを使うようにしたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年1月20日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.29をリリースしていました。ファンコントロール関連の機能変更などが行われたようです。

●PS3NEWSで、reactpsn氏がPS3でダウンロードしたコンテンツを再アクティベートして使えるようにすることができるPSNライセンスジェネレーターReActPSN v3.11をリリースしたことを伝えていました。BDセレクターセーフモードの追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、hishamage氏がドラッグアンドドロップでパッケージの再署名ができるユーティリティHishamage 4.53 PKG Resignerをリリースしたことを伝えていました。