NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年5月21日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN 04.70.02をリリースしたことを伝えていました。multiMAN起動時にwebMANがネットワークモジュールとNTFSモジュールを読み込まないようにする機能の追加やPS3UPDAT.PUPコピー時のRebugでの不具合修正などが変更点です。

●PS4NEWSで、JjKkYu氏がPS3のpkgを簡単に生成してくれるコマンドライン(ただしコマンド入力不要でメニューを選ぶだけ)ユーティリティTrueAncestor PKG Creatorを進化させたTrueAncestor PKG Repacker v2.00をリリースしたことを伝えていました。全面的にプログラムを刷新したそうです。

●wololo.netで、/talkフォーラムのチュートリアルコンテスト入賞投稿としてOrangpelupa氏のSpotify(ミュージックストリーミング配信サービス。日本はサービス対象外地域)をサービスが行われていないリージョンにおいてPS4で聞けるようにするための方法を紹介していました。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSでテーマを変更するためのユーティリティCustom Home Menu Manager(CHMM) v1.4をリリースしていました。BGMサウンドプレビュー機能の追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2015年5月20日のニュース

●Hackinformerで、PlayStation Mobileハックの情報提供の準備を始めたと公表していました。「PlayStation Mobileに登録しておいた方がいいらしい」の記事で書きましたが、どうもこれがPS Vitaネイティブハックの括りで扱われるものになりそうです。

Cobra ODEの公式サイトが現在表示されなくなっています。(エンペラーさん情報ありがとね)
何らかの理由でアクセスできない状況になっているだけで、Team Cobraが撤退という感じではないと思います。Maxconsoleの“公式”Cobra ODEサポートフォーラムでもこの話題が出ています。どこかのタイミングで公式見解が書き込まれる可能性がありますので気になる方はチェックしておくといいでしょう。

●wololo.netで、Blu-ray Discに採用されているコピー防止規格であるAACS(Advanced Access Content System)キー(定期的に更新しないと再生できなくなってしまう)をPS3の4.46でのシステムアップデートによるAACSキー更新ではなく手動でのAACSキー更新方法を掲載していました。/talkフォーラムのチュートリアルコンテストの優秀チュートリアルで、Mysis氏の投稿の紹介記事になっています。


ゲーム最新情報 2015年5月19日のニュース

●Hackinformerで、gdjllrod氏がARK、TN-Vに加えVHBLにも対応したオリジナルメニューUniversal ONEMenu v2をリリースしたことを伝えていました。ただし配布ファイルの名称はテスト版ぽいです。

●PSX-Placeで、Dean氏がHabib 4.70 v1.02 Starbucks向けの修正版stage2.cexをリリースしたことを伝えていました。昨日お伝えしたHabib 4.70 v1.03 Starbucksには既に適用されているものです。v1.03のPUPを新たにインストールしたくないv1.02ユーザー向けだそうです。