SIEJAが、PlayStation3 システムソフトウェア バージョン4.86をリリースしていました。(ピンポンくんさん情報ありがとね)
「mamosuke」一覧
GameGaz Daily 2020.3.30
●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTesla のオーバーレイローダーとユーザーが作成したオーバーレイのための開発者向けインターフェースlibtesla v1.3.0をリリースしていました。タッチ操作のフルサポートやリストスクロールのアニメーション化などが変更点です。
●GitHubで、WerWolv氏がNintendo SwitchでNRO形式のHomebrewをロードして実行するHomenrewローダーnx-hbloaderをベースにSwitchのオーバーレイファイル(OVL)をロードできるようにシステムモジュール化したnx-ovlloader v1.0.3をリリースしていました。9.0.0未満の古いファームウェアでqlaunchがクラッシュしていた不具合の修正が変更点です。
●GitHubで、WerWolv氏がNintendo Switchでゲームプレイ中のオーバーレイメニュー表示を実現するTeslaのローダーnx-ovlloaderでロードされたファイルをメニューとして表示するTesla-Menu v1.1.0をリリースしていました。libtesla v1.3.0に対応したことなどが変更点です。
●GitHubで、tallbl0nde氏がNintendo Switchの内部に記録されているゲームのプレイ情報(起動回数や最初にプレイした日時や最後にプレイした日時、トータルプレイ時間)を読み出して表示することができるユーティリティNX Activity Log v1.2.2をリリースしていました。v1.2.1で導入された最近のアクティビティでプレイ時間が正しく表示されない不具合の修正などが変更点です。
●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.3.3をリリースしていました。
クラッシュする不具合の修正などが変更点です。
●Eaton氏が、Xbox 360でのストレージデバイス向けファイルエクスプローラーFATXplorer 3.0 betaをリリースしていました。
●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 18.0.0をリリースしていました。『Animal Crossing: New Leaf(とびだせ どうぶつの森)』でクラッシュする不具合の修正などが変更点です。
GameGaz Daily 2020.3.29
●GitHubで、HookedBehemoth氏がNintendo Switchでゲームプレイ中にスクリーンショットを共有することができる、Teslaのnx-ovlloaderから読み込むオーバーレイユーティリティShareNX-Overlay Release v1.1.0とShareNX-Overlay Release v1.1.1をリリースしていました。最新のnx-ovlloaderに対する互換性の不具合修正(v1.1.1)などが変更点です。
●GBATempで、CompSciOrBust氏がCTCaer氏のJoy-Con Toolkitにインスパイアされて開発した、TVモードの際のJoy-Conの表示色を変更することができるNintendo Switch本体で動作するユーティリティJoycon Toolbox 0.2をリリースしていました。
●GitHubで、geni氏がNintendo 3DS向けのテトリスクローンゲーム3DStris 1.6.6-4821b97と3DStris 1.6.7-59179f6をリリースしていました。言語設定メニューでボタンが消えてしまう不具合の修正(1.6.6)やAzure Pipelines(ビルド等を自動化するサービスでのIPO/LTO(最適化)の無効化(1.6.7)などが変更点です。
●GitHubで、Gericom氏がDS/DSi/3DSのDSモードでGBAゲームを起動するハイパーバイザとして動作するバックアップローダーGBARunner2 v20200328-140751_39a385d_dsp-audioをリリースしていました。
●GitHubで、GaryOderNichts氏がWii UのvWii NANDバックアップをSDカードからWii Uに書き戻すことができるユーティリティvWii NAND Restorer v2をリリースしてました。MiiのNANDダンプサポートなどが変更点です。
●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 17.4.1とvvctre 17.4.2をリリースしていました。ポケモンの全タイトルがソフトリセットでクラッシュしてしまう不具合の修正(17.4.1)やCPUクロック周波数の設定追加(17.4.2)などが変更点です。
●GBATempで、Jay man氏が本物のNintendo 64のマザーボードを利用しカートリッジスロットも設けることでハード的にNintendo 64完全互換の5インチモニターおよび4250mAバッテリー搭載携帯ゲーム機としたN64 SPを紹介していました。
●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏が過去に開発されたPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server v9.3.1をリリースしていました。PS3でのwavサポートの不具合修正などが変更点です。
●SIEが、2020年6月30日(火)にPS3と他プラットフォーム(PS4/PlayStation Messages App/My PlayStation/PlayStation Vita)間のメッセージ機能のサービスを終了すると発表していました。PS3間のメッセージ機能やPS3以外のプラットフォーム間でのメッセージ機能はそのまま使用できます。