●NintendoSoupで、欧州のNintendo Switch 2パッケージにmicroSD Expressカードを利用するにはシステムアップデートが必要と表記されていることを伝えていました。発売日アップデートが用意され、インストールしないとmicroSD Expressカードが使えない仕組みになっていることになります。
●VideoGamesChronicleで、Nintendo Switch 2が6月5日の正式発売を前に米大手販売店Targetに40台が到着したと伝えていました。ノーマル版20台とマリオカート ワールド同梱版20台という内訳でした。
Target stores are receiving their Switch 2 stock and apparently as long as it’s locked in a cage they don’t mind leaving it in the middle of the floor! pic.twitter.com/73Wl7trbUG
— Jake Randall (@Jake_Randall_YT) May 26, 2025
●GitHubで、zecoxao氏がRSAキーで暗号化されたPS5 sc pkgのメタデータを抽出して復号化することができるユーティリティpkgdec5をリリースしていました。RedEyeX32氏が開発したPS4のパッケージファイルコンテナ内の暗号化されたファイルを復号するPKGDecをPS5に対応させたものです。これが出てくると言うことは、PS5の暗号鍵を解析したことになります。
https://t.co/yH1dC6ktIh pkgdec5 for the ps5 released, extracts and decrypts the metadata entries from a ps5 sc pkg that are encrypted with entry 3 rsa keys. they also changed the algo from sha256 to sha3 256. props to keys friend and to @StretchEcho for the assistance
— Jose Coixao (@notnotzecoxao) May 26, 2025
●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.48j update #2をリリースしていました。VshFpsCounterアップデートなどが変更点です。
⭐️webMAN MOD 1.47.48j update #2 by aldostools
VshFpsCounter updated by @chattrapat_s
More stable display of CPU/GPU frequencieshttps://t.co/hNCNldexex pic.twitter.com/RTErklA0Ky
— aldostoolsᐱᒪᑐ〇 VᐱᒋᏀᐱS (@aldostools) May 26, 2025
●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをLinux/ Windows/ macOSに移植したchiaki-ng weekly-canary-release-5a1e27064afc5bcc29502289a1b6be5aa1246314をリリースしていました。
●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.8.4をリリースしていました。exeFSグループのEnable AllとDisable Allコマンドの不具合修正などが変更点です。
●GitHubで、masagrator氏がNintendo SwitchでゲームのFPS値をカスタマイズすることができるSaltyNXプラグインNX-FPSと合わせて使用するオーバーレイメニューFPSLocker 2.1.4をリリースしていました。”Reported max refresh rate”読み込みの改善が変更点です。
●GitHubで、WinterMute氏がNintendo Switchの開発環境devkitA64 r28をリリースしていました。binutils、gcc、newlibの更新が変更点です。
●GitHubで、WinterMute氏がWii/GameCubeの開発環境devkitPPC r47をリリースしていました。binutils、gcc、newlibの更新が変更点です。
●GitHubで、WinterMute氏がGBAやDS系の開発環境devkitARM r66をリリースしていました。binutils、gcc、newlibの更新が変更点です。
●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo DS向けのワンダースワンエミュレータNitroSwan v.0.7.2をリリースしていました。Karnakマッパーチップのサポートなどが変更点です。
●GitHubで、FluBBaOfWard氏がNintendo GameBoy Advance向けのWonderSwanエミュレータSwanGBA v0.7.2をリリースしていました。シリアルポート読み込みの修正などが変更点です。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3. 372などをリリースしていました。
●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyubing(Ryujinx) Canary-1.3.51をリリースしていました。