●任天堂が、NINTENDO 64 Nintendo Switch Onlineに5月16日(金)に北米向けタイトルで日本では未発売だったタイトル『Ridge Racer 64』を追加したと発表していました。
●GitHubで、EchoStretch氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) HEN-1.0348などをリリースしていました。5.05と6.72のサポートなどが変更点です。
●GitHubで、dragonflylee氏がオープンソースメディアサーバーJellyfinを利用するPCおよびNintendo Switch向けのメディアプレーヤークライアントSwitchfin 0.7.0をリリースしていました。シリーズビューレイアウトのリファクタリングなどが変更点です。
●GitHubで、dkosmari氏がAroma環境のNintendo Wii Uで現在時刻やFPS値、CPUやGPUの使用率といった情報を画面に表示させることができるプラグインPapaya-HUD v0.4-pre1とPapaya-HUD v0.4-pre2をリリースしていました。画面解像度表示に対応したことなどが変更点です。
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-05-15-aeb4536をリリースしていました。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.348などをリリースしていました。
●GitHubで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyubing(Ryujinx) Canary-1.3.44をリリースしていました。
●GitHubで、xemuチームがWindows/macOS/Linux(Ubuntu)向けの初代Xboxエミュレータxemu v0.8.62などをリリースしていました。マウスのダブルクリックでフルスクリーン表示にできるようにしたことなどが変更点です。