2025年10月13日一覧

GameGaz Daily 2025.10.13

●GitHubで、theheroGAC氏がHENkaku環境のVita向け多機能シェルアプリVitaShell 2.15をリリースしていました。高速起動のためデフォルトで自動アップデートチェックを無効にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Rinnegatamante氏が自身の運営するHomebrewデータベースVitaDBからPS Vita/Vita TVで直接HomebrewをダウンロードすることができるユーティリティVitaDB Downloader v2.4をリリースしていました。トレーラー再生にプログレスバーと動画の現在時間/トータル時間の情報を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、BlackSheepBoy69氏がVitaHex氏のカバー画像からPS Vitaの向けのゲームやHomebrewを起動することができるランチャーアプリケーションHexFlow-Launcherの非公式版HexFlow-Launcher-Unofficial-Custom(HexLauncher Custom) v2.8.3をリリースしていました。HexFlow 0.5のスイープエフェクトを再追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、MasonT8198氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.22.0をリリースしていました。Atmosphere 1.9.5と20.5.0のサポートが変更点です。

●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v3.0.0-beta.10などをリリースしていました。リフレッシュできない不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、GearsProgress氏がゲームボーイとゲームボーイカラーのタイトルに登場する第1世代/第2世代ポケモン(赤・緑・金・銀・クリスタル)を第3世代ポケモンタイトル(ルビー・サファイア・エメラルド)に転送することができるGBA向けユーティリティPoke Transporter GB v1.2.0をリリースしていました。多言語サポートに向けての準備としてテキストエンジンをリライトしたことなどが変更点です。

●GitHubで、stenzek氏がWindows/Linux/macOS/Android向けの新しい初代PlayStationエミュレータduckstation v0.1-9787duckstation Latest Preview Buildduckstation Latest Rolling Releaseをリリースしていました。

●GitHubで、0xNikilite氏がプログラミング言語Rustで開発中のNintendo Switch 2エミュレータoboromi v0.0.1-dynarmicをリリースしていました。CMakeビルドスクリプトでmacOSのx86_64サポート追加などが変更点です。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-10-12-a7376ddをリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.220をリリースしていました。

●GitHubで、StrikerX3氏がWindows/macOS/Linux向けのセガサターンエミュレータYmir v0.2.0をリリースしていました。精度を大きく向上させる主要オプション機能となる低レベルCDブロックエミュレーションの導入などが変更点です。