2024年05月27日一覧

GameGaz Daily 2024.5.27

●GitHubで、xfangfang氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをC++でリライトしルーターなどの小型デバイスで利用できるようにしたPPPwn_cppのWindows/Linux/macOS等各デバイス向け公式ビルド版PPPwn_cpp 1.0.0をリリースしていました。

●GitHUbで、deviato氏がAndroidスマートフォンを使ってPS4と接続してPPPwn exploitを実行できるようにしたAndoridアプリDroidPPPwn v1.1をリリースしていました。

●GitHubで、PSGO氏がTheFlow氏のPS4向けカーネルexploit PPPwnをWindowsで利用できるようにし、PS4側でもインターネット接続テストを実行しなくてもexploit実行が可能になるWindows向けユーティリティPPPwn Lite v5.0betaをリリースしていました。チェック設定項目としてWindows起動時に実行やCPP自動実行、Jailbreak完了でPC自動シャットダウンに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Snake-Programerlod氏がPS4でPPPwn exploitを利用してペイロードとpkgをリモートでPS4に送信することができるWindows向けユーティリティPS4MiniTools 1.2をリリースしていました。PPPwn cppやGoldHENの新バージョンのダウンロードに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、SvenGDK氏がPlayStationシリーズのバックアップをライブラリから読み込んで展開したりなどの管理やHomebrew、ファームウェアやツール類の管理を行うことができるWindows向けバックアップマネージャーPS Multi Tools v14.1.5をリリースしていました。PPPwn cppを最新版に更新したことなどが変更点です。

●GitHubで、EinTim23氏がPS4向けLinuxローダーペイロードPS4 Linux Loaderをリリースしていました。5.05までだったPS3ITAチームのPS4 Linux Loaderのフォーク(派生版)で、11.0に対応したバージョンとなります。

●GitHubで、zecoxao氏がPS5のファームウェアアップデートファイル(PS5UPDATE.PUP)を復号化することができるユーティリティps5-pup-decryptを更新していました。

●GitHubで、ppkantorski(b0rd2dEAth4)氏がNintendo SwitchのSDカードにあるファイルやディレクトリを管理するだけでなくconfig.iniを利用して構成をカスタマイズすることもできるTeslaオーバーレイメニューのファイルマネージャーUltrahand Overlay 1.6.2をリリースしていました。テキストファイルからラインを読み込むための手段としてlist_fileとlist_file_sourceを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Naim2000氏がNintendo WiiとWii UのvWiiにWADファイルをインストールすることができるオープンソースWADマネージャーYAWM-ModMii-Edition v1.1をリリースしていました。デバイス選択画面の表示不具合を引き起こしていたsetting.txtの不明なAREAコードの修正などが変更点です。

●GitHubで、LIJI32氏がmacOS/Linux/Windows/iOS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータSameBoy v0.16.5をリリースしていました。iOS版をApp Storeで配布開始し、App Store版限定だった機能を反映させたことなどが変更点です。

●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをSteam Deckに移植したchiaki4deck v1.7.1をリリースしていました。PS4サポートのためのPSN経由のリモート接続のアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、Gliniak氏がオープンソースのWindows向けXbox 360エミュレータXenia Canary_experimentalをリリースしていました。起動失敗時に登録デバイスを消去するようにしたことが変更点です。

●Universal Media Server公式フォーラムで、SubJunk氏がPS3 Media ServerをベースにDLNA、UPnP、HTTP/Sに対応し、主要なOS(Windows/Linux/macOS)をサポートしたメディアサーバーアプリケーションUniversal Media Server 14.0.1のPatreon版をリリースしてました。HLSトランスコーディング速度改善などが変更点です。

●Juan Carlos氏が、Windows/macOS/Linux向けのZx Spectrum、Amstrad CPC、MSX-1、SG-1000、Sega Master SystemエミュレータRetroVM(Retro Virtual Machine) v2.1.13をリリースしていました。v2.1.12で発生していた不具合修正が変更点です。

●GitHubで、CemuチームがニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows/Linux/macOS向けのWii UエミュレータCemu 2.0-85 (Experimental)をリリースしていました。

●GitHubで、SvenGDK氏が4.03のPS5のklogを/mnt/usb0/PS5-klog/klog.txtに書き出すことができるペイロードps5_klog_to_usb v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、ctn123氏がPS4向けのデバックペイロードps4debug v1.1.16をリリースしていました。


Mig Switch v2正式発表 ゲーム切り替えボタン実装

Mig Switchチームが、Nintendo Switch向けFlashcart Mig Switchの新バージョンMig Switch v2を正式発表していました。

Mig Switch v2

→→→この記事の続きを読む