2013年05月一覧

ゲーム最新情報 2013年5月24日のニュース

●PSX-Sceneで、BwE氏がPS3のNORダンプデータが適切かどうかを判定したりパッチをしたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator 1.30をリリースしたことを伝えていました。前回のアップデートで最終版のはずでしたが、より完成度を高めるべくEIDなどのコードを書き直したりといった改良が施されています。

●ConsoleCrunchで、Reckz0rというハッカーがXbox Liveをハッキングして4800万人分の個人情報(メールアドレスやニックネーム、パスワード、登録日のテキストデータの12GB)が流出したことを伝えていました。Reckz0rを名乗るハッカーは、数日前にもCNNのウェブサイトをハッキングしてしたそうです。

●GamesIndustryで、マイクロソフトが来年Windows PC向けの新Kinectを発売すると発表したことを伝えていました。Xbox One同様進化したKinectがPC向けにもリリースされることになります。

●Joystiqで、大手販売店Gamestopの社長Tony Bartel氏がXboxは中古ゲーム市場を排除することはないとの認識を示したことを伝えていました。マイクロソフトは中古ゲームとゲーム機本体の販売が収入源となっている小売店サイドときちんと話し合いをして共存したい意向を持っているようで、Gamestopなどの小売店がマイクロソフトなどのゲーム機メーカーの戦略で収入源を失うことはないと考えているようです。ただし、その小売店存続のためのマイクロソフトの戦略にはデジタルデータ販売も含まれているとのことですので、ユーザーとすれば価格的メリットのないデジタルデータの小売店販売が幅をきかせる時代がすぐそこに来ているのかもしれません。

●VG247で、Xbox Oneの中古ゲームをインストールして起動できるようにするためのアクティベーション費用は35ポンド(日本円で5000円強)であると伝えていました。それはちょっと高すぎる。


任天堂は存在感をアピールできるか E3開催直前にニンテンドーダイレクト

ツイッターで、任天堂がNintendo Directを6月11日(火) 23:00に放送すると告知していました。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2013年5月23日のニュース

●Estwald氏がHermes氏のバックアップマネージャーHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIrisManager v2.45をリリースしたことを伝えていました。バグ修正やFTPサーバーの改良などが変更点です。

●SKFU’s Blogで、SKFU氏がSKFU.XXXという新しいドメインへブログを引っ越したと発表していました。今後Vitaの情報などはhttp://www.skfu.xxx/で公表することになりますが、.xxxなんていうドメインが取れるんですね。知りませんでした。欲しくはないけど。

●TheSixthAxisで、マイクロソフトはXbox One向けに個人ディベロッパーがアプリやゲームを配布するような計画はないとしていることを伝えていました。いわゆるインディータイトルを開発者が自由に配布できるようにはならない可能性があります。

●CVGで、マイクロソフトのXbox Oneはゲームディスクをインストールしてプレイする仕組みのため中古ゲームを起動する場合インストールが必要になるが、そのためには新品を購入するのと同額を支払わなければならないと伝えていました。事実上の中古ゲーム対策ですね。なお、自分のアカウントでサインインしたXbox Oneの場合は費用はかからないそうですので、自分のXbox One買い替えの場合や、友人宅のXbox Oneに自分のアカウントでサインインした場合にはゲームをインストールしてプレイすることは可能なようです。

●Gamasutraで、Xbox 360のゲームがプレイできない、つまり後方互換性がないことが明らかになったXbox Oneについて、マイクロソフトのDon Mattrick氏はWall Street Journalのインタビューにおいて、僅か5パーセントのユーザーしか旧型ゲーム機向けタイトルをプレイしないのでコストをかける価値がないとのデータを示した上で後方互換性があるということは文字通り後ろ向きということだと語り、マイクロソフトとしての哲学を反映させたものだとの認識を示したことを伝えていました。

●CVGで、Major NelsonでおなじみマイクロソフトのLarry Hryb氏がXbox Oneは3D出力と4K(3840 × 2160の解像度で現行のフルHDである1920 x 1080の4倍)に標準で対応していると語ったことを伝えていました。個人的には3Dも4Kもテレビ放送が対応しない限り付加機能の域を出ないとは思っています。