DSi分解レポートが…早速出てました

今日発売のNintendo DSi、すぐに分解レポートが出てくるだろうとおもっておりましたが、いつもすぐ分解するPC WATCHが早速やってくれてました。
だいたいPC WATCHかTGBUS.comがバラすこと多いのですが、日本発売が先行したので分解レポートは日本のPC WATCHが先でした。


PC WATCHの分解レポート

気になった写真だけ抜粋しています。
クリックすると拡大します。







店頭に置いてあるモックを触ってみて気になった点は

●手触りがいい
●十字キーが押しやすい感じ
●電源がスイッチでなくボタンなのがうれしい
   これは分解好きのまもすけしか出ない意見かも知れません。
   スイッチは位置合わせミスると大変なことになるからです。
●電源コネクターの形状が変わったのは残念
●持ってみるとDSliteとあまり変わらない感じ

分解画像見て気になった点は
●相変わらず落書きが多い
   作業者のサインか何かだと思いますが、鉛筆だったり
   ペンだったりします。消すのが大変なのでやめてほしいです。
●強度を考えて設計してある
   きちんと力のかかる部分に柱があったりと
   設計がちゃんと出来てます。
   バラシ後組み立てではその柱のおかげで
   基板がちゃんとはまっていい感じです。
●プラスねじ1本で分解可能
   PSPみたいに変にトルクス使っていないのはありがたいです。
●下画面から上画面への細いケーブル(たぶん無線LANとマイク?)が
 変にSLOT-1部品の下をくぐったりしていないので分解が楽そう。
●無線LANのアンテナがダイバーシティ
●LRボタンがきちんと固定できそうな感じ。
 DSliteは気を抜くとすぐ外れてしまう。
●PSPのようにボタン基板が別になっている。
 故障時に基板だけ気軽に交換できそう。
●電源ランプのあるヒンジがDSliteと違って別部品になっていなさそう。
 よく壊れるところだから助かる。

きりがないのでこのあたりでやめます。
書いていて思ったのですが、やはり自分で分解しないと分からないところが
たくさんあります。

1年くらい経てばジャンク品が出てくるので、そいつを買って分解してみたいです。
あ、そこの人、変な奴だと思わないでくださいね。
まだシェル交換のためにDSlite2台しかバラシていない初心者ですからw


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする