NEWS一覧

GameGaz Daily 2021.10.6

●GitHubで、spacemeowx2氏がSwitchでローカルワイヤレスプレイに対応しているゲームをオンラインでプレイすることができるユーティリティldn_mitm v1.10.0をリリースしていました。Atmosphereライブラリ更新が変更点です。

●GitHubで、Brikwerk氏がNintendo Switchをウェブブラウザやターミナル、Pythonスクリプトなどを使ったマクロでコントロールすることができるWindows/Linyx/macOS向けユーティリティNXBT v0.1.4をリリースしていました。SwitchのHOS 12.0および13.0に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、dezem氏がNintendo SwitchのXCIファイルの分割やマージ、ゲームアップデートの統合やNSP等別フォーマットへの相互変換などを行うことができるWindows向けユーティリティSwitch Army Knife (SAK) v0.7.12をリリースしていました。ファームウェアの抽出でFirmware X.X.Xというバージョン表示に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がニンテンドー3DSでFlashcartなしにndsファイル(バックアップファイル)をSDカードから起動することができるユーティリティnds-bootstrap v0.49.0をリリースしていました。『Glory Days: Tactical Defense』というDSiウェアタイトルをDS/DS Liteでプレイ可能にしたことなどが変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v22.1.0をリリースしていました。Unlaunchのランチャーパッチをデフォルトでオンにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、Aurelio92氏がWiiの純正メニューのリプレイスを目指して開発されたWiiリモコンやGameCubeコントローラーもサポートしたオープンソースゲームローダーRVLoader v1.4をリリースしていました。背景画像のサポートなどが変更点です。

●ツイッターで、ONEluaチームのgdljjrod氏ががPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin IIにPasteUnlock v1.0とCapUnlocker v1.0を追加したと発表していました。PasteUnlockはVita内に隠されていたコピーペースト機能を使えるようにするプラグイン、CapUnlockerはVitaの仮想ドライブ(cache0:など)をマウント可能にしたりシステムプロセス側でのみ使えるCPUコアをゲームモードアプリケーションで使用できるようにするプラグインです。

●GitHubで、isage氏がメガドライブ向けにリリースされたスクロールアクションゲーム『ベア・ナックル(Streets of Rage Remake)』をクロスプラットフォームのビデオゲームプログラミング言語BennuGDで移植したバージョンをPS Vitaに移植したStreets of Rage Remake port(sorr-vita) v1.2をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

●GBATempで、RunningSnakes氏がRetroArchコアを利用したNintendo Wii/vWii向けのスタンドアロンエミュレータRetroArch-Hexaeco Emulators(ファミコンエミュレータFCEUmmとゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータGambatte、PCエンジンエミュレータPCE-SGFX)をリリースしていました。

●ウォール・ストリート・ジャーナルで、AppleのApp Storeでの販売・配信手数料(売上の30%)によるゲームの利益がマイクロソフト・任天堂・アクティビジョン・ソニーの4社合計を上回っていると伝えていました。Appleは巨大ゲーム会社だと揶揄しています。


GameGaz Daily 2021.10.5

●GitHubで、nkrapivin氏がGameMaker Studio 2を使ってSwitchのHomebrewをビルドすることができるユーティリティRussellNX v1.5.61RussellNX v1.5.62をリリースしていました。自動アップデートのためのAutoupdaterのテスト導入(v1.5.61)とその不具合修正(v1.5.62)が変更点です。

●GitHubで、RawBOT氏がテキストファイルをVitaのマニュアルとして使用するのに適したPNGファイル(001.png、002.png等)に変換することができるPythonスクリプトおよびWindows向けユーティリティText to Vita Manual Converter(txt-to-vita-manual) v1.3をリリースしていました。インターネットからテキストガイドをダウンロードできるようにしたことが変更点です。

●PSXHAXで、PaulJenkin氏がPS4開発者向けとしてブロックのジャンプアドレスを見つけるためにPS4 GOT(Global Offset Table:ELFファイルのコードを正しく実行するために使用する実行ファイルや共有ライブラリのメモリセクション)を複製することができるユーティリティPS4GOTDumperをリリースしたことを伝えていました。

●Redditで、isage_dna(isage)氏がメガドライブ向けにリリースされたスクロールアクションゲーム『ベア・ナックル(Streets of Rage Remake)』をクロスプラットフォームのビデオゲームプログラミング言語BennuGDで移植したバージョンをPS Vitaに移植したStreets of Rage Remake port(sorr-vita) v1.1をリリースしていました。

●Redditで、PlayStation Certifiedに対応する携帯端末やPS Vita向けのコンテンツを開発するためのプログラムPlayStation Suiteの暗号化をKuromeSan氏がクラックしたことを伝えていました。psse-decryptとしてKuromeSan氏がGitHubにPythonスクリプトを公開しています。


GameGaz Daily 2021.10.4

●Lakka teamが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchを統合することでデバイスをレトロゲーム機にするLinuxディストリビューションLakka 3.5をリリースしていました。RetroArch 1.9.10へのアップデートやコアのアップデートなどが変更点です。

●GitHubで、turtle-insect氏がNintendo Switchのセーブデータをバックアップ/リストアすることができるユーティリティNeumann 0.0.20をリリースしていました。libnx 4.2.0によるビルドが変更点です。

●GitHubで、ITotalJustice氏がNintendo Switchのタイトルアンインストーラーuntitled v1.1.0をリリースしていました。
untitled1
untitled2
untitled3

●GitHubで、larsenv氏がNintendo Wiiでメールの送受信をサービスが終了しているWiiConnect24から代替サービスRiiConnect24に切り替えるためにパッチを行うことができるユーティリティMail Patcher v1.4.0をリリースしていました。パッチにlibcurlを使用するようにしたことなどが変更点です。

●GitHubで、wavemotion-dave氏が日本ではバンダイが発売したアメリカのマテル社の家庭用ゲーム機インテレビジョンのNintendo DS/DSi向けエミュレータNINTV-DS v2.1をリリースしていました。『Nova Blast』の不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、ScriptSK(Shiningami)氏がJailbreakしたPS4でチートファイルを読み込んでゲームをカスタマイズするためのWindows向けユーティリティPS4 MultiTrainer II(MultiTrainer) v1.1.2.0をリリースしていました。互換性向上などが変更点です。

●ツイッターで、Evilnat氏(Nathanr3269氏)がTeam REBUGのPS3向けCFW REBUGのREX版(DEX機に変換またはDEXそのものをインストールするCFW)の非公式アップデート版4.84.3 REBUG REX UNOFFICIAL [BETA]を開発し、テスター向けに配布したことを公表していました。

●GitHubで、suicvne氏がスーパーマリオブラザーズのクローンゲーム『Super Mario Bros. X』のSMBXエンジンをPS Vitaに移植したTheXTech v1.3.6_beta_VitaBuild3をリリースしていました。