Xecuter CoolRunner一覧

ゲーム最新情報 2012年7月3日のニュース

●PSVita Hacksで、deroad氏がPS3のファイルの復号化や展開、パッケージ化などのための各種ツールを集めたfail0verflowのPS3ToolsをPS Vita向けにアレンジしたVita Tools v1.05bをリリースしたことを伝えていました。PS3とPS Vitaのファイルに類似点を見出したので改良してみたそうです。

●SCEJが、PS3、PS Vitaに向けた定額制音楽配信サービス”Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)”のサービスを本日より開始したと発表していました。30日間1480円で、PS VitaやPS3をはじめ、Android搭載ウォークマン、Andorid搭載スマートフォンなどで音楽を聴き放題で楽しめるサービスです。でも、ちょっと高いですね。

●SCEJが、2012年7月25日より、PlayStation3向けにPlayStation2アーカイブスの配信を開始すると発表していました。以前から噂されていた間接的な後方互換性が実現されることになります。販売価格は800円〜1500円で『BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版』『決戦』『真魂斗羅』『ドラゴンフォース』『SIREN』の5タイトルが7月25日にまず配信されます。

●Wii-infoで、Hibernatus氏らWiiflowチームがカバーフローライクなWiiのオープンソースUSBローダーWiiflow 3.0 Alpha (rev426/mod r522)をリリースしたことを伝えていました。エミュレータープラグインのアップデートなどが変更点です。

●CG FOREVERで、emu_kidid氏がWii/GameCubeのディスクをリッピングすることができるユーティリティCleanRip v1.0.5をリリースしていました。最新の環境でビルドされているそうです。

●Team Xecuterフォーラムで、Team XecuterがReset Glitc HackをTeam Xecuter 製品で実行できるようにするためのJTAG Hack接続キットNAND-X向けアドオン製品Xecuter CoolRunnerの最新版Xecuter CoolRunner 3が主要グループのテスターに渡り、Trinity/Corona基板で良好な結果を得ていると報告していました。


ゲーム最新情報 2012年5月11日のニュース

●PS3Crunchで、True BlueチームがPS3 JailbreakドングルTrue blueのアップデートファームウェアTrueBlue Dongle Update v2.62をリリースしたことを伝えていました。ゲームの互換性やシステムの安定性が向上したそうです。最近EBOOTパッチのリリースが少なくなってきていたのは互換性に問題があったためで、今回のアップデートにより改善されたため今後はEBOOTパッチが以前のようにリリースされていくようです。

●PS3Crunchで、PS3MFW BuilderプロジェクトメンバーであるNaehrwert氏がPS3の内蔵ファームウェアを改変するのに役立つfail0verflowのツールをベースにしたユーティリティSCETool v0.2.7をリリースしたことを伝えていました。ローカルNPライセンスの処理を追加したことなどが変更点です。

●360Crunchで、BoxZii TeamがXbox 360の光学ドライブエミュレーターBoxziiのオプション製品Module2のファームウェアBoxZii Module 2 Firmware 1.5bをリリースしたことを伝えていました。ISOMENU(Dash iso loader)を追加したそうです。

●MaxConsoleで、Team Glitchchipが取り付けるだけでXbox 360をDual Nand化し、ノーマル状態とハック状態のNANDを簡単に切り替え起動できる製品x360DNAを発売することを発表したことを伝えていました。Glitch360Shark Dual Nand(ゲーム最新情報 2012年5月10日のニュース参照)など、最近似たようなものがよく登場しますね。

●Team Xecuterフォーラムで、Team XecuterがXbox 360のLiteon DG-16D4Sドライブの基板と入れ替えるだけでLiteOn DG-16D4Sの書き換えプロテクトを解除できる製品のバージョンアップ版Team Xecuter Liteon DG-16D4S Unlocked Replacement PCB Version 1.1を発売すると発表したことを伝えていました。ロック/アンロックの切替ボタンをドライブの外部へ出せるようにしたためその変更をドライブを装着したまま行えるようになったそうです。

●カスタマイズWiiで、K-M氏がWiiのUSB LoaderをベースにしたGUI版ローダーのMOD版USB Loader GX r1178 日本語版をリリースしていました。

更新内容
*選択した改造コードだけ読み込むように修正
*一部の言語での改造コード適用時に起きる問題を修正

●任天堂が、公式サイトでニンテンドー3DS『アクアブルー』を”近日生産終了予定”と表示していました。

●Nintendomaxで、dancinninjac氏がニンテンドーDSのゲームやHomebrewをWiiで実行することができるオープンソースエミュレーターDeSmuME Wii r240をリリースしていました。コードが大幅に書き換わったそうです。

●Team Xecuterフォーラムで、Team XecuterがReset Glitc HackをTeam Xecuter製品で実行できるようにするためのJTAG Hack接続キットNAND-X向けアドオン製品Xecuter CoolRunner REV Cを19.99ドルで発売すると発表していました。REV Cで第三世代になります。


ゲーム最新情報 2011年11月17日のニュース

●JailbreakSceneで、MrDjbubba2002氏がCFW 3.55をインストールしたPS3で本来3.55では起動しないはずの要求ファームウェア3.60の『Portal 2』をTrue BlueとmultiMANを利用しHDDから起動する様子を撮影した動画を公開していたことを伝えていました。True Blueはv2.2にアップデートする必要があり、更にはTrue Blueで起動できるようEBOOTに Team DUPLEXがリリースしたパッチを適用した『Portal 2』らしいです。市販の状態のEBOOTでは起動しないとか。
httpv://www.youtube.com/watch?v=glL16CAyIqA
また、Team DUPLEXは要求ファームウェア3.60+である『Driver: San Francisco』をCFW 3.55で起動させるためのパッチも配布しているようです。

●CVGで、マイクロソフトのXbox 360後継機は来年2012年に発売されると伝えていました。いわゆる”Xbox 720″の発売には諸説ありますが、今回はUbisoftやEAが既存のPCコンポーネントで構成された次期型Xboxの開発機を既に所有しており、来年の発売に向けて年内にも他の各開発スタジオにも配布される予定となっているという情報筋からの話がベースとなっています。

●ツイッターで、Crediar氏がSDカードに保存したNANDからWiiを起動させることができるユーティリティSNEEKの次のアップデートで直接DiscEXフォーマットでのリッピングに対応するとつぶやいていました。既に開発は終了し、現在最終テストと最適化を行っているそうです。

●WiiCrunchで、JoostinOnline氏がニンテンドーWiiの解像度やアスペクト比、センサーバー位置設定などの各種設定を変更することができるユーティリティSettings Editor GUI v1.2をリリースしたことを伝えていました。Wiiリモコンの電源を1.5分使わない場合にOFFする機能追加やNANDエミュレータでの終了の仕方の選択が可能になった他、終了処理が若干高速化したようです。

●Team Xecuterで、Reset Glitc HackをTeam Xecuter製品で実行できるようにするためのJTAG Hack接続キットNAND-X向けアドオン製品Xecuter CoolRunnerのインストールとセットアップ方法を撮影したビデオを紹介していました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=q0Vj6IyK8QQ
httpv://www.youtube.com/watch?v=Lpbvr1RGFaU

●Xbox-sceneで、Ir0nman氏がXbox 360のDashlaunch設定に必要なlaunch.iniファイルを質問に答えるだけで手軽に生成することができるスクリプトBuildINI v1.0をリリースしたことを伝えていました。

●/talkフォーラムで、Frostegater氏がPROCFW cIPL installerをベースに6.60PROとMEのcIPLを素早く切り替えることができるユーティリティ6.60 Custom IPL Switcher v2をリリースしていました。オリジナルIPLリカバリー機能追加やスクロールメニュー追加、インストール済IPL検出機能追加などが変更点です。