Unreal Engine一覧

GameGaz Daily 2020.5.14

●GitHubで、ONEluaチームのDevDavisNunez氏がPS Vitaのプラグインをux0またはur0(SD2VITAを使用している場合)にワンクリックでインストール/アンインストールすることができるユーティリティAutoPlugin II v1.07をリリースしていました。カーネルプラグインSharpscaleのインストールに関する修正が変更点です。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレータRetroArch向けに新しいparaLLEl-RDP Vulkanレンダラーを導入したParaLLEl N64 Libretroコアをリリースしていました。

●Epic Gamesが、次世代ゲームエンジンUnreal Engine 5 をPlayStation 5でライブ実行したリアルタイムデモを公開していました。Unreal Engine 5は2021年初頭にプレビュー版が公開され、フルリリースは2021年後半が予定されています。PlayStation 5とXbox Series XをサポートしたUnreal Engine 4.25が既にリリースされていますが、Unreal Engine 5は「次世代コンソール、現世代コンソール、PC、Mac、iOS、Android をサポート」する、その次のゲームエンジンとなります。現世代コンソールの表現があるので、PS5とXbox Series Xと同列になる時期が存在するNintendo Switchサポートも例外ではないでしょう。

●IGN Jalanで、Unreal Engine 5を発表したEpic GamesのCEO Tim Sweeney氏がUnreal Engine 5デモのPS5のグラフィックのパフォーマンスが優れているのは、ストレージ帯域幅とストレージのレスポンス速度を強化したPS5のSSDのおかげだと語ったことを伝えていました。Tim Sweeney氏はソニーのストレージアーキテクチャは、現在購入できるPCの最強のSSDよりもはるかに優れており、ゲーム機がハイエンドPCの市場を牽引しているともコメントしています。


GameGaz Daily 2020.5.7

●ツイッターで、Team RebugのAboshi2011氏(evilsperm氏)がNintendo SwitchのMODチップSwitchMEが標準ペイロードとしているhekate – CTCaer modのアップデートを受けてのSwitchME向けペイロードUF2_SwitchME_Payloads/CTCaer_5.2.1_Nyx_0.9.1をリリースしていました。

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がNintendo 64エミュレータDaedalusX64をPS Vitaに移植したDaedalusX64-vitaGL v.0.2をリリースしていました。最大クロック周波数(444/222/222/166 MHz)を設定できるようにしたことなどが変更点です。

●GBATempで、Grmmish氏がWindows向けのゲームを1つのアプリケーション上で管理して直接起動することもできるゲーム管理マネージャーFeather 2.1をリリースしていました。
Feather 2.1

●Epic Gamesが、次世代ゲーム機であるPlayStation 5とXbox Series Xをサポートしたゲーム開発ツールUnreal Engine 4.25をリリースしていました。Unreal Engine 4.25を使うことでデベロッパーはPS5のXbox Series Xのゲームを制作してビルドできる環境が整ったことになります。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 30.4.0をリリースしていました。バックグラウンドでホストGPUからテクスチャデータのダウンロードを行うようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2017.2.8

●TMAC DEVで、Twisted氏がPS4の画面をストリーミング配信し、それを受信した端末でその映像を見ながらのPS4操作をPCで実現するための非公式リモートプレイアプリケーションRemote Play Free ALPHA 0.3.2.9をリリースしていました。有料版はRemote Play PC PREMIUM (Alpha) 0.3.2.9がリリースされています。PS4 Proとファームウェア4.xに対応しています。4.5ベータでも動作が確認できています。

●GitHubで、m35氏がクロスプラットフォーム向け(要Java v5) PS1 Audio/VideoコンバーターJPSXDec v0.99.7 rev3397をリリースしていました。
jpsxdec

●GitHubで、Reisyukaku氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースカスタムファームウェアReiNand v5.0をリリースしていました。リブートパッチ追加などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v3.3をリリースしていました。LED色の設定機能追加や自動ダウンロードでクラッシュする不具合の修正などが変更点です。(KOHさん、通りすがりさん情報ありがとね)

●Engadgetで、任天堂はSwitch向けのゲーム開発ではUnrealやUnityなどのサードパーティ開発ツールに対応しているが任天堂社内開発者はすでにUnreal Engineなどの技術を習得していると伝えていました。任天堂の宮本茂氏は2月1日の第3四半期決算説明会質疑応答で「社内のソフト開発者たちはUnrealエンジン等の先端技術を習得し、欧米に比べて遅れがちと言われるソフト開発技術面でも引けを取らない状況になっており、開発者たちは、今、盛り上がって開発に取り組んでいます」とコメントしています。

●IGN Japanで、任天堂の君島達己社長がTIMEのインタビューの中でSwitchは特定の(任天堂が過去に販売した)コントローラーへの対応は今後のアップデートで検討するかもしれないと語ったことを伝えていました。ま、まさかWii U GamePad!?(それはないってば)

●Just Push Startで、外付けHDDをサポートするPS4 システムソフトウェア バージョン4.50 コードネーム”SASUKE(サスケ)”について2台目のHDDを繋ぐと外付けHDDは同時に1台しか繋げないという警告が出たと報告していました。2台目をつなぐとそちらにに切り替えるかを聞かれてしまうようです。