Universal Media Server一覧

ゲーム最新情報 2012年11月28日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Serverを非公式の形で機能を追加して独自にビルドしたUniversal Media Server v2.1.1をリリースしていました。Sony Bravia EX620のテレビのサポート追加による3Dビデオのサポート改善とトランスコーディングの高速化が変更点です。

●Wii-Infoで、Crediar氏がWiiでのUSB/SDカードからの起動をサポートしたゲームキューブのバックアップローダーDios Miosの次のアップデートで自動的にマルチディスクタイトルのサポートを追加することを発表したことを伝えていました。ドライブにディスクを入れなくても自動的にディスクを交換してくれるようです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=33v2l1BhIHg

●Wii-Infoで、Dolphin Teamが、Gamecube/WiiのエミュレータDolphin v3.0.863をリリースしたことを伝えていました。Linuxでのコンパイルの不具合の修正などが変更点です。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケーションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrew Channelの代わりとして利用したりすることを可能にするユーティリティPostloader 4.1.1をリリースしていました。neek(2o)環境下でのWiiゲーム選択のバグ修正が変更点です。

●Wii-Infoで、Actar氏がWiiのHomebrewを公式サイトからwadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader 1.9.4をリリースしたことを伝えていました。64ビットSOでの問題を修正したそうです。

●Gueuxフォーラムで、Zouzzz氏がマイクロソフトからXbox 360のアップデータをダウンロードしてカーネルやダッシュボードの情報を得ることができるPC用ユーティリティUpdateSPY 16202-1をリリースしていました。ダッシュボードアップデート2.0.16202.0のダウンロードに対応したことが変更点です。


ゲーム最新情報 2012年10月10日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Serverを非公式の形で機能を追加して独自にビルドしたUniversal Media Server 1.6.0をリリースしていました。バグ修正やDTS出力追加などの機能追加などが変更点です。

●Team Xecuterが、JTAG/RGH Xbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner v0.2 (283)をリリースしていました。HEXエディタ/ビューアを追加したことなどが変更点です。

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とクローンの R4iDSN、Acekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.53(Wood R4 v1.53/Wood R4iDSN v1.53/Wood R.P.G. v1.53)をリリースしたことを伝えていました。

●GBATempで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.10aをリリースしていました。WBFSフォーマットのファイルやパーティションに限り書き込み権限が不要になったことやコマンド追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、Dean氏が氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeをDEXシステム向けにコンパイルし直したShowtime 04.01.184 [DEX]をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2012年9月28日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Serverを非公式の形で機能を追加して独自にビルドしたUniversal Media Server 1.5.2をリリースしていました。MPlayer/MEncoderをDVD再生の問題修正のため以前のバージョンに戻したことなどが変更点です。

●ツイッターで、Team MaximusがMaximus製品の公式サポートサイトとしてconsoleaddiction.comのURLを取得したと発表していました。
http://consoleaddiction.com/