Swiss一覧

GameGaz Daily 2017.8.10

●Eurogamerで、PlayStation 4の次期ファームウェア バージョン5.0ではPS4 Proで1080p/60fpsでのTwitchストリーミングに対応することを伝えていました。また新たにファミリーアカウントという機能が導入され、例えばアカウントごとにペアレンタルコントロール制御をかけたりといった管理が可能になるようです。ソニーは公式に何も発表していませんが、Eurogamerは5.0ファームウェアのリリースノートのコピーを独自に入手したようです。

●ファミ通.comで、任天堂がマイニンテンドーストアにて2017年8月22日よりNintendo Switchの10月以降配送分の予約受付を開始することが公開されたと伝えていました。いまだ店舗でも入手困難なNintendo Switchはマイニンテンドーストアでも入荷するとアクセスが殺到し、ようやく繋がったらSOLD OUTということを繰り返しています。今回の方式は完全に予約注文のみで、10月1日発送分を8月22日に受付するようです。1日の予約受付可能台数には限りはあるものの、8月22日以降も継続して予約受付は継続するので今までよりは入手しやすくなるかもしれません。
肝はおそらく
・注文の翌日に支払いが発生
・発送は1ヶ月以上先
転売対策ですね。今後「発送は10月以降」などという転売高値Switchが出て来るかもしれませんがそんなものは買ってはいけません。発売から半年も経過したゲーム機の1ヶ月先の需要を予測して定価で仕入れる在庫を抱えるリスクは転売屋にはダメージ大きいと思います。

●talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がPS VitaでHENkaku起動直後に自動的に設定したアプリケーションを起動することができるtahHENプラグインAutoBoot v.1.2をリリースしていました。HENkaku ensoサポートが変更点です、

●GitHubで、Joel16氏がニンテンドー3DS向けのGUIファイルマネージャー3DShell v2.0 BETAをリリースしていました。コードのリファクタリングをしたことやスクリーンショットのBMPフォーマット対応などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、FIX94氏がゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータfixGB Alpha v0.7fixGB Alpha v0.7.1をリリースしていました。GBC BIOSサポートと、GBC BIOS利用時にヘッダーのCRCベリファイ機能を追加したことが変更点です。

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r418をリリースしていました。Qoob検出機能実装などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.7.31

●PSX-Placeで、 Redsquirrel87氏がVitaのLiveArenaのテーマインストールなどの管理を行うことができるユーティリティCustom Theme Manager v3.00をリリースしたことを伝えていました。オンラインリポジトリのカスタムテーマを表示する新ディスプレイモード追加などが変更点です。

●GitHubで、rereprep氏がPS Vitaのホームボタンの青色LEDを消灯することができるtaiHENプラグインnoled v1.1をリリースしていました。Henkaku Ensōに対応したことが変更点です。

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r416をリリースしていました。IGRフックパターン検出のバグ修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●ツイッターで、yellows8氏が任天堂系システムのアップデート情報を公開するninupdatesがSwitchに対応したことを発表していました。ninupdatesはhttps://yls8.mtheall.com/ninupdates/reports.phpです。

●GBATempで、astronautlevel氏が3DSのHomebrew UnbanMii 2.0のソースコードの中に3DSの情報を盗み出すマルウェアが仕掛けられていることを報告していました。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Maschell氏がBluetoothのマウスやキーボードの入力機器向けHIDプロファイル機器(DualShock 4やDualShock3など)をニンテンドーWii Uで使用できるようにするユーティリティHIDtoVPAD-v0.9j-nightly-cf54450:をリリース-していました。nightly-cf54450:ではなく nightly-c6ddfdcの間違いではないかと思います。スプラトゥーンなどの一部タイトルでネットワークが繋がらなくなる不具合の修正が変更点です。


GameGaz Daily 2017.6.13

●海外のフォーラムや掲示板で1000以上のVitaゲームのバックアップをダウンロードできるようになっていると書き込みが複数あり(多分同一人物によるもの)、サイトの管理人に削除されている事象が相次いでいます。個人的な見解ですが(法律上の話ではありません)バックアップ起動が違法行為というよりも、本来はそのバックアップデータを広く拡散できる状況にしてしまうことと、それを配布する行為と入手する行為が本当の元凶です。そういうサイトの存在を広く知らしめる行為も同等です。Homebrew起動まで同じ土俵でアングラ扱いされてしまう定義が定着する前に、明らかな著作権を侵害する行為はするべきではありません。
Homebrew起動の先にバックアップ起動があるのは歴史上の事実ですのでメーカーも対策を施してきていますが、Homebrewとバックアップ起動は一線を引いて楽しめるようになることを願っています。

●GBATempで、GameInCanada氏がワイヤレスで3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるkit-katを改良し、ゲームコントローラーでの3DS操作やマウスを使ってのタッチ操作などを実装したユーティリティkit-kat-touch v1.0.0をリリースしていました。公式サイトはhttps://gameincanada.blogspot.jp/p/kit-kat-touch.htmlで、ソースコードはGitHubで公開されています。

●PSX-Placeで、3141card氏がPS3向けのPS2エミュレータを改良し、hvcallのサポートやlv1ダンパー機能を実装したことに加えPS2タイトルをプレイ中にCELL/RSXの温度表示機能を実装したps2_netemu.selfを公開したことを伝えていました。
ps2_netemu

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaでPSNサインアップアプリを起動させアカウント入手画面を出せるようにすることで、端末を再起動することなく簡単にアカウントを切り替えできるようにするユーティリティSimpleAccountSwitcher v1.1をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。(しゃるんさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v5.1.0をリリースしていました。DS/DSiの起動画面をワイドスクリーンの240p及び3Dに対応したことなどが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、RiiConnect24チームのlarsenv氏がWii/Wii UのIOS31とIOS80にパッチをすることでRiiConnect24(WiiConnect24のサードパーティによる代替サービス)に接続するためのMac/Windows向けユーティリティIOS Patcher v1.5.7をリリースしていました。クラッシュする不具合の修正が変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、3DSのSDカードにあるA9LHペイロードやファイルをアップデートすることができるユーティリティMultiUpdater v2.1をリリースしていました。不具合修正が変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r401をリリースしていました。USBGeckoバックアップの修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●/talkフォーラムで、SilicaAndPina氏がVitaのHENkaku設定を設定メニューの一番下に配置することができるsettingsbottom.suprx r10をリリースしていました。現時点ではHenkaku R10のみに対応しています。ソースコードはGitHubで公開されています。(aaaaさん情報ありがとね)