PSVimgtools-Frontend一覧

GameGaz Daily 2017.6.25

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版PSVimgtools-Frontend v0.5.2をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、MRGhidini氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版Psvimgtools Easy FrontEnd 1.5をリリースしていました。

●GBATempで、Toad King氏がSwichのシステムバージョン 3.0.0で追加されたNintendo Switch Proコントローラーの有線モードの解析に取り組んでおり、データトラフィックのダンプに成功したと報告していました。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータのPatron版Cemu 1.8.1bをリリースしていました。変更履歴見る限り不具合修正メインのようです。(LLKさん情報ありがとね)

●GitHubで、bubble2k16氏がニンテンドー3DS向けPCエンジン/TurboGrafx-16エミュレータTemperPCE for 3DS v0.91をリリースしていました。CD-ROMゲームのフレームレートの不具合の修正などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v5.4.2をリリースしていました。互換性チェック機能の追加などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSiでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v1.5.0をリリースしていました。カメラのLEDを読み込みのインジケーターとして使用するようにしたことや互換性チェック機能の追加などが変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 4.3.0をリリースしていました。マルチランゲージサポートなどが変更点です。(名無しさん情報ありがとね)

●GitHubで、FIX94氏がDSのROMファイルをWiiからダウンロードプレイを使ってDSへ送ることができるユーティリティWii DS ROM Sender v3.0をリリースしていました。LZO圧縮に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、3DSのSDカードにあるA9LHペイロードやファイルをアップデートすることができるユーティリティMultiUpdater v3.0をリリースしていました。7zの解凍のサポートなどが変更点です。

●GameInCanada氏がワイヤレスで3DSの画面をPCへストリーミングしたりファイルを送信したりすることができるkit-katを改良し、ゲームコントローラーでの3DS操作やマウスを使ってのタッチ操作などを実装したユーティリティkit-kat-touch v1.1.0をリリースしていました。ボタンでVitriteやJoy2Keyの起動に対応したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2017.5.30

●PSCHAXで、koyi氏がPS3 SuperSlimのOFWでファミコンエミュレータを起動させる方法を公開していました。
必要なものは
・ディスクセンサーをブロックしたPS3 SuperSlim
・オリジナルPS1ディスク
・空のCD-R
ImgBurnなどのCD焼きソフト
・ファミコン(NES)ROM
It Might be NES (imbNES) (PS1向けNESエミュレータ)
起動方法の概要は以下。
1) imbNESダウンロードしてを解凍し、中にある”rombank.exe”を実行
2) NES ROMを選ぶ(複数可)
3) “Build IMBNES ISO”でNES ROMのISOファイルを作成しCD-Rに焼く
4) PS3でPS1のオリジナルディスクを起動
5) PlayStationのロゴが出たら焼いたCD-Rにスワップ
6) メニューが出るので選んでSTARTボタンで開始
(7) L1+R1+start+selectでメニューに戻ることができる

●GitHubで、Yifan Lu氏がPS Vita 3GをmicroSDに変換する仕組みをpsvsdとしてGitHubで公開していました。

●GitHubで、SilicaAndPina氏がHENkaku環境のVitaへPKGファイルを簡単にインストールすることができるユーティリティPKGEnabler v0.3をリリースしていました。DEX pkg installerパッチとMAJORTOM PKG Installerパッチが選択できるようになったそうです。基本はDEXパッチですが、someone氏からmajortomパッチの方がいいと推薦があったそうです。

●GitHubで、nowrep氏がPS Vitaの画面右上にあるステータスバーにバッテリー残量をパーセンテージで表示することができるtaiHENプラグインvita-shellbat r4をリリースしていました。バッテリーの数値表記を20ポイントのフォントサイズにしたことが変更点です。

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版PSVimgtools-Frontend v0.5をリリースしていました。エミュレーターバブルを簡単にインストールできるEmuBubble Easyinstaller追加などが変更点です。

●GBATempで、Robz8氏がニンテンドーDSiでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v1.2.1をリリースしていました。起動にはDSi exploit(sudokuhaxなど)が必要です。
ソースコードはGitHubで公開されています。

●GitHubで、dnasdw氏が3DSのROMを展開・生成することができるマルチプラットフォーム向けコマンドラインユーティリティ3dstool v1.0.24をリリースしていました。自動暗号化サポートが変更点です。

●GitHubで、AcK77氏がAmiiboのデータをNTAG215ラベルタグ(NFCタグ)にコピーしたりなどをすることができるWindows向けユーティリティAmiiBomb v0.3 Alphaをリリースしていました。COMポートがBUSYのときのAmiiBombuinoチェックの不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.5.16

●GitHubで、SilicaAndPina氏がVitaのCMA(コンテンツ管理アシスタント)で使われるバックアップイメージファイルを復号、展開、再パック化することができるYifan Lu氏が開発したコマンドラインユーティリティpsvimgtoolsのGUI版PSVimgtools-Frontend v0.4をリリースしていました。Windowsでのタイトルバーのアイコンの変更や公式CMA/OpenCMAの一部サポートなどが変更点です。

●PlayStationLifeStyleで、ソニーの没入技術を開発するグループディレクターのSimon Benson氏がPlayStation VRの生産を増やす予定であることを明らかにしたと伝えていました。

●PSXHAXで、CFW2OFW Helper v5などを利用しノーマルPS3でのバックアップ起動が可能なゲームのリストがCFW2OFW Compatibility Listとして公開されていることを伝えていました。リストはhttp://www.psdevwiki.com/ps3/CFW2OFW_Compatibility_Listで公開されています。

●WiiDatabaseで、crediar氏、fix94氏らがニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v4.442をリリースしたことを伝えていました。『Sonic Gems Collection』の『Sonic the Fighters]』のPAL用dolサイズを追加したことが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●ツイッターで、Wall Street Journalの望月 崇氏が任天堂はゼルダのスマートフォン向けケームタイトルを計画していると伝えていました。ついにスマホでゼルダの伝説をプレイできるようになる模様です。

●VG247で、5月12日に発売されたばかりのNintendo Switch向け『Minecraft: Nintendo Switch Edition』についてドックに入れても携帯モードでも解像度は720pであることがわかり、それについてマイクロソフトはフルHD解像度ができないのはSwitchのパワー不足が理由だとの見解を示したことを伝えていました。