OPL Manager一覧

GameGaz Daily 2017.2.18

●PSX-Placeで、danielb氏がPS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるバックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のゲーム管理に利用するためのWindows向けユーティリティOPL Manager v18をリリースしていました。1年以上ぶりのアップデートのためAPPSフォルダにelfファイルをインストールするツールを追加したことなど変更多数です。

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラーFBI v2.4.8をリリースしていました。タイトル名がシステム設定言語でない場合そのリージョンの言語で表示するようにしたことやTreat .cetkファイルをチケットとして扱うようにしたことなどが変更点です。(changwooさん情報ありがとね)

●GitHubで、deltabeard氏がニンテンドー3DS向けのミュージックプレーヤーctrmus 0.4.9をリリースしていました。ボタンマッピングをMoonshell DSと同じようにしたことなどが変更点です。ボタンマッピングはL+Leftで確認できます。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドー3DSで.ndsファイルを起動することができるローダーTWLoader v4.0.3をリリースしていました。”Wood”を”akMenu/Wood”に変更したことや設定画面の背景変更などが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)

●GitHubで、toolboc氏がUWP(Xbox One、Windows 10、Windows Phone 10などユニバーサル Windows プラットフォーム)やWPF(Windows Presentation Foundation)をターゲットに3DSの画面をストリーミング転送するNTR CFWストリーミングクライアントUWPStreamer (WPF Edition) v1.0.0.0をリリースしていました。

●GitHubで、Stary2001氏が3DSでGemeCubeなどのコントローラーを使っての操作を実現するユーティリティInputRedirection v1.3をリリースしていました。3DS側はInputRedirectionを起動させ、Windowsクライアント(多分InputRedirectionClientとか)を経由してWi-Fiでコントロールする仕組みです。Kazo氏のInputRedirectionがベースのようです。チュートリアルはGBATempで公開されていますので参考までに。(通りすがりさん情報ありがとね)

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータのPatron版Cemu 1.7.2bをリリースしていました。(通りすがりさん情報ありがとね)

●Maxconsoleで、Wii UのカスタムファームウェアMocha CFWでバックアップゲームを外付けUSB HDDから読み込めるようにするためのネイティブUSB HDDサポートの開発が進んでいることを伝えていました。

●PSXHAXで、PS3をハンダ付けなしでNANDを書き換えるによるダウングレードを可能にするハードウェアT-Flasher v2.0が販売されていることを伝えていました。NANDにクリップで被せる形でしょうか。

●FloKOで、発売前のNintendo Switchの開封動画を公開していました。発売前なのになぜ?というところですが、動画を撮影したhiphoptherobot氏もそれは同様で、予約していたSwitchがなぜかhiphoptherobot氏に発送され届いてしまい、写真をNeoGAFに投稿したところFloKOから声がかかってFloKOで動画を独占公開となったようです。 (glanheitさん情報ありがとね)

●PSXHAXで、EdiTzZ氏が1.76のPS4でFedora Linuxを起動する動画を公開したことを伝えていました。またEdiTzZ氏はPS4のブラウザでアクセスしてハックするPS4 Playgroundの独自サイトも公開しています。

●Hackinformerで、hakchi2 v2.11を利用しファミコンミニで動くマルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchでニンテンドー64を起動した場合Vitaで同じことをするよりも圧倒的に素晴らしく、ファミコンミニは相当なエミュレーターステーションだと伝えていました。ファミコンミニは凄すぎます。

●Gamesindustry Japan Editionで、関西最大のゲーム開発者向けカンファレンスGame Creators Conference 2017で任天堂がNintendo Switchの開発機の価格が5万円程度であると公表したことを伝えていました。インディー開発者はWii Uやニンテンドー3DS向けの開発者同様同様任天堂の開発者向けポータルサイト「Nintendo Developer Portal」のアカウントを取得できるそうです。


GameGaz Daily 2015.11.13

●本日朝7時より任天堂広報室の森本氏によるNintendo Direct 2015.11.13が放送されました。個人的な注目はスマートフォン向けパズルゲーム『Q』の3DS版登場でしょうか。スマートフォンを持っていない人しかかわないきもしますが…あっちは無料ゲームですし。
https://www.youtube.com/watch?v=sPlWZ0FHrZ0

●ツイッターで、smae氏が『Legend of Zelda : Ocarina of Time (ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』を使うoot3dhaxを公式にサポートすることになったと公表していました。
3DS Homebrew Launcher公式サイトにyellows8氏のoot3dhaxレポジトリへのリンクを掲載する形での”公式”サポートになります。
また、yellows8氏はoot3dhaxペイロード(2015.11.10に配布したもの)を含むセーブデータイメージをoot3dhax_rawsaveimages_haxpayloads_11-10-15として配布しています。

●MCVUKで、11月11日に行われたDeNA 2015年度第2四半期決算説明会において守安功CEOは任天堂との協業アプリに関し、パイプラインの中でゲーム性等ある程度見えているアプリについては現状Free-to-play(Free-to-start)型を想定していると語り、現時点では基本プレイ無料になるとの方針を示したと伝えていました。裏を返せば課金型ということですが。

●PSX-Placeで、danielb氏がPS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるバックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のゲーム管理に利用するためのWindows向けユーティリティOPL Manager v17をリリースしていました。ゲーム名だけのファイル名になっているISOファイルのサポートなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD v1.43.16をリリースしたことを伝えていました。VSH Menuにファイルマネージャーとプラグインマネージャーを追加したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Ezio_PS氏がPS3向けマルチシステムエミュレーターの非公式ビルド版RetroArch v1.2.2 (UNOFFICIAL) Beta v1.6をリリースしたことを伝えていました。Atari系のコアを追加したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Joonie氏がPS3 Homebrew開発でCobraペイロードコンパイルに必要な開発環境(PSL1GHT/CELL SDK)のセットアップガイドを公開si

●マイクロソフトが、Xbox OneのシステムアップデートOS バージョン: 10.0.10586.1006 (th2_xbox_rel_1510.151107-2322) freをリリースしていました。Xbox 360のゲームをXbox Oneでプレイ可能にする後方互換機能の機能の実装やダッシュボードの一新などが行われました。

●wololo.netで、wololo氏がまるでXbox Oneがハックされたかのような名称のXbox One Jtag Jailbreakなる話が出回っているが、偽情報だと伝えていました。噂の出所はどうもここのようです。ダウンロードしたアーカイブをUSBメモリに入れXbox OneのUSBポートへ挿入して再起動するとプログレスバーが現れ、100%になると完了の簡単操作となり、無料でゲームや動画のコンテンツダウンロードし放題というものです。XboxといえばJtagハックという単純な発想で名前をつけてますね。ハードウェア改造の匂いすら感じないのにJtagナンチャラはかなり素敵です。


GameGaz Daily 2015.9.11

●PSX-Placeで、NzV氏がタスクをバックグラウンドで起動させておくことなどができるPS3のプラグインローダーの非公式アップデート版VSH PRX Loader 1.12(unofficial)をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.76CEX/4.75DEX/4.60DEX/4.76DEXのサポートが変更点です。

●PSX-Placeで、NzV氏がPS3にMambaペイロードやVSHプラグインローダーを読み込むことができるユーティリティMamba/PRX Loader v2.1.4をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.76CEX/4.75DEX/4.60DEX/4.76DEXのサポートが変更点です。

●OpenModdingで、Alexander氏がPS3の4.76をベースにECDSAチェック(署名チェック)を無効化した改造公式ファームウェアFerrox 4.76 DUALBOOT Editionをリリースしていました。

●PSX-Placeで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGamesonic Manager v3.72をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.76のサポートなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Orion氏が4.75 COBRA CFW専用のバージョン偽装ユーティリティGameSonic Spoof 4.76をリリースしたことを伝えていました。CFW REBUG REX v4.75.3にはバージョン偽装機能があるためこれを使う必要はありません。

●ツイッターで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.9.0をリリースしていました。CFW 4.76のサポートやCFW 4.70 DEXでの不具合修正などが変更点です。

●PSX-Placeで、danielb氏がPS2互換のないPS3モデルにも対応したPS2のISOイメージファイルを読み込むことができるバックアップローダーOpen PS2 Loader(OPL)のゲーム管理のためのWindows向けユーティリティOPL Manager v16をリリースしたことを伝えていました。ゲームリストのCSVエクスポートに対応したことなどが変更点です。

●wololo.netで、wololo氏がRyan H.氏の寄付によりRejuvenateハックによるHomebrewコンペティション”Revitalize Competition”の賞金賞金総額が1000ドルになったと伝えていました。

●wololo.netで、Rinnegatamante氏がプログラミング言語Luaで作成したプログラムをVitaのRejuvenate環境で実行することができるPS Vita向けユーティリティLUA Player Pllus v0.2をリリースしたことを伝えていました。Revitalize Competition応募作品です。