Dumpling一覧

GameGaz Daily 2020.11.25

●PSX-Placeで、Rinnegatamante氏(とTheFloW氏)が『Grand Theft Auto III』をリバースしてPCでプレイできるようにしたプロジェクトre3をPS Vitaに移植したre3-vita v1.1をリリースしていました。バグ修正などが行われた最新版のre3や最新版のvitaGLによるアップデートやPS Vita TVで振動機能を有効にできる”Vibration”設定を追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Creckeryop氏がPS Vitaで漫画を読むことができるコミックリーダーNOBORU 0.68をリリースしていました。中国語に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、DarkMatterCore氏がNintendo SwitchのHomebrewでUSBホストマスストレージクラスとファイルシステムマウントに対応するためのライブラリlibusbhsfs v0.0.2をリリースしていました。

●GitHubで、emiyl氏がNintendo Switchの分割されたゲームダンプデータ(NSP/XCI)をマージすることができるWindows向けユーティリティおよびPythonスクリプトnxDumpMerger v0.3.4をリリースしていました。出力ディレクトリを手動で選択した際の不具合修正が変更点です。

●GitHubで、Crementif氏がWii UでWii Uのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.1.1をリリースしていました。ディスクダンプやSeepromダンプの不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、JeffRuLz氏がbuster氏の開発したWindows向けフリー2Dアクションゲーム『迷宮城ハイドラ(Hydra Castle Labyrinth)』を3DS/Wii/PSP向けに移植したOpenHCL v2020.10.27をリリースしていました。
OpenHCL

●GitHubで、weihuoya氏が3DSエミュレータCitraを非公式にAndroidに移植したCitra for Android 20201124をリリースしていました。

●ツイッターで、Twisted氏がインターネット接続環境でPS5/PS4のリモートプレイを行うことができるAndroid向けの非公式リモートプレイアプリケーションREPL4Y Androidで今日のアップデートで動画コーデックHEVCで動くようになり明日にはHDRに対応するなど、今週中にアップデートを何回か実施する予定であることを発表していました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 39.3.2をリリースしていました。Mii Makerがクラッシュする不具合の修正などが変更点です。

●BusinessInsiderで、英国を拠点とする12人のスタッフで構成されるCrepChiefNotifyという転売ヤーチームへインタビューを行い、CrepChiefNotifyは市場で品薄になって争奪戦になっているPlayStation 5の在庫を3500台確保しているとを伝えていました。CrepChiefNotifyは12人のメインスタッフとは別に転売のためのツールへのアクセスを可能にするサブスクリプションサービス(売れている製品を探るツールや在庫補充で自動購入するツールなど)を契約している数千人の会員を抱え、完全に転売自体をビジネス化させています。PlayStation 5はたまたま今売れて品薄になっているからターゲットにされている形で、CrepChiefNotifyだけでも3500台確保され高額で転売されることになります。

●日本ファルコムが、1987~1988年にPC-8801mkIISR以降用のゲームソフトとして発売したアクションRPG『Ys(イース)』および『YsⅡ(イースⅡ)』をシャープX68000用に忠実に移植した『イースⅠ&Ⅱ (For X68000) (仮)』を2021年3月9日(火)に発売すると発表していました。価格は8,800円(税別)で、X68000用のため5インチ/3.5インチフロッピーディスク2枚組でBEEP通販サイトで販売、秋葉原にあるBEEP店頭で予約受付も行うそうです。
全く関係ない話ですが、東京に出張に行ったときはいつも帰りに秋葉原をぶらつきますが、必ずBEEPは立ち寄ってます。あのお店の雰囲気大好きです。
x68_Ys


GameGaz Daily 2020.11.19

●GitHubで、Crementif氏がWii UでWii Uのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.1.0をリリースしていました。Dumpling独自のCFWと統合しMochaやHaxchi不要にしたことや、otp.binとseeprom.binのダンプ機能を追加しオンラインプレイのために別途NANDダンパーを用意してファイルをダンプする必要をなくしたことなどが変更点です。

●ファミ通.comで、次世代機の日本国内初週販売速報としてPS5は発売4日間で118,085台、Xbox Series X|Sは発売6日間で20,534台を販売したことを発表していました。
過去のゲーム機発売時の台数も別記事で公表しています。
PS4は発売2日間で32万2,083台
PS3は発売2日間で88,443台
Xbox Oneは発売4日間で23,562台
Xbox 360は発売2日間で62,135台
数字だけ見ると、PlayStation 5はPlayStation 4より遙かに少なく、PlayStation 3よりはちょっと多いレベルです。発売24時間で歴代最も販売台数が多いと好調が伝えられていたXboxは(過去2世代との比較で)日本では過去最低のスタートでした。
PlayStation 5、Xbox Series X|S共発売日以降には出荷されていないようなので、販売期間の差は単に集計期間の差でしかなく販売台数には影響を与えていないと考えられますので、純粋に販売台数の数字だけ比較しても良いと思います。
[追記]
それぞれのモデル内訳が公表されました。
Playastation 5 : 103,901台
Playastation 5 Digital Edition : 14,184台

Xbox Series X : 16,247台
Xbox Series S : 4,287台


GameGaz Daily 2020.9.4

●任天堂が、スーパーマリオブラザーズ35周年を記念したキャンペーンやコラボレーション情報を公開していました。突然公開された「スーパーマリオブラザーズ35周年Direct」の中でこれまた突然数多くの情報が発表されました。

個人的な注目は、まさかの新ハード「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」。

このブログを読んでいる方にとって「ゲーム&ウオッチ」はネットで見たことがある、昔あったらしいゲーム機だという方も多いかもしれませんが、私には小学生時代欲しかった憧れのゲーム機です。
この発想は盲点だった『マリオカート ライブ ホームサーキット』。

特に『マリオカート ライブ ホームサーキット』。これは家屋が広いアメリカなどでは売れるんじゃないでしょうか。日本だと、欲しいけどどこでプレイするの的な壁がでてきそうです。

●GitHubで、Crementif氏がWii UでiosuhaxとMocha CFWを利用しWii Uのゲームディスクダンプやダウンロードタイトルのゲーム本体やアップデート、ダウンロードコンテンツのダンプやCemuのオンラインプレイのセットアップに使うためのファイルをダンプすることができるユーティリティdumpling v2.0.4をリリースしていました。ディスクコピーメニューにオプションメニューが表示されなかった不具合の修正などが変更点です。

●GitHubで、emiyl氏がNintendo Switchの分割されたゲームダンプデータ(NSP/XCI)をマージすることができるWindows向けユーティリティおよびPythonスクリプトnxDumpMerger v0.3.2をリリースしていました。LinuxとmacOSでのGUIの修正が変更点です。

●ツイッターで、Yoti氏がVitaのゲームカードスロットに差して使用するmicroSDアダプターSD2Vitaを3.60 HENkakuに統合した3.60 HENyotiを公開していました。
http://vitawiki.xyz/tf/(実際にはhttp://vitawiki.xyz/tf/exploit.html)にアクセスすることで3.60 HENyotiをインストールできるようです。

●GitHubで、bucanero氏がPS1/PS2のセーブデータを.PSVのPS3フォーマットに変換することができるWindows/macOS向けコマンドラインユーティリティPSV Save Converter v1.1.1をリリースしていました。.xps(PS2 Xploder/SharkPort ファイル)のサポートが変更点です。

●GitHubで、Smartkin氏がエミュレータや実機で起動できるようPS2対応ディスクを作成するために開発したWindows向けライブラリPS2ImageMaker v0.4をリリースしていました。ファイルが多数存在するディレクトリをサポートしたことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、HWNJ氏がPS2向けのHomebrew LauncherのFortunaを利用するための、PS2のメモリーカードにインストールしてHomebrewやバッグアップの起動が可能にするFree McBoot (FMCB)の改良版FunTuna v1(r2)をリリースしていました。

●GitHubで、nesbox氏がTIC-80という、ゲームの開発したりそのゲームを実際にプレイしたりなどを行うことができるWindows/Linux/macOS/Android向けオープンソース仮想環境コンピュータTIC-80 0.80-betaをリリースしていました。

●GitHubで、vvanelslande氏がCitraをベースにしたWindows/Linux(Ubuntu)向けニンテンドー3DSエミュレータvvctre 36.13.0vvctre 36.13.1をリリースしていました。プラグインの関数追加などが変更点です。