●GitHubで、LightningMods氏がPS4でHomebrew EnablerライクなことができるオールインワンペイロードetaHEN向けのELFファイルやプラグイン開発SDK etaHEN-SDKを更新していました。オフセットのアップデートなどが変更点です。
●GitHubで、Master-s氏がBD-JやWebkit exploitを利用しPS5内蔵ブラウザを経由してHomebrewを起動などを行うことができるウェブサーバーペイロードで利用するHomebrew集PS5 Homebrew Apps(websrv) v1.5-01をリリースしていました。
●Xで、notnotzecoxao氏がPS5の5.10をJailbreakするために必要なkstuff 5.10をリリースしていました。
kstuff 5.10 was made with the help of EchoStretch, myself, keys friend, buzzer, and other fun people
— Jose Coixao (@notnotzecoxao) February 23, 2025
●PKG Zoneで、Lapy氏がUnityで開発されたフル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS4-Xplorer 2.0をリリースしていました。問題がある一部フォルダーの削除オプションの修正などが変更点です。
PS4-Xplorer 2.04
– Fixed the delete option for some problematic folders.
– Reduce the PKG size (again )Thanks to @Wr0zen for beta test it and everyone who report the bug, in special @NanospeedGamer and Xalfie from Discordhttps://t.co/uASMC9zqLi pic.twitter.com/0fYy2ebQTm
— Lapy (@Lapy05575948) February 23, 2025
●PKG Zoneで、Lapy氏がPS5向けのファイルエクスプローラアプリケーションPS5-Xplorer 1.04をリリースしていました。問題がある一部フォルダーの削除オプションの修正などが変更点です。
PS5-Xplorer 1.04
– same fixed than PS4-Xplorer 2.04 https://t.co/cwTwkpwJX7 pic.twitter.com/xt6zI14Sm0
— Lapy (@Lapy05575948) February 24, 2025
●PKG Zoneで、Lapy氏がPS4のプロファイル画像であるアバターを簡単に変更することができるユーティリティAvatar Changer 1.00をリリースしていました。
Avatar Changer for #PS4
– Change your profile picture easier than ever
– You can also change your profile name for activated accountsThanks to @Anubis_Qz @Wr0zen @DouglasSampaioz @OrlandoLian
* Beta has wrong TitleID, uninstall it and download thishttps://t.co/B22NCoba2i pic.twitter.com/IsiC5V3lut
— Lapy (@Lapy05575948) February 24, 2025
●Xで、BwE氏がPS5を診断してハードの故障をオフラインで診断することができるユーティリティBwE PS5 Code Reader Lite v1.0.0をリリースしていました。
BwE PS5 Code Reader Lite v1.0.0 Released!
~> Budget Friendly ($30USD)
~> PS5 Service Center Standard
~> Offline (No DRM)
~> Extra Error Codes (Temp, Power/Device Status)
~> Super Simple!https://t.co/BiqTyit6u1 pic.twitter.com/w85Z8B7bR0— Better Way Electronics (@BwE_Dev) February 24, 2025
●Xで、BwE氏がPS4のNOR Flashダンプデータが破損したりしていないかや、破損している場合その箇所を調べたりダウングレードのための検証やパッチをすることのできるユーティリティBwE PS4 NOR Validator v2.6.7をリリースしていました。エラーコードデータベース更新などが変更点です。
BwE PS4 NOR Validator v2.6.7 Released!
~> Updated Error Code Database
~> Updated Southbridge Patches/Validation
~> Updated EAP Patches/Validation
~> Updated WiFi/BT Patches/Validation
~> Updated General Validations$3USD https://t.co/u0AEMdWs8r pic.twitter.com/GuzI7EIgTp
— Better Way Electronics (@BwE_Dev) February 24, 2025
●GitHubで、John-K氏がPS4のHDDパーティションをEAPキーで復号化することができるWindows/ Linux/ macOS向けユーティリティps4-hddをリリースしていました。
●GitHubで、bucanero氏がPS3向けオープンソースチートシステムArtemisPS3 r6.4をリリースしていました。TLS 1.2でのhttpsサポートなどが変更点です。
●GitHubで、PS4のHomebrewパッケージファイルをサーバーから直接ダウンロードすることができるパッケージマネージャーFPKGi v0.86 [Nightly]をリリースしていました。アプリバージョンが空の場合バージョンを”?.??”と表示するようにしたことなどが変更点です。
●PSX-Placeで、KcrPL氏がPS2 LoaderをFTP経由でPS2と接続し直接的アップデートすることかできるWindows向けユーティリティOpen PS2 Loader Updater v1.0.1をリリースしていました。
●GitHubで、HiroTex氏がPS2でXMBライクなユーザーインターフェースを実現するOSD-XMB v1.7.1をリリースしていました。HD Loaderでインストールしたゲームのサポートなどが変更点です。
●GitHubで、sthetix氏がNintendo SwitchのPRODINFOファイルにあるWi-Fiリージョン(リージョンによっては5GHz帯のWi-Fiを検出しない)変更することができるマルチプラットフォーム対応(Windows exeとLinux/macOSはPythonスクリプト)ユーティリティNX WiFi Region Changer 1.0.0をリリースしていました。
The app is now livehttps://t.co/IFn6gfFU2S
The NX WiFi Region Changer is now live!
Important Notes
Backup Your PRODINFO: Always make a backup of your PRODINFO file before making any modifications. While the app automatically creates a backup (saved as Prodinfo.bak) when… pic.twitter.com/zSKj1Q4Jqi
— sthetix (@sthetixofficial) February 23, 2025
●GitHubで、GBADevチームのafska氏がGBAのHomebrewでシリアルポート機能を提供するためのライブラリgba-link-connection v8.0.1をリリースしていました。無効なプレーヤーIDになっているハックされたサーバーからのメッセージのフィルタリングに対応したことが変更点です。
●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 25.02.23をリリースしていました。新しいHOMEギフトの処理追加などが変更点です。
●GitHubで、streetpea氏がマルチシステム向けのオープンソースPS4リモートプレイクライアントChiakiをLinux/ Windows/ macOSに移植したchiaki-ng weekly-canary-release-19e38d742ed507ef087a33d70b2f979e0f5d495bをリリースしていました。
●Toni Wilen氏が、Commodore社が発売したPCであるAmigaシリーズ(500/ 1000/ 1200/ 3000/ 4000)のWindows向けエミュレータWinUAE 6.0.0 beta10をリリースしていました。最適化などが変更点です。
●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-02-24-15d10e4をリリースしていました。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.3.175などをリリースしていました。
●GitHubで、SysRay氏がクローズドソースのWindows向けPlayStation 4エミュレータpsOff_premium(psOff_compatibility) 2025Feb23をリリースしていました。
●GitHubで、WerWolv氏がリバースエンジニアリング用途のWindows/Linux/macOS向けHexエディタImHex v1.37.2をリリースしていました。フレームリミット処理の改善などが変更点です。