6.61 Infinity一覧

GameGaz Daily 2015.10.11

●ツイッターで、Davee氏が6.61で”ブートタイムハック”による恒久的なパッチを
使ったカスタムファームウェアを起動させる6.61 InfinityについてCFW MEとPROも起動できるので、パッチをMEとPRO用に移植することを公表していました。

●ツイッターで、qwikrazor87氏が日本版3.55 Vita向けのバブルハックを準備中のようです。exploitは未公開のものっぽく、US版も存在するゲームのようです。

●/talkフォーラムで、SMOKE氏がMr.Gas氏のメールトリックを利用してVita ePSPのPSP/ GAMEフォルダへのファイル書き込みを可能にするツールPSP-INSTALLER (10-10-2015)をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Mizio90氏がCFWをインストールしたPS3にmultiMANテーマやカスタムフォント、カスタムアイコンなどをインストールしてカスタマイズすることができるユーティリティMaxModMan v2.5をリリースしたことを伝えていました。

●PSX-Placeで、PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD v1.43.07をリリースしたことを伝えていました。webMAN VSH Menuのインストールに対応したことなどが変更点です。なお、PSPのVSHメニューと同様PS3のXMBにVSHメニューを表示させることができるwebMAN VSH MenuについてもwebMAN VSH Menu v0.6のリリースを発表しています。Rebug VSH menuと同等になったそうです。

●GBATempで、Rinnegatamante氏がニンテンドー3DSでテーマを変更するためのユーティリティCustom Home Menu Manager 2(CHMM2) v2.1 Betaをリリースしていました。不具合修正や、リングメニューとテキストリストメニューの切り替えに対応したことなどが変更点です。

●GBATempで、mashers氏がsmea氏の開発したニンテンドー3DS向けHomebrew LauncherのUIを変更しアイコンが縦横に並ぶグリッドレイアウトにしたHBL Grid b26をリリースしていました。

●GitHubで、SMOKE氏がVitaの液晶ディスプレイのドット抜けを修復するためのユーティリティVitaScreenFlasher v1.0をリリースしていました。ただし液晶でしか動作しないので初期型Vitaの有機ELディスプレイには非対応だそうです。

●ツイッターで、smea氏がnew3DSのninjhax 2.5(その他haxも含んでいると思います)で合計188MBのRAMにアクセスできるようになったとコメントしていました。以前はnew 3DSで128MBとしていましたが、さらに60MB確保できたことになります。


GameGaz Daily 2015.10.8

●ツイッターで、qwikrazor87氏がPSPのHomebrewの一つであるFiler(ファイラー)を3.3x以下のVitaでバブル化することができるFiler bubble for 3.3Xをリリースしていました。VHBLではないですがFilerをロードするためのHomebrewローダーになっていて、PBOOT.PBPの中に非署名コードのHomebrewであるDATA.PSPをDATA.PSARとして配置することでFilerを起動しています。Filerに限らず別のHomebrewでも使えます。readmeに書いてあったその方法を簡単に紹介しておきます(かなりはしょってます)
1: HomebrewのEBOOT.PBPを展開したり再生成したりできるツールを使ってバブルにしたいEBOOT.PBPを展開
2: HomebrewのDATA.PSPをDATA.PSARにリネーム
3: PBOOT.PBPを展開してDATA.PSARを削除
4: Homebrewのリネーム済DATA.PSARをPBOOT.PBPに入れる
5: ICON0.PNGやPARAM.SFOのカスタマイズもここで可能
6: 準備が済んだらPBOOT.PBPをパック化。
7: 最近公開されたトリックを使うので、PBOOT.PBPをベースに使うゲームのゲームフォルダに入れ、CMAでベースゲームをPCヘバックアップしてからもう一度Vitaへバブル用データの方を書き戻す。

●lolhaxで、Davee氏がPSPの6.61で”ブートタイムハック”による恒久的なパッチを
使ったカスタムファームウェア6.61 InfinityのPSP goでの動画を公開していました。

●PSX-Placeで、Matsumot0氏とAldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD v1.43.06をリリースしたことを伝えていました。ファイルマネージャーにファイルの削除モードを追加したことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2015.9.25

●lolhaxで、Davee氏がPSPの6.61で”ブートタイムハック”による恒久的なパッチでPSP-3000でも有効なカスタムファームウェア起動することができる6.61 Infinityのデモ動画を公開していました。PSPgoとPSP-E1000(海外でのみ発売されている廉価版)には現時点では対応できていないことと、万が一の際に復旧できるようリカバリーモードを搭載したいとのDavee氏の意向により公開時期に関しては言及されていません。現在リカバリー開発をするメンバーを募集しています。

●wololo.netで、The Z氏が現在PS Vitaのバブルハックはexploitゲームもベースゲームも必要ないMajor_Tom氏とMr.gasが準備しているものと、exploitゲームとベースゲームが必要でカーネルexploitと共にARK-2バブルとしてQwikrazor87氏が準備しているものの2種類あると伝えていました。リリース順を調整したいようですが、ゲームを購入する必要性の有無などでそれぞれのカスタムバブルは一長一短なので、The Z氏はどちらがいいのか広く意見を募っています。
なお、The Z氏はツイッターでこのバブルハックについてバブルハックは思った以上に早く公開され、残念なことに最後のバブルハックになる可能性が濃厚としています。

●wololo.netで、PS Vitaのメールアプリを使ってux0ディレクトリのダンプなどを可能にするメールトリック系ハックの情報を掲載していました。

●Hackinformerフォーラムで、mr.gas氏がVitaへのファイル書き込み方法を公開していました。

●PlayStation.Blogで、SCEが日本国内では初となる1TBのHDDを搭載したPS4に『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』をバンドルした「PlayStation 4 コール オブ デューティ ブラックオプスIII リミテッドエディション 1TB」を2015年11月6日(金)より数量限定で45,980円(税抜)にて発売すると発表していました。PS4本体は、『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』のタイトルロゴがモチーフのオレンジがデザインとして入り、同梱のDUALSHOCK 4はグレーとオレンジの組み合わせのカラーリングとなっています。

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが今週末品川で開催する「Xbox One 大感謝祭 2015」の直前告知を公表していました。