GameGaz Daily 2018.6.1

●GitHubで、stooged氏がPS4 5.0x exploitとペイロードをホストするAndroid向けアプリケーションPS4_Serve3 v1.2をリリースしていました。ペイロード追加が変更点です。

●GitHubで、SpecialFood氏がPS4 4.55のJailpreakツールUSB Fake Packages 1.0bUSB Fake Packages 1.1をリリースしていました。1.0bが4.55向けで1.1が5.05向けとなっています。

●rajkosto氏が、SwitchのNANDダンプデータを復号しモディファイすることができるWindows向けユーティリティHacDiskMount 1.0.3.3をリリースしていました。No Mediaのリムーバブルドライブがあるときに物理ディスクを開こうとするとクラッシュする不具合の修正が変更点です。


Nintendo Switch システムバージョン 5.1.0

任天堂が、Nintendo Switch本体のシステムを更新するNintendo Switch システムバージョン 5.1.0をリリースしていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2018.5.31

●PSX-Placeで、valentinbreiz氏がPS4の4.55 /5.01 /5.05向けのLinuxローダーペイロードPS4 Linux Loaderをリリースしたことを伝えていました。PS4 Proにも対応しています。ブラウザでhttp://darbness.com/ps4/へアクセスしてペイロードをPS4にロードするか、同じくvalentinbreiz氏のPS4 Payload Sender for Androidを使うことも可能です。

●GitHubで、stooged氏がPS4 5.0x exploitとペイロードをホストするAndroid向けアプリケーションPS4_Serve3 v1.1をリリースしていました。

●PSXHAXで、 RetroGamer74氏が5.05のPS4向けにブラウザでアクセスするだけでハックできるウェブサイトPS4ADMINを公開していました。プライマリとセカンダリDNSは139.99.172.148に設定しておきます。5.05 FirmwareV5 ESP8266 Chipと組み合わせて使うそうです。

●ツイッターで、Switchエミュレータyuzu公式アカウントが『1-2-Switch 』に続き『ソニックマニア』のプレイがyuzuでできるようになったと発表していました。

●GitHubで、FIX94氏が開発したオリジナルのファミコンエミュレータfixNES Alpha v1.0.7をリリースしていました。メインループの実行回数を減らしてCPU負担を軽減したことなどが変更点です。