NEWS一覧

GameGaz Daily 2018.7.16

●GitHubで、dots-tb氏がux0にrePatchフォルダを作成し、ux0:patchと同じ機能を持たせることができるカーネルプラグインrePatchを改良したrePatch reDux0 2.61 + 0.09をリリースしていました。3.68/3.67のサスペンド時の不具合修正が変更点です。GitHubのReleaseでのバージョンは2.61 + 0.09 = 2.70になっています。

●GitHubで、 SilicaAndPina氏が市販のVita(CEX)にREXファームウェア(Retail-Debug:市販機で動作するテストキットファームウェア)をインストールすることができるCEX-TO-REX FOR 3.65 ENSOをリリースしていました。3.65 h-encore enso専用です。

●GitHubで、TeamShinkansenのdaPhie79氏がNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティhakchi2 CE v1.2.6rcをリリースしていました。ソースコードのみですが、リリース候補版の先行配布のようです。

●GitHubで、 J-D-K氏がNintendo 3DSのセーブデータのダンプやリストアなどを行うことができるストレージマネージャーJKSM 07/12/2018をリリースしていました。
JKSM


GameGaz Daily 2018.7.15

●GitHubで、devnoname120氏がVitaで直接HomebrewをダウンロードすることができるユーティリティVita Homebrew Browser(vhbb) v0.82をリリースしていました。TLS 1.2 をサポートしたことが変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.47.09をリリースしていました。xmb proxyをbdp_disccheck_pluginに変更したことなどが変更点です。

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 5.1.4をリリースしていました。hexエディタモードでの不具合修正が変更点です。

●GitHubで、RSDuck氏がVBA-Next( Game Boy/Gameboy Color/Super Game Boy/Gamboy Advanceエミュレーター)をNintendo Switchに移植したvba-next-switch v0.7をリリースしていました。チートのサポートなどが変更点です。


GameGaz Daily 2018.7.14

●GitHubで、Cryptogenic(Specter)氏がPS4 5.05カーネルexploitについての解説記事を公開していました。内容は開発者向けで一般ユーザー向けではありません。

●GitHubで、maxton氏がPS4のPKGファイルを読み書きするためのライブラリLibOrbisPkgをリリースしていました。

●Switchエミュレータyuzu開発チームのCaptV0rt3x氏がyuzuの現在に到るまでの開発の経緯を記事として公開していました。3DSエミュレータのCitraをベースに64ビット化、Switchを解析してローダーを実装し、どのような作業の後にゲームが動くようになったのかなどを解説しています。

●GitHubで、Blastrock氏がNoNpDrmの偽ライセンスやVita上でのpkgやダウンロードコンテンツ、PSXの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるユーティリティpkgj v0.29をリリースしていました。1つのファイルが2GBを超えるゲームのダウンロードの際の不具合の修正などが変更点です。

●ツイッターで、ReSwitched TeamがSwitchのfusée gelée開発時にReSwitched Teamと協力して開発に当たった中心人物であるKate Temkin氏と縁を切ったと報告していました。賞金目的で自分が見つけたものではないSwitchの脆弱性を勝手に任天堂へ報告したとかなんとかいう揉め事が原因のようです。当の本人は否定していますが…真実はわかりませんが、まあこういうシーン内争いは今に始まった事ではないので…

●GitHubで、RiiConnect24チームがWiiConnect24のサードパーティによる代替サービスRiiConnect24を簡単にインストールするためのWindows/macOS/Linux向けバッチファイルRiiConnect24 Patcher v1.0.2(Windows版)/v1.0.0-BugFix1(macOS/Linux版)をリリースしていました。スクリプトをストールさせてしまうコマンドの削除(macOS/Linux)が変更点です。Windows版に変更はありませんのでバージョンはそのままです。