NEWS一覧

ゲーム最新情報 2012年10月11日のニュース

●ツイッターで、hiroi01氏がPS Vita 1.80でopenCMAを利用して『Monster Hunter Portable 3rd』のセーブデータを転送するだけでCFE 6.60 TN-Bを使えるようにパッキングしたCFE6.60TN-B_For_MHP3rdをリリースしていました。

●ツイッターで、neur0n氏がTotal_Noob氏のCFE 6.60 TNに対応したオリジナルメニューvMenu for eCFW-TNをリリースしていました。

●SCEJが、PS Vitaで電子書籍ストアReader Storeから電子書籍を購入して楽しめるReader for PlayStation Vitaを無料配信を開始したことを発表していました。

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏がPS3のPUPファイルを展開して復号することができる開発者向けWindows用ユーティリティPUAD GUI v1.1をリリースしたことを伝えていました。再パック化オプション追加やUPL.xml.pkgやps3swu.selfの復号機能追加などが変更点です。


ゲーム最新情報 2012年10月10日のニュース

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションPS3 Media Serverを非公式の形で機能を追加して独自にビルドしたUniversal Media Server 1.6.0をリリースしていました。バグ修正やDTS出力追加などの機能追加などが変更点です。

●Team Xecuterが、JTAG/RGH Xbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner v0.2 (283)をリリースしていました。HEXエディタ/ビューアを追加したことなどが変更点です。

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とクローンの R4iDSN、Acekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.53(Wood R4 v1.53/Wood R4iDSN v1.53/Wood R.P.G. v1.53)をリリースしたことを伝えていました。

●GBATempで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.10aをリリースしていました。WBFSフォーマットのファイルやパーティションに限り書き込み権限が不要になったことやコマンド追加などが変更点です。

●PS3Crunchで、Dean氏が氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeをDEXシステム向けにコンパイルし直したShowtime 04.01.184 [DEX]をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2012年10月9日のニュース

●PS3NEWSで、SubZero DezignsのQuake氏がPS3のゲームIDでゲームのアップデータを簡単にダウンロードしたりすることができるユーティリティSimple PS3Updates v1.0.0をリリースしたことを伝えていました。本当は§imple PS3Updatesが正式名称になっています。

●WiiBREWで、suloku氏がGameCubeのセーブデータを管理するためのメモリーカードマネージャーGCMM 1.4をリリースしたことを伝えていました。アニメーションアイコンのグラフィック改良、ゲームキューブモードでのSD Geckoスロット選択機能などが変更点です。

●Homebrew-Connectionで、BestPig氏がXbox 360のFreeBootイメージを簡単に作成することができるユーティリティfreeBOOT ToolBox Maker v2.9.2aをリリースしたことを伝えていました。15574カーネルイメージぼビルドに対応したことやCorona基板サポート追加などが変更点です。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.0.32をリリースしていました。以下のユーティリティがアップデートされています。

    ・ドングルレスで使えるようになったPS3UserCheat向けのチートコードエディターPS3 Cheats Editor 2.2.0.1
    ・scetoolを利用してklicenseeを探し3.55/3.40 keyでEBOOT/SPRX/SELFファイルを再署名できるBruteForce/SCETool Decrypter 2.2.5
    ・BDEMU用にフォーマットしたHDDのパーティションサイズを管理するBdEmu Partitions Tool 1.0.7