NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年5月9日のニュース

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏がPS3のPUPファイルを展開して復号することができる開発者向けWindows用ユーティリティPUAD GUI v1.5をリリースしたことを伝えていました。再パック時のRCOファイルサポートやCore_OS sysconバージョンの変更、ファイルサイズ変更に対応したことが変更点です。

●PlayStation Mobile Developer Forumsで、PlayStation Mobileのパブリッシャーライセンスを2013年5月8日から9月2日までの期間、無料にすると告知されています。年間7,980円のライセンスが期間限定ながら(延長される可能性があるとわざわざ記載がされている)無料となりますが、永年無料ではないので1年後に継続するなら7,980円必要になります。これもそのうち9,980円に値上げされますね。というか、値上げする前の無料化サービスだと思った方がいいかもしれません。

●ファミ通.comで、SCEが『グランツーリスモ』シリーズ15周年イベントを5月15日に開催することを発表したと伝えていました。SCEEが公開した下記の動画ではグランツーリスモのロゴの右下に”1″、”2″、”3″、”4″、”5″と数字が増えた後に”_”となって点滅する、グランツーリスモ”6″を連想させます。
httpv://www.youtube.com/watch?v=mUK1VLZXNK4

●ツイッターで、Crediar氏がアーケードゲーム基板TriforceのゲームをWiiのSDカードから起動することができるエミュレータQuadForce v3.0をリリースしていました。

●ツイッターで、Dolphin Emulatorの開発者Pierre Bourdon氏がニンテンドーWii UのGamePadの解析状況を動画で公開したと公表していました。既にPC上でWii U GamePadをエミュレートできるようになっているようです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=Yt2-IRiWd40


ゲーム最新情報 2013年5月8日のニュース

●SKFU’s Blogで、SKFU氏が目下開発中というPSN上にあるストアに存在するデータを検索できるユーティリティPSNSSSで”CHIHIRO”、”HAMMERHEAD”、”SWORDFISH”という謎のコードネームが何度も登場するのを発見したと伝えていました。PSNSSSでは現時点で522のストアをブラウズできる状態ですが、その中に未知のコードネームらしきものが発見されたことになります。SKFU氏の予想では、ソニーが将来予定しているプラットフォームではないかと予想しています。

●TheSixthAxisで、ソニーがデベロッパーやユーザーのリクエストに応える形で週内にPlayStation Store内で新たに’インディー’カテゴリを設定すると伝えていました。

●Google Codeで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張し、任意のHomebrewを起動できるランチャーとしての機能によりあらかじめ設定したアプリケーションを起動できるようにすることでWiiのSystem ChannelやHomebrew Channelの代わりとして利用したりすることを可能にするユーティリティpostLoader 4.4.5をリリースしていました。プラグインの有効/無効を設定するフラグの役割としてplugins.confを追加したことや、emuBrowserの修正などが変更点です。なお、postLoader 4.4.4がフルバージョンとして公開されており、4.4.5はアップデートにアップデートする形となります。

●Eurogamerで、SCEワールドワイドスタジオ社長の吉田修平氏がGameInformerという雑誌のインタビューでソニーとしてはPlayStation 4でインターネット常時接続を要求するような仕様は考えなかったと明かしたことを伝えていました。国によってはインターネット環境が整っていない所もあり、なおかつインターネット常時接続はオンラインプレイをするユーザーにこそメリットがあるものであるという、(マイクロソフトとは異なる)普通の考え方を披露しています。

●SCEが、PS3の生産をソニーブラジルの事業所で開始したと発表していました。ブラジル製PS3は現地で1,099ブラジルレアルで販売されます。日本円換算で54,230円になりますが、ロイターによるとこれまでは1,599ブラジルレアルで販売されていましたので現地生産により輸入関税が無くなった上に税制上の優遇措置もあるため結果的に大幅に値下げされたことになります。
ハツシバの島耕作社長はこれからの経済はアジアではなくブラジルに注力するとしています。SCEもブラジル市場を成長の鍵と見ていることになります。

PlayStation3 HDDレコーダーパック 250GB」を27,980円の数量限定で2013年7月11日(木)より発売すると発表していました。以前数量限定で販売された35,980円の『PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB』のHDD容量を減らすなどして価格を抑えています。


ゲーム最新情報 2013年5月7日のニュース

●PS3Haxで、jjkkyu氏がPC上にあるEDATファイルの復号化/暗号化などを行うことができるユーティリティTrueAncestor EDAT Rebuilder v1.25をリリースしていました。edat/sdatフォルダ内でのサブフォルダサポートやバグ修正などが変更点です。

●LMAN氏が、PS3とPSP両方で起動する.pkgファイルを復号して展開 することができるWindows用ユーティリティPSN PKG Decryptor & Extractor 1.71をリリースしていました。ボタンや確認メッセージなどを追加した安定版だそうです。

●NintendoWorldReportで、任天堂が今年のE3開催直前の火曜日の朝にReggie Fils-Aime氏と宮本茂氏によるプレゼンテーションを行うと伝えていました。今年の任天堂は大規模なカンファレンスは行わないことを既に発表していますので、小規模なイベントになります。