NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年1月14日のニュース

●PSP Custom Firmwareで、FouadtjuhMaster氏がPSPのオフラインファイルマネージャーFJM File Launcher 6.0をリリースしたことを伝えていました。バグ修正などが変更点です。

●Google Codeで、gave92氏がニンテンドーWiiのオープンソースウェブブラウザWiiBrowser R24をリリースしていました。R23と内容的には同じですが、起動時にクラッシュしないよう修正されたそうです。

●GBATempで、Actar氏がWiiのHomebrewをその公式サイトから、wadファイルをNUS(任天堂のアップデートサーバー)から直接ダウンロードしてSDカードに保存することができるWindows用ユーティリティWiiDownloader 2.4.3をリリースしていました。エディタモードでワーニングメッセージを追加したことやModMii.zipのダウンロードでMD5のハッシュチェックを追加したことが変更点です。

●PS3Crunchで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN 04.18.01をリリースしていました。eboot.bin/self/sprxファイルの制御情報のスキャン方法を変えたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年1月13日のニュース

●PS3Crunchで、特許書類からPS Moveの新型デザインが見つかったと伝えていました。この”新型PS Move”はWiiリモコン同様の赤外線センサーを搭載していることも伝えていますが、この情報をいち早く伝えたThe Silent Chiefではこの特許が公開されたのは2013年1月だが申請されたのは2008年6月だったとして「特にニュースにする内容はなかった」と伝えています。

●PS3Haxで、SvenGDK氏がPS3のゲームの管理やPKGの署名、FAT32のHDDフォーマット、ゲームのコピーなどのためのツールをまとめたWindows/Mac用ユーティリティPS Multi Tools v8をリリースしていました。FTP機能追加などの新機能や不具合修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、CaptainCPS-X氏がPS3で本体再起動不要でPKGファイルをXMBから順番にインストールできるよう並べておくことができるユーティリティGamePKG v1.02をリリースしたことを伝えていました。SELECTボタンでmultiMANをロードする機能を追加hしたことなどが変更点です。

●Team SGKがRogero 4.30をベースにした改良版カスタムファームウェアCFW 4.31 v5をリリースしていました。



●Wii-Infoで、oggzee氏がWaninkoko氏のSD/USB LoaderなどをベースにしたWiiのUSBローダーConfigurable USB Loader v70 mod r51をリリースしていました。プラグインフォルダを存在しない時に自動生成するようにしたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年1月12日のニュース

●PSX-Sceneで、IcEmAn2012氏がPS3のRebugs CFW 4.21.2をベースにXMBで多彩な機能を実現するよう改良したREBUG CFW 4.21.2 XMB MOD v01.08.06をリリースしたことを伝えていました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.0.58をリリースしていました。以下のユーティリティがアップデートされています。

    ・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID 2.0
    ・ドングルレスで使えるようになったPS3UserCheat向けのチートコード編集ユーティリティPS3 Cheats Editor 2.4.2

●PSX-Sceneで、r04drunner氏がPS3向けのLinuxディストリビューションRed Ribbon RC 7をリリースしたことを伝えていました。

●Dolphin Teamが、Windows向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphin v3.5-202をリリースしたことを伝えていました。

●HacksDenで、JoostinOnline氏とstfour氏がニンテンドーWiiの解像度やアスペクト比、センサーバー位置設定などの各種設定を変更することができるユーティリティSettings Editor GUI v1.9をリリースしていました。vWiiに対応したことなどが変更点です。