NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年12月31日のニュース

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch 2.02をリリースしたことを伝えていました。v1.04までの4.53 Habib Cobra Editionのサポートや、webMANの公式サポートなどが変更点です

●PS3NEWSで、Mysis氏がPS3でスクリーンショットを撮影しBGM再生もできるようになるプラグインssht_bgmenable_prxをリリースしたことを伝えていました。

●R4I GOLD公式サイトで、ニンテンドー3DSのエミュレーターNAND機能を実装したR4i GOLD 3DS Deluxe Editionの最新カーネルR4i GOLD 3DS deluxe edition V3.1をリリースしていました。7.1.xに対応したemuNAND 7.1機能を搭載してます。
http://www.youtube.com/watch?v=hJxJfXipDSg

●XBMC4XBOX公式サイトで、XBMC4XboxチームがXbox用メディアプレーヤーXBMC4Xbox 3.5 Beta 1をリリースしていました。DVDプレーヤーでのFFMPEG 1.2ライブラリへのアップデートなどが変更点です。

●ツイッターで、Team Maximusが360LizardでXbox Oneのブルーレイドライブのドライブファームウェア読み書き対応を可能にするファームウェアを近く公開すると発表してました。日本では発売前のXbox Oneですがちょっとこれは凄いかもしれません。

●PS3NEWSで、RedDot-3ND7355氏とB7U3 C50SS氏がPS3のCFWを作るユーティリティPS3MFW Builder 1.0.0 (Our MFW 1.0.0) Build 2.0.0をリリースしたことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2013年12月30日のニュース

●PSX-Sceneで、Rudi Rastelli氏がPS3の分割ISOファイルを1つのISOイメージに生成したりなどISOファイルを扱うためのツール集PS3 ISO Tools v1.2Bをリリースしたことを伝えていました。展開するISO-Extractorなどのツールが増えました。

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がCobra 7.0 CFWを統合したCFW 4.46 HABIB / ROGEROにwebMANをインストールしたり起動画面のカスタマイズなどができるようツールをインストールすることができるユーティリティCobra CFW Tools v1.27をリリースしたことを伝えていました。最新のwebMANに対応した事や4.46/4.53 Cobra CFWに対応したことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、3141card氏がPS3のXMBで情報をメインメモリからグラフィックメモリへ転送することで表示をさせる方法を使ったコンセプトプラグインPS3 XMB blittingをリリースしていました。

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNpatch 2.01をリリースしたことを伝えていました。Cobraステルス機能への対応やCFW無効化でメッセージを表示するようにしたことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年12月29日のニュース

●Tortuga Coveで、Habib氏が4.53ベースでCobra機能を搭載したPS3のカスタムファームウェアHABIB/COBRA 4.53 v1.04をリリースしていました。一部ゲームでのコントローラーの不具合の修正などが変更点です。

●PSX-Sceneで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN 1.27をリリースしたことを伝えていました。ゲーム読み込み時にポップアップ画面が出るようになった事や、SELECT + R3のボタンコンボでCPU/RSXの温度を表示するようにしたことなどが変更点です。