NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年6月18日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がCobra 7.0を統合したPS3のカスタムファームウェアに追加機能をインストールすることができるユーティリティCobra CFW Tools v2.00をリリースしたことを伝えていました。4.46 REBUG/Cobraへのサポートやプラグインインストーラーの追加などが変更点です。

●GBATempで、CarlKenner氏がWindows向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphinにWii Uのサポート準備を開始したと発表していました。Dolphin Teamによる公式リリースではない上にWii Uのゲームが現時点で起動する訳ではありませんが、WUDおよびISOフォーマットのWii Uバックアップゲームの認識やそのゲームのリージョン、ゲームIDの認識、ファイルシステムの読み込み、ゲームパーティション以外の全パーティションでのファイルの展開など既に可能となっており、Wii Uのバックアップ起動実現に前進している、という状況です。

●Maxconsoleで、3k3y TeamがPS3の光学ドライブエミュレータ3k3yのファームウェア3k3y Firmware v2.10をパブリックベータ版としてリリースしたことを伝えていました。OFW 4.55(最新ファームウェア)を4k:PS3 Super Slimモデルでサポートするためのファームウェアで、ベータテスター向けに配布してフィードバックを反映させたバージョンです。


ゲーム最新情報 2014年6月17日のニュース

●PSX-Sceneで、haxxxen氏がCobra 7機能をTeam REBUGのREBUG 4.46.1 REXに盛り込み、その後No0bZiLLa氏とatreyu187氏による修正が行われた非公式版カスタムファームウェアREBUG 4.46.1 REX – UNOFFICIAL COBRA 7 EDITIONがリリースされたことを伝えていました。

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がREBUG 4.46 REXにCobra 7機能を盛り込み非公式にアップデートしたUnofficial Rebug Updater (AIO) v2.01 (Cobra Edition)をリリースしたことを伝えていました。webMANプラグイン追加などが変更点です。

●PS3NEWSで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v2.97をリリースしたことを伝えていました。.LuaのファイルがUSBポートから読み取れるようになったことやTestpad utilityのバグ修正などが変更点です。

●第一興商が、Xbox One向けにカラオケサービス「カラオケ@DAM」を提供することを発表していました。Kinectを使い「DAM★とも」動画の撮影が可能(さすがにKinect必須ではないと思われる)であることがXbox Oneらしいところです。料金は24時間利用で300円(税抜)、30日間利用で1,000円(税抜)です。


ゲーム最新情報 2014年6月16日のニュース

●Engadget日本版で、Steam Machine互換の携帯PCゲーム機『STEAMBOY』が2015年発売されることを伝えていました。E3の会期なかばでSteamboy Machine(正体不明だとか)というチームが突然発表したそうで、Valveが提唱するSteam Machine規格に沿った携帯ゲーム機になります。

●ファミ通.comで、任天堂が“ニンテンドー3DS LL 月替わりオススメソフト キャンペーン”の2014年7月、8月の引き換えソフトを発表したことを伝えていました。このキャンペーンはニンテンドー3DS LLにソフト1本をダウンロードできるキャンペーンチケットが付いてくるというもので、以下のソフトがダウンロードできます。

■7月の引き換えソフト
・ポケットモンスター X
・ポケットモンスター Y
・ポケモンアートアカデミー
・ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ
・逆転裁判5
・真・女神転生IV
・New スーパーマリオブラザーズ 2ゴールドエディション
・ヨッシー New アイランド(7月24日からダウンロード開始)

■8月の引き換えソフト
・ヨッシー New アイランド
・マリオカート7
・星のカービィ トリプルデラックス
・スーパーマリオ 3Dランド
・ファンタジーライフ LINK!
・真・女神転生IV