NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年11月9日のニュース

●PSX-Sceneで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMAN ver 04.65.01 BASE CEX (20141108)をリリースしていました。4.65CFW (CEX)のサポートが変更点です。

●ツイッターで、CodeLion(BBalling1)氏がPS VitaのWebkit exploitを利用してVitaのWebkitモジュールのダンプを行うことができるユーティリティJSoS Based Module Dumperをリリースしていました。Vitaをサーバに接続すればダンプが自動的に開始され、modname.seg#.binとして保存されるそうです。

●PS3NEWSで、sguerrini97氏とripl氏がCFWをインストールしたPS3でRSoD(Red Screen of Death)の不具合を修正してくれるらしいユーティリティPS3 RSoD Fix PKGをリリースしたことを伝えていました。

●YouTubeで、The Z氏が3.35のPS VitaでHello WorldやVHBLのアイコン表示をさせて直接それらを起動できるようにした”Hello Bubble”と題した動画を公開していました。exploitゲームが不要でこれらができると説明があります。qwikrazor氏が開発に噛んでいたものです。


ゲーム最新情報 2014年11月8日のニュース

●PSX-Sceneで、Nathan_r32_69氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v5.6.2をリリースしたことを伝えていました。CFW Rebug 4.65に対応したことなどが変更点です。

●Major Nelsonで、マイクロソフトXboxOneの11月にリリースされるシステムアップデートについての情報を公開していました。今年最後の大型のアップデートで、背景のカスタマイズに対応したりSmartGlassの機能強化などが行われます。


ゲーム最新情報 2014年11月5日のニュース

●PSM DevPortalで、SCEがPlayStation Mobile(PSM)の開発環境であるUnity for PSM 4.3.4で存在した不具合を修正したHotFix 2 (Version 4.3.7) for Unity for PSMをリリースしていました。

●ツイッターで、任天堂が明日11月6日朝7時より「Nintendo Direct 2014.11.6」を世界同時放送すると発表していました。来年春までに発売されるソフトの情報が公開されることになっています。

●GBATempで、AUTOMATIC1111氏がニンテンドー3DSのゲームバックアップデータである.3dsファイルをカバー画像でブラウズすることができるWindowsエクスプローラ向けブラウザ拡張機能3DS Windows Explorer extensionをリリースしたことを伝えていました。

●GBATempで、Gericom氏がニンテンドー3DSに関する各種ファイルの閲覧や編集を行うことができるEvery File Explorerをリリースしていました。