NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.11.5

●Engadget 日本版で、任天堂の故・岩田聡元社長が今年で33回目を迎えるイギリスのビデオゲーム授賞式「Golden Joystick Awards 2015」で生涯功労賞(lifetime achievement award)を贈られたことを伝えていました。

●ツイッターで、smea氏がoot3dhaxでhax 2.5のペイロード修正できちんと動作するよになったと報告していました。

●PlayStation.Blogで、スマートフォン/タブレット用の無料アプリ「PS App」からモバイルのPS Storeで1,000円(税込)以上購入すると、抽選で5人に1人に「PS Storeチケット」2,000円分が当たる「PS Storeチケット」プレゼントキャンペーンを開催すると発表していました。9月にも行われていたもので、今回の応募期間は2015年11月4日(水)~ 11月15日(日)23:59です。

●PlaystationHaxで、mysis氏がXMBでPS3を再起動することができるXMB Reb00tをリリースしたことを伝えていました。


GameGaz Daily 2015.11.4

●PSX-Sceneで、jjkkyu氏がPC上にあるEDATファイルの復号化/暗号化などを行うことができるユーティリティTrueAncestor EDAT Rebuilder v1.50をリリースしたことを伝えていました。プログラム上の制限を排除したことなどが変更点です。

●GBATempで、neobrain氏がニンテンドー3DSのゲームカードやeショップからのダウンロードコンチェンツやシステムアプリケーションを復号化されたファイルとしてダンプすることができるユーティリティBraindump v0.0.1をリリースしていました。9.0以降の3DS(最新バージョン含む)に対応しています。グラフィックコンテンツやサウンドコンテンツへのアクセスが可能を可能にするもので、ゲームモディファイが主な目的となります。

●Hackinformerで、PS Vita/PSP向けのeCFW ARK、TN−V、VHBLで動作するオリジナルメニューONEMenu vFINALの最新版を公開していました。テスト版は既にリリース済みでしたが、今回はバグ修正などを行った最新版です。

●GBATempで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu v1.0.2をリリースしていました。エミュレータ動作の改良などが変更点です。

●Kotakuで、Android Wear端末(LG G Watch W100)上で動作するニンテンドー64のエミュレータの動画が公開されたと伝えていました。動画の中で動いているのは『スーパーマリオ64』と『ゼルダの伝説 時のオカリナ』です。

●ツイッターで、MajorNelsonことLarry Hryb氏がXbox Elite Wireless Controllerは世界中のほとんどの販売店で品切れになっているが、しばらくは毎週出荷されるもの供給自体は12月頭までであることを公表したいました。


GameGaz Daily 2015.11.3

●PSX-Placeで、Aldostools氏がPS3のブラウザでwebMANにある各種機能のショートカットを表示するPS3 webMAN Portalをアップデートして公開したと伝えていました。Google検索の右側にあるチェックボックスが特徴で、チェックが入っていると検索結果のURLがPS3のブラウザでリダイレクトされたり、URLの手打ちをPC側で行えるようにすることでPS3のブラウザを使いやすくする工夫がされています。
PS3 webMAN Portal: http://ps3.aldostools.org/