Eurogamerで、Wii U GamePadは既に2台接続に対応しているなどの新情報を掲載していました。
Dolphin Emulatorの開発者Pierre Bourdon氏がWii U GamePadを解析していましたが、EurogamerがそのPierre Bourdon氏へインタビューを行い記事として掲載したことで、新たな情報が次々と明らかになりました。
Enjoy Homebrews on any Consoles @GameGaz.com
Eurogamerで、Wii U GamePadは既に2台接続に対応しているなどの新情報を掲載していました。
Dolphin Emulatorの開発者Pierre Bourdon氏がWii U GamePadを解析していましたが、EurogamerがそのPierre Bourdon氏へインタビューを行い記事として掲載したことで、新たな情報が次々と明らかになりました。
●PSX-Sceneで、Jay-Jay氏が破損してしまったPS3のセーブデータを復旧させるためのチュートリアルを公開していました。
●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v3.0.0 Alpha 1をリリースしていました。ビデオリジューム機能や設定ウィザードといった機能の追加やXbox 360での5.1chサポートなどが変更点です。いままでの2.xの設定と今回からの3.xの設定には互換性がないため、2.xの設定は念のためバックアップを取っておいた方が良いそうです。
●IGNで、昨日2013年内に発売すると発表された『Gran Turismo 6』がPS3向になっていることについて山内一典氏はPS4についても考えているが、年末商戦向けだとPS3というのがベストな選択だと語ったことを伝えていました。PS4版の存在については含みを持たせた感じの発言をしていますので、発売時期を明確にできるようになった段階でPS4版『Gran Turismo 6』も発表されると思われます。山内氏もPS4への移植は肯定的な受け答えをしていますので間違いないでしょう。
●VG247で、マイクロソフトの求人広告でx86プロセッサーやPCアーキテクチャでの経験者を求めていると伝えていました。Xbox 720のための募集のようです。
●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.42をリリースしていました。クラッシュする不具合を修正したそうです。
●SCEJAが、PS3専用TVアプリケーション『torne』バージョン4.2を2013年5月16日(木)よりリリースすると発表していました。ビデオ検索機能の追加や一時中断していたライブ機能の再開と一部ネットワーク機能の「torneオンラインサービス」への名称変更などか改良点です。
●Wii-infoで、DacoTaco氏がWiiの起動プロセスやメモリへパッチすることができるユーティリティPriiloader 0.8 beta 7をリリースしたことを伝えていました。アップデート中ゲームキューブコントローラーを使った場合の不具合の修正やDVDドライブアクセスの不具合の修正などが変更点です。
●ツイッターで、任天堂が明日、23:00より、Nintendo Direct 2013.5.17 を録画放映すると発表していました。
[岩田]こんばんは、任天堂の岩田です。明日、23:00より、Nintendo Direct 2013.5.17 を録画放映します。今回は、この夏に発売予定の自社Wii Uタイトルを中心にお届けします。#NintendoDirectJP http://t.co/LW6EY3Ib1v
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) May 16, 2013
●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.41をリリースしていました。ディスクレスペイロードのSyscall 879エミュレータ(ブルーレイメディアID)の追加や3.55/4.21/4.30のCEX CFWでのディスクレスモードの改良などが変更点です。
●PlayStationLifeStyleで、5月15日(本日)開催される『グランツーリスモ』シリーズ15周年イベントで『Gran Turismo 6』が発表されそうだと伝えていました。グランツーリスモの公式サイトhttp://www.gran-turismo.com/us/news/?t=gt6にGran Turismo 6が製品として掲載されていることも指摘しています。確かにGran Turismo 6、ありますね。PS3専用になるのか、PS Vita版もあるのかが気になります。
●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC v0.9.2をリリースしていました。パブリックテストながらインターネットブラウザを追加したことや、不具合の修正が変更点です。
●ConsoleCrunchで、ConsoleCrunchチームがPSNでBANされないようPS3の本体IDを変更してオンラインプレイを可能にするユーティリティPS Unban Stealth 1.0をリリースしていました。PS Unbanは色々なバージョンがありますが、PS Unban Stealthの特徴がよく分かりません。インストールするとXMBのVidZoneアイコンの下にPS Unban Stealthが現れるそうです。ちなみになんじゃそりゃ的な話ですが、PS Unban Stealthを使って『Black Ops 2』のような最新のゲームをプレイしたりチートしたりすると即座にBANされるので使わないようにと注意を呼びかけています。
●任天堂が、通常価格500円のWii Uバーチャルコンソールの『パックマン』『マッピー』いずれかを購入するともう一方を半額の250円で購入できるWii U バーチャルコンソール スタートアップキャンペーン 第3弾を2013年5月15日から5月29日の9:59amまでの期間限定で実施するキャンペーンサイトを公開していました。ただし、Wii版引っ越し価格が適用される場合は制限があります。
●任天堂が、ニンテンドー3DSの新色「メタリックレッド」を6月13日(木)に発売すると発表していました。
●PSX-Sceneで、BwE氏がPS3のNORダンプデータが適切かどうかを判定したりパッチをしたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator 1.28をリリースしたことを伝えていました。新しいファームウェアへの対応以外は基本的に最終バージョンになるそうです。