mamosuke一覧

Nintendo Switchのもうひとつの新型高性能モデル 10月には発売か

Nintendo Switchに派生バージョンとして携帯専用機のモデル「Nintendo Switch Lite」が発表されましたが、Switchにはもう一つ、高性能になった新型が存在すると言われています。Switch Lite正式発表に伴い今まで出てきていた新型Switchの情報が噂ではなく事実だったことが分かり、未発表のもう一つの高性能版(一部でPro版と呼ばれているモデル)に注目が集まっています。

その高性能版Switchの情報を集めてみたところ、ある一つの可能性が見えてきました。それは高性能版Switchの年内発売です。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2019.7.14

●ツイッターで、Lapy05575948氏がPS4向けに最近リリースしたHomebrewゲームやユーティリティのソースコードを公開していました。公開されたのは以下の4つのHomebrewです。
・ファミコン初期のゲーム『ダックハント』をリメイクしたDuck Hunt PS4 1.01
・黄色い車を操作して画面内を走り回る赤い車から逃げ回るゲームOvercome PS4 1.03
・フル管理者権限で動作するPS4向けのファイルエクスプローラPS4-Xplorer 1.17
・ファミコン初期のゲーム『ワイルドガンマン』をリメイクしたWild Gunman PS4 1.02

●Bitbucketで、SilicaAndPina氏が市販のVita(CEX)にREXファームウェア(Retail-Debug:市販機で動作するテストキットファームウェア)をインストールすることができるCEX-2-REX 2.0をリリースしていました。ファイル構造などをチェックするVita-Checker-Installerの機能を内包したことが変更点です。

●GitHubで、sacredbanana氏がEpic GamesのWindows向けFPSゲーム『Ken’s Labyrinth』の無料配布版をNintendo Switchに移植したKen’s Labyrinth(lab3d/sdl) 4.0.1をリリースしていました。CMakeビルドシステムを追加したことなどが変更点です。
[追記]
macOS版も加えたKen’s Labyrinth(lab3d/sdl) 4.1.0がリリースされています。これでSwitch、Windows、Linux、macOS版が揃いました。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArchを2019年7月30日にSteamで無料プレイのゲームとしてリリースすると発表していました。まずはWindows版からで、その後Linux版とmacOS版をリリースする計画です。


PS4の6.80ベータテスト終了 6.81リリースへ

しばらく行われていたPlayStation 4 システムソフトウェア バージョン6.80が終了し、近く6.81が正式リリースされるようです。(Samet Chanさん、哘雅楽乃さん情報ありがとね)

→→→この記事の続きを読む