●TwistedVoxelで、ハッキンググループのCrimson Collectiveがソフトウェア企業のRed Hat(レッドハット)へ不正アクセスに成功したと主張し、更に任天堂への不正アクセスにも成功したとして任天堂のものと思われるディレクトリのスクリーンショットを公開したことを伝えていました。事実であれば重大な被害が予想されますが任天堂から公式な発表は現時点ではありません。
Cyber Alert ‼️
Japan – Nintendo
Crimson Collective hacking group, known for the breach on Red Hat, now claims to have breached Nintendo.
Discover more at https://t.co/kJbN062Yq3 pic.twitter.com/ip8qkhrWuS
— Hackmanac (@H4ckmanac) October 11, 2025
●GitHubで、barisyild氏がウェブベースのデスクトップ環境を通してJailbreakしたPS5と接続しファイル転送やリモート制御を行うことができるペイロードAirPSXについて9月にアーカイブ化して更新を終了しましたが、先日ps5-payload-sdkやps4-payload-sdkの代替SDKが利用可能になるまではプロジェクトをメンテナンスモードにすると発表し、当面の公式ビルドリリースは見送るとしながらも改良は続け、PS4のサポートを追加していました。
●GitHubで、r57zone氏がソニーのDualSenseやDualShock 4、NintendoのProコントローラーやJoy-ConをXboxコントローラーとしてエミュレーションするWindows向けユーティリティDSAdvance 1.8.1をリリースしていました。スクリーンショットやビデオ録画の不具合修正が変更点です。
●GitHubで、XITRIX氏がMoonlight(NVIDIA GameStreamというNVIDIAが公式に用意したNVIDIA SHIELD向けストリーミング機能を汎用デバイスで使用できるようにしたオープンソースアプリケーション)をNintendo Switch向けに移植したMoonlight-Switch v1.3.4をリリースしていました。moonlight-common-cのアップグレードなどが変更点です。
●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v3.0.0-beta.6をリリースしていました。configやトップバーの改良などが変更点です。
●GitLabで、GreemDevチームがWindows/Linux/macOS向けNintendo SwitchエミュレータRyujinx 1.3.3をリリースしていました。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 更新データ 1.4.xと『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』更新データ1.8.xのサポートなどが変更点です。
●GitLabで、Citron TeamがWindows/Linux/Android向けのNintendo SwitchエミュレータCitron Emulator v0.8.0をリリースしていました。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 更新データ 1.4.2と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』更新データ1.8.2のサポートなどが変更点です。
●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.218などをリリースしていました。