2018年04月一覧

GameGaz Daily 2018.4.21

●Pokémon GO Hubで、任天堂とゲームフリーク、ポケモン関連ゲーム、スマートデバイス用アプリ等の企画・開発・プロデュースを手がけるクリ-チャーズの3社が『ウルトラシャイニー (Ultra Shiny).』という名称を商標登録していたことを伝えていました。ポケモンに関連する何かだと思われますが、内容は全く不明です。

●GBATempで、SciresM氏が開発したNintendo Switchで使われているフォーマットのファイルの情報表示や復号化、展開を行うことができるWindows向けコマンドラインユーティリティhactoolのGUI版 HACToolGUI Version 0.3aをリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●GitHubで、nikolaevich23氏がPS3Xploit v3を利用してPS3のバックアップを作成することができるユーティリティMAKEPKGHAN_TOOLS v2.4.2をリリースしていました。


GameGaz Daily 2018.4.20

●GitHubで、ONEluaチームがVitaのeCFW 6.61Adrenalineのバブルアイコンを作成・管理することができるユーティリティAdrenaline Bubble Manager v5.01をリリースしていました。Adrenaline 6.3に対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、SilicaAndPina氏とdots-tb氏がux0にrePatchフォルダを作成し、ux0:patchと同じ機能を持たせることができるカーネルプラグインrePatchを改良したrePatch reDux0 2.61 + 0.08をリリースしていました。『Deemo』のダウンロードコンテンツに関する不具合の修正が変更点です。全バージョンは2.68でしたが、2.61 + 0.08という表記になっています。事実上は2.69ですが、公開はされていなう2.61をベースに修正したという意味でしょうか。

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトがミリタリーデザインと本体色にダークグリーンを採用した『Xbox ワイヤレスコントローラー(コンバットテック)』を2018年4月19 日(木)に6,980円(税抜)で発売したことを発表していました。
Xbox_SECntlr_CombatTech

●IGN JAPANで、セガが発売を発表した「メガドライブミニ(仮)」についてメガドライブの作品を収録したハードを担当したAtGamesが製造している可能性があるとの情報を伝えていました。AtGamesが公式ツイッターでそれを公表(のちに削除)していたそうです。AtGamesは欧米で2017年に発売した57本のメガドライブゲーム、28本の他のゲームを収録したゲーム機『Sega Genesis Flashback』を担当したが、質の低いエミュレートが主な原因でバグや音の崩れが頻繁に生じて非常に評判が悪いとして、AtGamesが開発すること自体に不安要素を匂わせています。


GameGaz Daily 2018.4.19

●ツイッターで、PS4のハッキング情報を公開しているサイトextreme-Modding管理人のeXtreme氏がサイトを閉鎖すると発表していました。4年間管理人としてサイトを運営してきたが、誰もコメントしてくれないのに記事を書き続けることが楽しくなくなってきた、というのがサイト閉鎖の理由のようです。
誤字脱字増やせばいいのに。コメント増えるよ。

●ツイッターで、notzecoxao氏がfail0verflowチームが開発したPS3のundatをPS4のフォーマットへ移植し、PS4のindex.datを復号してversion.txtに変換することができるユーティリティundatをリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●GitHubで、Princess of Sleeping氏がPS VitaのアップデータをVitaで展開することができるユーティリティPUP-Extractor 1.3をリリースしていました。

●PSX-Placeで、Nathanr3269氏(=Evilnat氏)がCFWをインストールしたPS3でバージョン偽装を利用することによりPSN/SENへ接続できる設定を有効化/無効化することができるユーティリティSEN Enabler v6.0.8をリリースしていました。CobraデータのアップデートやRebug 4.82 D-REXのサポート追加などが変更点です。

●GitHubで、TeamShinkansenがNES/SNES Classic MiniでPCとUSB経由でゲームの追加などを行うことができるユーティリティhakchi2 CE v1.2.2をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●IGN JAPANで、任天堂が複数のディスプレイをまたぐ相互通信の特許を提出したことを伝えていました。近くにあるタッチスクリーンをまたいで情報をやり取りする特許になります。Nintendo Laboで使われるのでしょうか。下記動画の1:25あたりに複数のディスプレイ間の通信が写っています。