Engadgetで、任天堂がSwitchの脱着式コントローラーJoy-Conが特許侵害で訴えられていることを伝えていました。
「2017年08月」一覧
GameGaz Daily 2017.8.13
●GBATempで、Normmatt氏やSciresM氏、kitling氏らがmagnethax + DS Flashcartでbrickした3DSを起動可能にするためのNTRBootをリリースしたことを伝えていました。サポートしているDS Flashcartは現時点では
Acekard 2i HW-44
Acekard 2i HW-81
R4i Gold 3DS RTS
です。(しゃるんさん、そりゅうさん情報ありがとね)
●GitHubで、koolkdev氏がニンテンドー Wii Uのファイルシステム(WFS)向けのライブラリとツールWFS Tools v0.5.39をリリースしていました。変更内容がv5.1.7と同じですが、v5.1.7自体がv0.5.39に差し変わってします。
●PSXHAXで、zecoxao氏がPS4の 1.76でwebkit exploitを利用し各種ハックを行うポータルサイトを1.50bのファームウェアに移植したPS4 playground 1.50bをリリースしたことを伝えていました。
●GBATempで、CTCaer氏がNintendo SwitchのJoy-Conの表示色を変更したりSPI flashメモリのバックアップなどをすることができるWindows向けユーティリティJoy-Con Toolkit v1.5.2をリリースしていました。バッテリー表示を追加したことなどが変更点です。最近出荷されたJoy-Conへの互換性向上などが変更点です。
●GitHub、koolkdev氏がWii Uを過去にハックしたことがありOTPやSEEPROMのバックアップファイルを持っているような場合、これらファイルを入れ替えることで5.5.2に過ってアップデートしてしまったWii Uを再びハック可能な状態に戻すことができるユーティリティHaxchi PC Installer v0.2.18をリリースしていました。(通りすがりさん情報ありがとね)
●GitHubで、GabyPCgeeK氏がRyuzaki_MrL氏の開発したWii U/vWiiのセーブデータをSDカードにバックアップしたりSDカードからリストアしたりすることができるユーティリティSavemiiのMOD版Savemii 1.2.0.mod5をリリースしていました。ゲームリストには小さいアイコンを、タスク画面には大きいアイコンを表示するようにしたことなどが変更点です。
●GitHubで、DavisDev氏がFTPサーバーに接続してファイルのやりとりを行うことができるPS Vita向けのFTPクライアントアプリケーションFTPzilla Vita v0.9をリリースしていました。
GameGaz Daily 2017.8.12
●/talkフォーラムで、VitaHEX gamesがVitaのカメラアプリにはない明るさやコントラスト、ホワイトバランス、アスペクト比などをタッチパネルを使って設定することができるカメラアプリPRO Camera Vita v1.0をリリースしたことを伝えていました。
●Maxconsoleで、xorloser氏がPS4/PS4 Slim/PS4 ProのマザーボードでシリアルUART/Sysconと接続するポイントやPS4 MTX Keyを接続するFlashメモリのピン配列の情報を公開したことを伝えていました。
I just made these for my own use, so not very beautiful.
Credit to Jaicrab for the original uart points on FAT PS4. pic.twitter.com/p3F0vAxZpP— xorloser (@xorloser) August 11, 2017
●PSX-Placeで、CaptainCPS-X氏がEstwald氏の開発したPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティControl Fan Utility v1.7のソースコードのリポジトリをGitHubに用意したと発表していました。リポジトリはhttps://github.com/CaptainCPS/controlfanutilityです。
●GitHubで、koolkdev氏がニンテンドー Wii Uのファイルシステム(WFS)向けのライブラリとツールWFS Tools v0.5.17をリリースしていました。セクターサイズ検出に失敗するエラーの修正が変更点です。
●leecherman(LMAN)氏が、PSP/PS1バックアップゲームやHomebrewをVitaのLiveAreaのバブルから直接起動することができるプラグインAdrBubbleBooter(Adrenaline Bubble Booter) v0.5をリリースしていました。ゲームを起動できるuma0パーティションサポートなどが変更点です。(KOHさん情報ありがとね)