Xbox 360一覧

ゲーム最新情報 2011年4月3日のニュース

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXshot v0.2.3をリリースしていました。eLoader(1.50 eboot loader)のサポートを追加、XMBでフォルダを削除してしまった場合の再作成に対応などが変更点です。
[追記]
PRXshot v0.2.4がリリースされています。設定を検出できないバグを修正、PSP goの内蔵メモリからHomebrewを検出できないバグを修正したことが変更点です。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.13をリリースしていました。更新履歴が1.16.12と1.16.13が一緒になっているので1.16.13は1.16.12のリリース直後に修正版として公開されたようです。options.iniに新オプション追加、Dean氏の”ebootFIX”サポート、リスト表示される最大ゲーム数を2048に設定、[START]+[SELECT]でmultiMANリスタート機能追加などが変更点です。

●JailbreakSceneで、Becus25氏がKakaroto氏のTar_FixユーティリティをPS3の3.56以上に対応させたTar_Fix utility for 3.56+をリリースしたことを伝えていました。

●PS3-Hacksで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v2.1をリリースしたことを伝えていました。コードの最適化、キャッシュ改良によるレスポンスの向上、ファイル転送コードの書き直し、ftpコマンドの追加などが変更点です。

●DS-Sceneフォーラムで、crediar氏がニンテンドー3DSのセーブデータを復号/暗号化するためのユーティリティ3DSaveTool v0.1をリリースしたことを伝えていました。3DSのゲームはDS/DSi同様カードリッジ内にセーブデータが保存されていますが、暗号化スキームがシンプルだったため、その仕組みは不明なもののゲームごとに異なる512バイトのXOR keyを割り出しセーブデータを復号/暗号化できるようにしたそうです。NDS Backup Adapterのような3DSカードリッジからセーブデータを抜き出したり書き戻したりできるツールがあれば(今はない)、3DSハックが進みそうです。

3DSaveTool

●Google Codeで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss 0.1 r39をリリースしていました。操作体系の変更や.QCHフォーマットのチートファイルのブラウザからの読み込みに対応などが変更点です。

●Xbox-sceneで、ある開発者グループがHomebrew可能なXbox 360で使える各種コーデックライブラリを開発中であることを伝えていました。現在動作しているのはmpeg1のみですが、ffplayやffmpeg、libxvidcoreといったライブラリもSDL(Simple DirectMedia Layer:グラフィックやサウンド等のAPIを提供するライブラリ)に問題はあるものの移植自体は完了しているそうです。gitやGoogle Codeでソースコードが公開される予定なのでオープンソースとして自由に利用できるとしています。


ゲーム最新情報 2011年4月1日のニュース

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXShot v0.2.2をリリースしていました。POPS(PSOneゲーム)のサポート、PSP goのM2へのするクーンショット保存に対応、ソースからのコンパイル時のログ記録に対応、XMBアイコン生成のバグ修正が変更点です。

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPSPの6.XX用HENや各種ツールをPCから簡単にインストールしてくれるPC用ユーティリティ6.XX Installer v1.4.1 をリリースしていました。バグ修正が行われたそうです。

●Eurogamerで、Sony Network EntertainmentのCEO Shawn Layden氏がPS3は”エンターテイメントメディアハブ”であり、単なるゲーム機ではないと語ったことを伝えていました。ここ最近PS3でのゲーム以外のアプリケーション(映画のオンラインレンタルや販売、フォトビューアなど)に注力していることを踏まえての表現のようです。AppleのMacを”ハブ”に捉えてiPodなどを展開して成功を収めていますが、”ハブ”であるべきはコンピュータだと思いますので今更ながら”OtherOS”機能を削除したことが惜しまれます。
また、実際にPSP2(NGP)での利用を視野に入れながら現行のPSPでも利用が可能なよう”数週間以内に”ミュージッククラウドサービスMusic Unlimited(海外ではPS3向けに始まっているサービスです)を開始すると語ったことも伝えています。

●PSX/sceneで、Team REBUGのCyberskunk氏がPS3のデバッグ機能を有効にするREBUGをCFWとしたREBUG 3.41.2 / REBUG 3.55.1をリリースしたことを伝えていました。Install Package Filesの代わりとなるPackage Managerや、XMBとDEBUG MENUを切り替えるRebug Selectorの機能があるそうです。インストールは3.41/3.55全モデルのOFW/CFW/MFWでXMBまたはRecovery Mode、Rebug 3.41.2から可能だとのことです。

●JailbreakSceneで、Mathieulh氏がPS3のハッキングに関する情報(keyやツールやexploit)を公開することでソニーに起訴される可能性が高く、リスクを追ってまでやろうとは思っていないとの認識を示したことを伝えていました。

●PSGrooveで、E3 DIY teamが使い道がなくなったJailbreakドングルE3 Card Readerをチートツールに転用したE3 GoldenFingerのチートリストとE3 Card Readerをファームウェアアップデートチート対応にするパッケージをリリースしたことを伝えていました。4月1日にリリースするとジョークだと思われてしまうためチーム一丸となって3月中のリリースにこだわったという逸話付です。

●PSGrooveで、Dean氏がPS3の要求ファームウェアが高い実行可能形式ファイル(EBOOT.BIN/self/sprx)を復号→再署名・暗号化してより古いファームウェアでも起動できるようにすることができるユーティリティEbootFIXとEbootMODをリリースしたことを伝えていました。

●MCVで、今日イギリスで発売になったXperia Play専用ゲームとしてPSOneタイトルがAndroidマーケットに3.99ポンド(日本円だと500円程度)のPSNと同価格で発売が開始されたことを伝えていました。現時点ではXperia Play専用となっているようです。PSOneエミュレータPSX4DroidがAndroidマーケットプレイスから削除された(ゲーム最新情報 2011年3月31日のニュース参照)翌日のリリースであるため、PSX4Droidはソニーからの圧力で消された可能性が益々高まりました。なお、Eurogamerによるとゲームの数は60種類のようです。

●Gamasutraで、欧州でのXbox 360の販売台数がPS3に抜かれたことを伝えていました。北米では強さを見せるXbox 360ですが、CVGでは米調査会社Strategy Analyticsの調査で全世界の総販売台数は2010年末時点でPS3の4340万台に対しXbox 360は4290万台となり、PS3が全世界の販売台数でWiiに次いでナンバー2に躍り出たと伝えています。欧州やアジアでの販売が振るわないのが原因で、kinect発売戦略も北米以外では評価されず世界的にPS3の需要は増え続けるとしており、初代Xboxの頃よりはマイクロソフトのゲーム機メーカーとしての地位は向上したものの、目玉機能であるより一層モーションセンシング技術を磨き続けるべきだとStrategy Analyticsのアナリストは指摘しています。Xbox 360は日本では極端に売れておらず、据え置き型ゲーム機としてPS2とのブービー賞を争うデットヒートを相変わらず繰り広げていますが、もしブルーレイではなくHD-DVDが天下を取っていたら立場は逆になっていたかもしれませんね。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.3をリリースしていました。読み込みフォルダの指定や読み込みフォルダ以下の全てのフォルダからMP3ファイルをメモリの許す限り読み込むよう変更、MP3ファイルのパスの長さに合わせてメモリを確保するよう変更するなどの改良がされています。


ゲーム最新情報 2011年3月30日のニュース

●The Worldで、Coldbird氏が6.35 PRO-Cの進捗状況についてベータテスター不足によりオンライン機能の開発が遅れており、PSP Genesis Competitionの締め切りまでには間に合いそうにないことを伝えていました。(エントリーするつもりだったんですね。確かにかなりハードル高い機能を付けるなあと思っていましたが、PSP Genesis Competitionの応募条件をクリアするためだったとは)
予定より遅れはするものの、リリースのキャンセルはするつもりはないとのことです。そのため、まず6.35 PRO-B4でPSP Genesis Competitionにエントリーし、終了後に6.35 PRO-Cをリリースするスケジュールだそうです。
6.35 PRO-B4の新機能は
・ゲーム起動互換性を向上させる新ISOドライバーInferno搭載
・Version.txtの表示(リクエストが多かったため)
・NID resolver変更によるプラグインの互換性を向上
・自分でバックアップしたPSOneへの互換性向上
・ISO起動のペアレンタルコントロール機能
などとなっています。個人的には6.35 PRO-Cでオンライン機能がつくなら応募条件はクリアすると思いますが、6.35 PRO-B4はこのままだと微妙です。審査員がどう判断するか…

●Endless Paradigmで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXShot v0.2.1をリリースしたことを伝えていました。v0.2.0も少し前にリリースされたようですが、フォルダ作成に失敗することがあったのを修正、prxshot.iniという設定ファイル追加などが変更点です。

●Maxconsoleで、Sony EricssonのXperia PLAYはエミュレータでゲームをプレイするには十分なパワーだと紹介されていました。日本でも買えるようになるといいですね。
httpv://www.youtube.com/watch?v=ty4UjDHn-S4

●Engadgetで、ソニー・エリクソンのXperiaシリーズ(Xperia Play/Neo/Pro/Arc)の2011年モデルでキャリアがSIMロックをかけているなどの事情がない限りAndroidハッカーがbootloaderをフルコントロールできるようにすると発表したことを伝えていました。保証はされないもののカスタムROMへの書き換えについてもJailbreakの必要なくroot化できるのはXperia PlayをJailbreakすると宣言しているGeohot氏に対する肩透かしの目的があったりして。

●PS3haxで、Alegoria氏がPS3のPKGファイルを簡単に生成することができるユーティリティMagicPKG v0.4 Betaをリリースしたことを伝えていました。自動PKG作成オプションなどの機能追加やスペイン語/英語表記切り替え(ただし英語にできるのはメインページのみ)などが変更点です。

●exophaseで、SCEAがPS3所有者のプログラム参加者を対象にコンテンツ購入やアンケート回答などで報酬を提供する“PlayStation Rewards”プログラムのベータテスター向けにメールを送り、準備が整っていないため当初予定の4月からは開始できないとの連絡をしたことを伝えていました。

●JailbreakSceneで、Graf_chokolo氏がPS3のHDDへGentoo Linuxをインストールすることに成功した(ゲーム最新情報 2011年3月27日のニュース参照)ことに続きVFLASH領域からGentoo LinuxとGameOSのデュアルブートを実現するためのLinuxブートローダーpetitbootをリリースしたことを伝えていました。ただし、内容的には上級者ユーザーまたは開発者向けだそうです。

●PS3-ITAで、D_Skywalk氏がHermes氏のバックアップマネージャーHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIrisManager v1.0をリリースしたことを伝えていました。Wikipediaに
Hermes is a messenger from the gods to humans, sharing this role with Iris.
Hermesは神から人類への使者であり、Irisとその役割を分かつ
とあることからIrisManagerなのだそうです。

●JailbreakSceneで、発売されたばかりの北米版ニンテンドー3DSでDSTWO EOS v1.11とDSTWO Fireware ver1.09を使ったSuperCard DSTWOが動作したと伝えていました。SNESエミュレータを動作させてみたところ、DSで動作させるより劇的にパフォーマンスが向上(ただしGBAエミュレータの場合は多少良くなった程度)したそうです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=WGqY1SZB4e4

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 7をリリースしたことを伝えていました。外部リンクサポート、設定で全ファイル表示の項目を削除、隠しフォルダ機能を削除し代わりにhiddenfiles.txtを利用した同機能の提供、メモリーリークの問題修正などが変更点です。

●Maxconsoleで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏が時期家庭用据え置き型ゲーム機(Wii 2)を開発していることを認めたが、3Dについてはサポートしないと語ったことを伝えていました。

●Wii-Homebrewで、hamachi-mp氏がWaninkoko氏のWad ManagerをベースにしたWiiのWADパッケージをインストール(またはアンインストール)することができるユーティリティWad Manager v.1.8 Unofficialをリリースしたことを伝えていました。cIOSサポート削除、NANDバックアップにWADファイルをインストールする機能削除などが変更点です。

●Engadget 日本版で、マイクロソフトがXbox 360 システムアップデート公開プレビューへの参加者を募集していることを伝えていました。米国限定のプログラムのようですが、その目的について「アップデートされた Xbox 360 ディスクフォーマットに備える」ためであるようで、Engadgetには書いてありませんがAP2.5チェックを越える違法コピー対策はどうやら”ディスクフォーマット変更”のようです。
[追記]
CVGで、”ディスクフォーマット変更”の詳細についてブルーレイフォーマットとは無関係であることを伝えると共に1GB容量を増やしたディスクフォーマットになることを伝えていました。DVDフォーマットではなくなりますが、既存のXbox 360に非対応ということはさすがにないと思われますのでドライブの公式ファームウェアアップデートが提供されるのかもしれません。ドライブのカスタムファームウェアで新ディスクが読めない事態は当然起こり得ますし、バックアップを取るためには新たなソリューションが必要になると思われます。とはいうものの、容量が増えることは喜ばしいことではあります。