Easy freeBOOT一覧

ゲーム最新情報 2011年6月19日のニュース

●PSPを完全活用する方法で、Zooner氏がPSPの6.39ME/PRO/TNをSTART/SELECT/HOMEボタンを押すことで複数のLCFWを選択起動することができるプラグインDirectBoot for 639 v1.1をリリースしていました。
[追記]
GameGazフォーラムで、DirectBoot for 639 v1.2がリリースされています。TNがうまく動作しなかったようですが、CFWでの起動時はHENであるTNを起動できないためTNのサポートをしないことになったそうです。

●/talkフォーラムで、kenma9123氏がPSPをACアダプターで電源供給して使用中にバッテリーチャージをするかどうかをACアダプターを抜くことなく設定(ボタンコンボ)だけで変更することができるなどの電源管理系プラグインKrap-psp v1.19をリリースしていました。各種バグ修正の他に新たに検出可能基板の追加(TA-092 – TA-095)などが行われたようです。

●TantaiCBSで、最近発売されたPS3のゲームは3.60 keyを使用しているためCFW 3.55では動作しない時代になっていると伝えていました。もしあなたがMathieulhという名前ではなくHomebrew起動が大切ならばゲームを買うのは諦めた方がいいとして、暗にMathieulh氏への期待(いや、皮肉か)をほのめかしています。

●TantaiCBSで、Cobra USB TeamがPS3のCECHCおよびCECHEモデルでPS2のISOバックアップ起動を実現することができるUSBドングルCobra USB向けのCobra Firmware v2.0とCobra USB Manager v2.0をリリースしたことを伝えていました。CECHAとCECHBモデルに関しては今後対応するそうです。また、テスト用としてPS2互換機能が省かれたモデル(PS3Slim含む)でPS3にもともと入っているPS2ソフトウェアエミュレーター機能を有効/無効にするオプションを追加してあるそうです。ただしまともに動かないのでデフォルトでは無効にしてあり動作しないようにしてあるようです。Cobra USB managerにはPS3のISOバックアップ作成機能もあるようで、Jailbreakドングルの生き残り策として期待が持てます。

●Team Xecuterが、ハンダ付け不要で基板を入れ替えるだけでLiteOn DG-16D4S 9504/ 0225/ 0401の書き換えプロテクトを解除できるXecuter DG-16D4Sの写真を掲載していました。

Xecuter DG-16D4S_pcb

●Xbox-sceneで、Sneakypeanut氏がXbox 360のオリジナルNANDイメージをベースにfreeBOOTイメージを簡単に作成することができるユーティリティEasy Freeboot v5.20 13146をリリースしたことを伝えていました。13146のダッシュボードに対応したことなどが変更点です。

●PS3NEWSで、wmxp氏がPS3のCFW Rebug 3.55.1(PS3 Update Package 0.1付き)にパッチを適用することでシステムファイルに入っている参照先のドメイン(playstation.comなど)を”aaaaaaaaaaa”に書き換える(aaaaaaaaaaa.comになる)ことで強制的にネットワーク接続できなくすることでソニーなどに個人情報を送信することを回避することができるパッチRebug 3.55.2 Privacy Patch for PS3 CFWをリリースしたことを伝えていました。Rebug CFWを開発したRebug TeamのCyberskunk氏は、非公式パッチなのでサポートしないとコメントしています。

●PS3NEWSで、The Anonymous Data Protection Officersが他のリージョンでも匿名でPSNに登録しアカウントを作成することができるユーティリティPSN AnonReg 1.0をリリースしたことを伝えていました。通常はPSNに送られるコンソールIDなどの個人情報を送らないようにして登録できるなど、個人情報を保護するのが目的だそうです。

●PSX-sceneで、業界筋からの情報としてPS3のマザーボードではなくBD-ROMドライブの方に新コピープロテクトを搭載したPS3の新レビジョンが現在テスト中で、9月に行われる東京ゲームショウで本体価格値下げと共に発表されるとの情報を掲載していました。PS3はXbox 360と同じようにドライブでのバックアップ起動対策に進むようです。

●PSX-sceneで、CaptainCPS-X氏がmultiMANにビルトインされているエミュレーターで使うROMのカバーアートのリネームや自動でPKG生成などができるユーティリティmultiMAN Retro Tools v0.07をリリースしたことを伝えていました。

●PSPを完全活用する方法で、Zooner氏がPSPのデバイスリセットやシャットダウンなどの電源系管理やversion.txt、プラグインのテキストファイルなどのダンプ(書き出し)をXMB上に表示されるメニュー上で管理することができるプラグインPower Menu v2.5をリリースしていました。6.39 PRO/MEに対応、メニューの表示変更などが行われたそうです。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイル マネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 2.01.00をリリースしていました。グルーピング関連の改良、BD Remote関連の改良などが変更点です。


ゲーム最新情報 2011年4月29日のニュース

●gamrFeedで、PSNがダウンした問題のソニーの損失についてPSNがダウンしていた間の1週間ではアナリストのMicheal Pachter氏の試算では1000万ドルの収入(300万ドルの利益)の損失、間接的な損失としてデータ流出による損失はPonemon Instituteの試算で245億円にも及ぶことを伝えていました。ただしこの金額には消費者の信用を失ったことによる損失を盛り込んではいないとのことですので、ソニー製品に対する消費者マインドの冷え込みの影響があればさらに損失は長期的に拡大することになります。

●IndustryGamersで、PSNからユーザーのクレジットカード情報が盗まれた可能性のある問題についてAmerican ExpressやMasterCardなど大手クレジットカード会社によると現時点では不正にクレジットカード情報を利用した商品の購入事例はないとの報告をしていることを伝えていました。

●IndustryGamersで、ソニーの個人情報流出についての今後どう対応するかのアンケートをとっており、4月29日午前10時30分時点で2600人以上が投票していましたが「特に気にしない」がおよそ40%、PSNもPS3も使い続けるがクレジットカードではなくプリペイドのカードを使うようにするというユーザーがおよそ30%、無料ゲームやグッズなどをお詫びに配るなら使い続ける人がおよそ15%、不安なので他のプラットフォームに乗り換えるという人がおよそ10%という結果になっていました。ソニーの信頼性に疑問を抱いて縁を切るユーザーが1割しかいないことになり、ソニーへの信頼度が相当高い結果となっています。データ流出しても責任負わない、うちが悪いわけじゃないって、思っていても言わなくていい暴言吐いてるんですけどね。盗まれたやつより盗んだやつが悪いに決まってるんですが。

●GamersMintがSCE UKに対してPSNが利用できなくなり個人情報が流出したことに対しユーザーが無料ゲームやプレイステーションプラスへの招待など何らかの補償があるのかを知りたがっていると打診したところ、SCE UKシニアPRマネージャーJonatthan Farger氏からロイヤルカスタマーには経済的な打撃だったことは認識しているので、サービスが復帰したら何らかの対応を検討していると答えたことを伝えていました。そんなことしたらソニーにますます絶大な信頼が寄せられてしまいますね。

●IndustryGamersで、以前ソニーにサイバー攻撃を加えてソニー製品不買運動を呼びかけながら個人情報流出問題が表沙汰になったあとすっかり存在感を失ったハッカー集団Anonymousのメンバーがその個人情報を流出させたハッカーの行為について個人情報に攻撃を加えるのはAnonymousの主義ではなく、それは単なる金目当ての行動にすぎないとして攻撃を加えたハッカーの行動を非難していたことを伝えていました(一般ユーザーやソニーからしたら一緒だと思うよ)。またAnonymousはPSNが復帰したら再びサイバー攻撃を加えるとの話がありますが、AnonymousのあるメンバーによるすでにAnonymousはサーバー攻撃はもうやめてネット上ではなくリアル世界でのデモに移っている(ソニーストアでの座り込みとかですね、きっと)そのようなことはないだろうとしながらも、サーバー攻撃イコールAnonymousの仕業と思われるのは残念で、Anonymousにとっては不利だと話していたそうです。

●/talkフォーラムで、Arnold氏がPSPの代替XMBとなるシェルアプリSHELL 0.72をリリースしていました。PSP Genesis Competitionにエントリーすることになったようです。

●PSX-sceneで、220万人分のセキュリティコード付のクレジットカード情報を含んだPSNのデータベースがアンダーグラウンドなフォーラムで販売されているらしいと伝えていました。どうやら盗んだハッカーが裏で盗んだ情報を販売しているという話のようで、ソニーによる買い戻しも拒否しているとか。ホントかな?

●CVGで、任天堂の岩田聡社長が決算説明会の質疑応答の中で任天堂にはいわゆるボタンを一切捨てたゲーム機を作るという意識がないと語ったことから6インチタッチパネルが付くというProject Cafe(Wii2)のコントローラーには十時キーとボタンが搭載されると伝えていました。

●Xbox-sceneで、Sneakypeanut氏がXbox 360のオリジナルNANDイメージをベースに12625 freeBOOTイメージを簡単に作成することができるユーティリティEasy Freeboot v5.12をリリースしたことを伝えていました。SMCオプションの追加やバグ修正などが変更点です。

●1UPで、マイクロソフトが今年のE3でXbox 360の値下げを発表するかもしれないと伝えていました。昨年はXbox 360 Slimの発表やKinect発売日公開など話題性がありましたが、今年は任天堂のProject CafeにソニーのNGPと話題に事欠かない中でマイクロソフトは売りが「特になし」だからせめて値下げでインパクト、という話のようです。

●GBAtempで、”1st generation Nintendo 3DS Card”(第一世代のニンテンドー3DSカード)だという売り文句で3DS対応をうたった”3DScard”なるFlashcartが24.95ドルもの価格で販売されているが、単に2ドルのR4の名前を変えただけの「3DSでDSのバックアップゲームとHomebrewが動く」だけの詐欺Flashcartなの注意して欲しいとの警告記事を掲載していました。


ゲーム最新情報 2011年4月11日のニュース

●PSP-ITAで、SnyFbSx氏がPSP本体のステータス情報表示や画面輝度設定、決められた時間経過後に自動で電源を落としたりリスタートのためのホットキー設定などができる電源管理のためのプラグインPSP Power Controller v3.2をリリースしたことを伝えていました。

●Google Codeで、hiroi01氏がPSPのXMBからseplugins内のvsh.txt/game.txt/pops.txtの設定を変更する事で使用するプラグインの有効/無効切り替えや追加・削除などができるプラグインpprefs.prx ver. 1.111をリリースしていました。SORTGAMEでiso/csoのアイコンが表示されるように変更、game categories lightを使用している場合、一番上のカテゴリ内のゲームがSORTGAMEでは一番上に表示されるのにXMBでは一番下に表示されるという不具合を修正したそうです。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool 1.972のCFW専用版をリリースしていました。

●Engadget 日本版で、SCEAがクラウド音楽サービス”Music Unlimited”のPSP版を4月14日に開始することを発表したことを伝えていました。日本国内での話ではありません。

●GBAtempで、jskyboo氏がWiiにIOSやチャンネル、システムメニューなどをインストールすることができるユーティリティWii Mod 2.4をリリースしていました。既知のハッシュによるstubを特定することで速度改善やIOS stub削除やチェックなどを正確に行うよう改善、リージョン変更やタイトルマネージャーでAHBPROTモードが動作するよう改良などが変更点です。

●JailbreakSceneで、Graf_chokolo氏がPS3の内蔵HDDにセカンダリーOS(Linux)をインストールするためのVFLASH領域のサイズを変更することができるGameOSから起動するユーティリティーVFLASH resizerをリリースしたことを伝えていました。v3.41用ですが、v3.55対応も可能だそうです。

●JailbreakSceneで、PS3にRebug CFWをインストールしている場合にディベロッパー向けネットワークSP-INTでオンラインプレイをできるよう本来のサーバーに接続させるためのPCユーティリティーServer Mapper v1.11 betaがリリースされたことを伝えていました。
またPSGrooveで、d0zs氏がPS3のEBOOT.binの中にあるオンラインプレイに適切なサーバーアドレスを見つけ出すことができ、Server Mapperと組み合わせて使うユーティリティーEBOOT Server Retriever v1をリリースしたことを伝えていました。

●PS3Crunchで、’Anonymous’がソニーへのDDoSアタックの「迷惑行為」の次は4月16日に24時間ソニー製品ボイコットだそうです。

●PS3-Hacksで、jjolano氏がPS3のDualShock 3をバイブレーターにできるユーティリティーPSVibe v1.0をリリースしたことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=MiUsNwT0tRw

●GBAtempで、ニンテンドーDS用Flashcart EZ5のスキン作成ユーティリティーEZ Skin forger RN97がリリースされたことを伝えていました。kernel 3.0 OB6+またはkernel 2.0RC20+を使用していてクラッシュする場合はRN97の.Datファイルを開き再コンパイルしてほしいとのことです。

●Xbox-sceneで、ある開発者グループがHomebrew可能なXbox 360で使える各種コーデックライブラリを開発中(ゲーム最新情報 2011年4月3日のニュース参照)とのニュースの続報としてH264、flv、bluray avi、xvid、mp4、wmvなどへの対応が完了しmkvなどのフォーマットにも現在対応中であることを伝えていました。ネットワークストリーミングにも対応したい意向のようです。

●Xbox-sceneで、Sneakypeanut氏がXbox 360のオリジナルNANDイメージをベースに12625 freeBOOTイメージを簡単に作成することができるユーティリティEasy Freeboot v5.10をリリースしたことを伝えていました。Fbuild v0.20を追加やバグ修正などが変更点です。