Nintendo Direct一覧

ゲーム最新情報 2013年8月6日のニュース

●wololo.netで、wololo氏がブログ開設5周年を記念してPSNコードをプレゼントを実施すると発表していました。/talkフォーラムのこのトピックに自分とPSP/Vitaシーンとの出会いについての投稿をするか、ツイッターで@frwololoをフォローした上で下記をリツイートすると応募できます。時間があったらwololo氏が持ってるexploitを使ってVHBLを移植してプレゼントしたかったみたいです。

●PSX-Sceneで、Alexander氏がPS3の4.46ファームウェアをベースにしたカスタムファームウェア CFW 4.46 FERROX v1.2をリリースしたことを伝えていました。安定性を向上させたことなどが変更点です。

●PS3Haxで、harryoke氏がPS3の光学ドライブエミュレータ3k3yをPS3 SuperSlimで起動させたデモ動画を公開していました。3k3yチームから提供を受けたものですが、確かにHomebrewもバックアップも起動するようです。
http://www.youtube.com/watch?v=z9WbsA6e0Vo

●PS3Crunchで、Alexander氏がPS3のバックアップマネージャーIris Managerの非公式版となるIris Manager 2.67Uをリリースしたことを伝えていました。CFW Rebug 4.46.1 REX / D-REX EDITIONへの対応や、今後公開される可能性があるCFW 4.46DEXのサポートが変更点です。

●PSX-Sceneで、SubZero DezignsのQuake氏がPS3のゲームIDでゲームのアップデータを簡単にダウンロードしたりすることができるユーティリティSimple PS3Updates v1.63 Finalをリリースしたことを伝えていました。ID Listboxでのカスタムスキンカラーのサポートなどが変更点です。

●PS3NEWSで、Alexander氏がPS3の4.46ファームウェアをベースにしたカスタムファームウェアCFW 4.46 FERROX v1.2をリリースしたことを伝えていました。ゲーム中のアイコン表示のエラー修正などが変更点です。

●Tortuga-Coveで、Habib氏がPS3の公式ファームウェア4.46をベースにしたカスタムファームウェアHABIB CEX-4.46 V2.01をリリースしていました。v2.00で長時間プレイするとシャットダウンしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●PS3NEWSで、seeman氏がRogero 4.30 v2.03をベースにXMBへモディファイを施したカスタムファームウェアMcLow Mod v0.6をリリースしていました。Rogero CEX 4.46への対応が変更点です。

●PSX-Sceneで、exofreak氏がxmlファイルをモディファイすることでPS3のXMBにインターネットストリーミングビデオサービスを表示して直接XMBから放送の視聴を可能にするユーティリティInternet Channels for your PS3をリリースしたことを伝えていました。
http://www.youtube.com/watch?v=5YNc78jOwBw

●ツイッターで、任天堂が8月7日23時より、「Nintendo Direct 2013.8.7」を録画放送すると発表していました。


ゲーム最新情報 2013年7月24日のニュース

●NextGenUpdateで、Unkn0wn氏がリークされたPS3のデバッグファームウェア4.41をベースにしたカスタムファームウェアUnkn0wn 4.41.1 DEX CFWをリリースしていました。

●PS3NEWSで、Evilnat氏がPS3のオープンソースバックアップマネージャーIris Managerの非公式改造版となるIris Manager 2.7をリリースしたこと。伝えていました。4.41 DEX CFWのペイロード追加などが変更点です。

●PSX-Sceneで、PS3のセーブデータレポジトリポータルサイトPS3cheating.netが公開されたことを伝えていました。チートセーブデータもあるそうです。
http://ps3cheating.net/ps3-saves/

●Engadgetで、市販版のPlayStation 4がFCCの認証を取得したことを伝えていました。モデルナンバーはCUH-1001Aです。先日認証を取得した開発キットと同様に最大クロック周波数は2.75GHzとなっています。また、NeoGAFには、PS4の画面のスクリーンショットが掲載されています。

●ツイッターで、任天堂が「ちょっとNintendo Direct うごくメモ帳 3D 2013.7.24」を公開したと発表していました。
http://www.youtube.com/watch?v=c8X7GrnfuGA

●XBMC4XBOX公式サイトで、XBMC4XboxチームがXbox用メディアプレーヤーXBMC4Xbox v3.3をリリースしていました。デフォルトスキンの変更や、DVDプレーヤーの改良などが変更点です。


ゲーム最新情報 2013年7月3日のニュース

●ABCanG氏が、PSPのバッテリーインジケーターのLEDランプを何%の時に何秒の間隔で点滅させるか設定し、LEDの点滅で電池残量を知ることができるプラグインLedBatterie_mod0.1をリリースしていました。valentintintin氏が昔開発したLedBatterieのMOD版になります。

●Wii-infoで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii v6.2.7をリリースしたことを伝えていました。USBドライブ選択時でもModmiiSkinがUSB LoaderのファイルをSDカードに保存してしまう不具合を修正したそうです。

●Engadget 日本版で、Xbox OneのKinectはゲームソフトなどに付属するダウンロードコードのスキャン入力が可能だと伝えていました。

●ツイッターで、任天堂がちょっとNintendo Direct Wii U/ニンテンドー3DS ダウンロードソフト 2013.7.3」を公開したと発表していました。


http://www.youtube.com/watch?v=uuGc4UmkeFE

●ファミ通.comで、大日本印刷がニンテンドー3DSに子ども向けを中心とした電子書籍の配信を今秋より開始する予定であることを発表したと伝えていました。電子書籍の価格は700円~2000円程度になるそうです。