Multiman一覧

ゲーム最新情報 2011年3月7日のニュース

●PSGrooveで、DarkHacker氏がGeohot氏が行ったハードウェアからのアクセスと同じような手法でlv2やGameOSにアクセス可能になるはずの新たなPS3 CPU Exploitをリリースしたことを伝えていました。現状ではガードされていることから完全なexploitではないようですが、Metldr exploitに一歩近づいたと表現しています。DarkHacker氏はこのexploitを公開することでソニーに訴えられるだろうとの認識を示した上で法廷で戦う覚悟も表明しています。
[追記]
PS3Crunchで、Mathieulh氏がexploitと言うけれど単にCELLプロセッサーのライントリックを使っているだけで1.10から3.15までならlv2のダンプができるがそれだけだとしているそうです。”ジョークexploit”だそうです。

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 1.16.07をリリースしたことを伝えていました。[START]+[R2]を押すとRGB RAWフォーマットで/dev_hdd0またはUSBにスクリーンキャプチャ画像を保存する機能を追加、PIC0/1/2.PNGがないゲームのサポート、ファイルマネージャーからのpkgファイル起動機能追加などが変更点です。

●NextGenUpdateフォーラムで、Xcellerator氏がPS3のダウンロードコンテンツが認証された本体でしかきどうできないようになっている仕組みを解説していました。コンテンツをダウンロードすると本体IDや購入日時、PSNユーザー情報などが含まれた.rifファイル(もちろん暗号化されている)が生成され、同じく生成されるPSN情報などが記載されたact.datファイルと照合しているようです。.rifファイルを無視するようにできれば別の本体で起動できそうですが、簡単な話ではないようです。

●/talkフォーラムで、kgsws氏がPSPのHEN状態を再起動後も維持できるようにする方法を公開していました。オリジナルのvshmain.prxをvshorig.prxと名前を変え、代わりにHENローダーを組み込んだvshmain.prxに置き換え、rebootexコードを改変することで実現したそうです。

●/talkフォーラムで、PSPWizard氏PSPのゲームを3D表示(赤と青の昔ながらのメガネが必要)するためのプラグインPSP 3D Plugin v1.1をリリースしていました。”Ridge Racer 2″をはじめとした対応ゲームの追加、LトリガーとRトリガーを押している間3D表示パラメーターA (ROT_ANGLE)とP (ROT_POINT)を表示し設定時の参考にできる機能を追加、LトリガーとRトリガーと△で3D表示色入れ替え機能を追加が変更点です。

●PSP-Hacksで、Bubbletune氏がPSPのゲームやHomebrewをカテゴリー分け表示することができるプラグインGame Categories Light Version 1.3をリリースしていました。6.20から6.37対応で、6.3Xカーネルのサポートを追加したそうです。

●MCVで、SCEE社長のAndrew House氏が、Xbox LIVE アーケードのオンラインタイトルをマイクロソフトがイギリスの大手ゲーム販売店GAMEで販売を開始したことに触れ、アメリカでも大手販売店GameStopで同じような取り組みを開始しており、ヨーロッパでも販売店パートナーを探していると語ったことを伝え、オンライン専用販売しているPSNタイトルを小売店舗で販売したい意向を示していたことを伝えていました。

●Xbox-sceneで、Team FSDがCover Projectの現状の動画を公開したことを伝えていました。
httpv://www.youtube.com/watch?v=D4qcIxocnoc


ゲーム最新情報 2011年3月6日のニュース

●PSX-sceneで、Mathieulh氏がPS3の3.56 exploitを発見したことを伝えていました。Mathieulh氏はツイッターでそのことをつぶやいていたのですが、ソニーから標的にされていることもあり今のところは公開するつもりはないそうで、そもそもその事実自体ツイッターでつぶやくべきかどうか悩んだようです。つぶやいた直後から多数のサイトで3.56exploitの話が掲載されてしまったこともあり、今後はPS3のexploitの話はしないことにしたともつぶやいています。

●PSGrooveで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 1.16.06をリリースしたことを伝えていました。次回起動時に前回選択/起動したゲームを記憶しておく機能を追加、 File Managerのペアレンタルコントロール機能追加、コントロールコンソールでの”restart”コマンド追加、PIC1.PNGがないゲームのサポート (代わりにPIC0.PNGを利用)などが変更点です。

●PS3haxで、samson氏がPS3からMSNへ接続することが出来るメッセンジャーアプリケーションPS3 Messengerをリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、DarkHacker氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenFTPをベースにPSL1GHT SDKを利用して開発したDragonFTP 0.25をリリースしたことを伝えていました。dev_dragon改良、開発者向けデバッグ画面追加などが変更点です。

●PS3haxで、Hermes氏がPS3の各種オープンソースツール(Open Manager、Tiny3D、PS3Soundlib、OpenPS3FTP)をベースにしたバックアップマネージャーHManager V1.3をリリースしたことを伝えていました。PARAM.SFOへのオートパッチ機能を追加(オリジナルファイルは_PARAM.SFOにリネームされ保存)したそうです。

●きまぐれblogで、takka氏がPC上でPSPのEBOOT.BINの復号できるユーティリティpspcipherをリリースしていました。fake_np同梱のソースについていたpspcipherをビルドしたようですが、OFWでもiso_toolで復号できるように実装予定だそうです。

●ソニーが北米でPSP goを50ドル値下げして150ドルで販売する(ゲーム最新情報 2011年3月4日のニュース参照)と伝えましたが、その情報源だったEngadgetがニュース自体FAKEではないはずなのだがPSP goの価格が公式ウェブサイト上で199.99ドルとなっており値下げの痕跡すら全く残っていないことを伝えていました。いったい何だったのかよく分かりませんが、現在ではPSP-3000の129.99ドルに対してPSP goは199.99ドルと70ドルの価格差が付いていることになります。

●GBAtempで、davebaol氏がWiiのカスタムIOSであるwaninkoko氏のcIOSX rev21のEHCIモジュールなどを改良しUSBデバイスの互換性向上とNANDエミュレータをサポートしたcIOSX rev21 d2x v3をリリースしていました。バグ修正などでNANDエミュレーターが改良されたようです。

●LIVEJOURNALで、Wii2と言われるWiiの後継機について信頼できる筋からの情報としてWii2にはモバイルプロジェクターとKinectのような3Dカメラがあり、テレビに映さなくても壁さえあればどこでもプレイできるし、テレビに映して今まで通りWiiリモコンを使ったプレイもできるようになっていることを伝えていました。プロジェクターを使ってモーションコントローラーが想像がつかない方向けに、似たような技術を使ったビデオが紹介されています。

●GBAtempで、新型Flashcartとしてニンテンドー3DS用をうたうAcekard 3という製品が出てきたが、FAKEかクローン製品でありAcekardチームもユーザー向けに偽物であると注意を促していると伝えていました。http://www.acekard3.com/というサイトがそのホームページのようですが、調べてみたら姉妹サイト(笑)としてこんなものもありました。

偽物の多さにAcekardチームは公式サイトに模造品チェッカーを用意しています。ステッカーをはがしたところにあるコードを入力すると本物か偽物かが分かるそうです。

●Supercardフォーラムで、SupercardチームがDSONEi / DSONEi Miniでニンテンドー3DSをサポート(ただしDSモードのみ)するためのファームウェアアップデートDSONEi / Mini Firmware upgradeをリリースしていました。.nds形式になっているのでSCDSONEiで実行するだけでアップグレードできるようです。

●Xbox-sceneで、C4Eva氏がXbox 360 SlimのLiteOn 0225ドライブのiXreme LT+の準備が完了し、LiteOn9504ドライブは目下テスト中であるとチャットで語っていたことを伝えていました。ただし同時リリースではなくまずは9504用をリリースした後に0225用をリリースするそうです。また、0225ドライブのファームウェア書き換えのユーティリティもリリース予定だそうです。

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin_v0.10をリリースしていました。mp3play_liteプラグインの追加、使用メモリの削減が変更点です。
[追記]
MP3PlayerPlugin_v0.10fixがリリースされています。XMBで2Byte文字を表示するときにブラックアウトするバグを修正、Holdモード中はMP3PlayerPluginの表示をさせないように変更したそうです。

●GameGazフォーラムで、yHayashi氏がDISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY Chaos & Cosmos Limitedに同梱されているPSP-3000は6.35PROなどはインストールできるもののPSPident 0.73で調べてみたところ”Unable to determine motherboard by hardware info!”と表示されることから新基板かもしれないと伝えていました。他に情報をお持ちの方はフォーラムへ情報をお寄せください。


ゲーム最新情報 2011年3月5日のニュース

●PSPGENで、Total_Noob氏がPSPの6.20ベースとなるHomebrew Enabler 6.20 TN-D(HEN)をリリースしたことを伝えていました。変更点は

    ・Homebrewアイコン追加
    ・PSOneゲームのサポート(PSNで購入したPSOneとバックアップしたISOをEBOOT変換したPSOneに対応、ICON0.PNGが80×80でない場合はカスタムアイコンに置き換えてpops.prxがクラッシュするのを回避)
    ・KEYS.BINを生成(PSNで購入したPSOneゲームを自分が持っている他のPSPでも起動させることが可能)
    ・バックアップ変換PSOneをPSP goでの利用時に一時中断できる機能を追加
    ・PSOneゲームでのプラグインサポート
    ・サードパーティー製モーションコントロールデバイスTiltFXのサポートとチートでバイスAction Replayのサポート
    ・ TN VSH Menuの他言語表示サポート(日本語サポートもあるようですができるのか?)
    ・TN VSH Menuでのユーザー独自のフォントテーブルを利用可能
    ・flash0プロテクトのバグを修正
    ・32GBのメモリースティックが利用できないことがあったバグを修正
    ・TN VSH Menuから手動でスリープに入るとクラッシュしていたバグを修正
    ・エクストラメモリーの利用できる容量を51MBに増加

(なのさん情報ありがとね)
[追記]
PSPKingで、Total_Noob氏がTN Network Updateが動作しないので6.20TN-Eで修正するとコメントしていました。また、VSH Menuのドイツ語でウムラウトも利用できるそうです。
また、TiltFXでクラッシュするバグを修正した6.20 TN-D TiltFXも公開していました。EBOOT.PBPのみ配布されているので6.20TN-Dと差し替えるようです。

●Virtuous Flame氏(とColdbird氏)がPSPの6.35ベースとなるLCFW6.35 PRO-B2をリリースしたことを伝えていました。変更点は

    ・PSP goでのPSOne起動時に一時中断機能が利用可能
    ・PSP goでの一時中断データを削除されないようにするRecovery Menuオプションを追加(credit.txtにTakka氏とPlum氏のhib_block(MOD)を利用したのだと思われます)
    ・故障したアナログスティックが原因でゲーム操作に影響が出ないようにするためアナログスティックを無効にするRecovery Menuオプションを追加
    ・プラグインの互換性を劇的に改善(以前動作しなかったものも動く可能性あり)
    ・XMBからRecovery Menu起動対応

●PSPKingで、ardi氏が6.20 TN(HEN)のISOローダーaLoader v1.1 for 6.20 TN-HENをリリースしていました。特定のISOファイルが破損データと表示されるバグを修正、TempARが動作するよう修正、PSP FilerでのISOファイルのソートに対応が変更点です。

●Wiredで、アメリカ合衆国連邦判事のJoseph Spero氏がソニーに対し2009年1月以降Geohot氏のサイトを訪れた者のIPアドレスなどの情報をプロバイダから入手することを認めたことを伝えていました。違法コピーを不正にアップロード/ダウンロードしているIPアドレスのブラックリストと照合し、必ずしも利用者とIPアドレスとが固定されているとは限らないにも関わらず無理矢理関連性を持たせてしまうことも不可能ではなくなりました。

●PSGrooveで、Gaia Managerの作者Drizzt氏がCFWをインストールしたPS3でPSNへプロキシ接続するためのユーティリティfuckPSN v0.6をリリースしたことを伝えていました。本体IDの偽装部分の修正を行ったようです。

●PS3Crunchで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN 01.16.05をリリースしたことを伝えていました。PINコード入力によるペアレンタルプロテクション機能が追加されたようです。

●ダウンロード自体がアフィリエイトになっているため同様の手口の詐欺が増えており注意が必要なようです。PS3Crunchで、PS3のFAKEカスタムファームウェアKmeaw 3.56 CFWが公開されているので注意してほしいと警告していました。

●PSX-sceneで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v1.5をリリースしたことを伝えていました。パフォーマンスと安定性向上が計られたそうです。

●韓国LG電子がPS3のブルーレイが自社の特許を侵害しているとして訴えたためPS3仮差し止め命令を受けた件(ゲーム最新情報 2011年3月1日のニュース参照)について、ブルームバーグでソニー広報担当者の岡田康宏氏がLG電子の申し立てにより、オランダの関税当局が2月末からPS3を差し止めていることを認めたことを伝えていました。LG電子の広報担当者、ケン・ホン氏は「法的な問題に関してコメントしない方針」と話しているそうです。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.5.0をリリースしたことを伝えていました。日本版のReturn of the JODI exploit選択可能、HackMii Installerがある条件下でフリーズするのを回避するためにIOS58に加えIOS30-IOS36をインストールするよう告知、d2x cIOSsをv3にアップデートしIOS58をサポート、Simple IOS Patcherをv1.12にアップデートなどが変更点です。

●GBAtempで、M3チームがM3i Zeroを3DSで起動(ただしDSモード)させることができるファームウェアM3i Zero Core 1.7.2をリリースしたことを伝えていました。ただし、3DSの「1.0.0-0J」に対応となっていて、最新の1.1.0-1Jに対応しているのかどうかは不明です。
[追記]
コメント欄で八咫神 リンネさんから情報頂きました。1.1.0-1Jでも動作するようです。

●GBAtempで、SupercardチームがSupercard DSTWOのOSとファームウェアアップデートDSTWO EOS v1.10とDSTWO Fireware ver1.08をリリースしたことを伝えていました。3DSでの起動(ただしDSモード)に対応したようです。

●GamesIndustryで、3DS版『Lego Pirates of the Caribbean』はWii版を直接移植したゲームであることを伝えていました。3DSはWiiとほぼ同等のパワーを持っているようです。

●PS3-Hacksで、PS3でBANされたかどうかについてのアンケート調査が行われています。16時時点の結果は
1位 BANされたままだけどハックはやめられない(34%, 投票数1,749)
2位 警告でビビっちゃってPSNに繋いでない(29%, 投票数1,526)
3位 PS3模範ユーザーなのでノーマルPS3でPSNをエンジョイ(20%, 投票数1,066)
4位 PS3の2台持ちだから関係ない(10%, 投票数521)
5位 BANされたけど知ったこっちゃない(5%, 投票数252)
6位 BANされたけど早くPSNのある生活に戻りたい(2%, 投票数100)
以外とBANされた人多いみたいです。

●Xbox-sceneで、Team MODFREAKzが Western DigitalのHDDをXbox360のHDDとして 利用できるようにするためのユーティリティHDDHackr v1.30 Build 20110303をリリースしたことを伝えていました。SATAとIDEのポートスキャンを改良(割り込みではなくCONFIG_ADDRESSとCONFIG_DATAのレジスタを利用してポートエミュレートするよう変更)、PATAとSATAのコントローラーリストのアップデート、自動でデバイスリストアップデート対応、最新のSATA2コントローラーを利用するようコードを最適化が行われたようです。

●Kinect-Hacksで、Soroush Falahati氏がXbox 360のコントローラーKinectに映っているものをキャプチャーして3Dに変換してくれるWindows用ユーティリティKinect 3D Photo Capture Tool 0.7をリリースしたことを伝えていました。

3d-kinect-image-capture-stereoscopic

●Kinect-Hacksで、r0ock1one氏がKinectを利用してライトセーバーで戦うロボットバトル動画を公開していました。動画はガンダムもどきvsグレートマジンガーもどきですが、これがKinectでできるのかと思うとなかなかの出来映えです。
httpv://www.youtube.com/watch?v=SC5-hK4gNDM

●Xbox-sceneで、c0z氏がXbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDash Launch v2.09 Betaをリリースしたことを伝えていました。開発をCへ移行、起動時や低速なUSB HDDでオートログインに問題があったので1秒のディレイを追加などが変更点です。

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v16と6.37ME-5をリリースしていました。PSOneマルチディスクへの対応とバグ修正が行われたようです。

●Joystiqで、SCEワールドワイド・スタジオ社長 吉田修平氏がNGP(PSP2)の開発は2008年初頭から始まっていたと語ったことを伝えていました。ちょうどPSP2の噂(UMD非搭載でタッチパネルとデュアルアナログスティック搭載)が出始めた次期と一致するそうです。

●PS3-ITAで、Hermes氏が新たにPS3の各種オープンソースツール(Open Manager、Tiny3D、PS3Soundlib、OpenPS3FTP)をベースにしたバックアップマネージャーHmanager v1.2をリリースしたことを伝えていました。CFW 3.41 Hermesで動作するそうです。

HManager

●PSX-sceneで、EmersonS35氏がPS3のBIN/SELF/PKGファイルを簡単に復号化/暗号化することができるWindows用ユーティリティPS3 ToolKit v2.0をリリースしたことを伝えていました。チュートリアルを改良、バグ修正、GUI改良、オープンソース化が変更点です。

●GBAtempで、Acekard R.P.G、Acekard 2/2.1、Acekard 2iで使えるカスタムOS AKAIO 1.8.6がリリースされたことを伝えていました。スピンボックス関連の修正、チートウィンドウメニューのスクロールに使うメモリーを60%未満に設定などが変更点です。