●PSX-Placeで、RandomDude氏がPS3のXMBをモディファイしたいユーザー向けに.PNGファイルをGIMファイルに変換することができるWindows向けユーティリティPS3 Gim Setting Identifier Tool 1.5をリリースしていました。

●wololo.netで、imbushuo氏がNintendo SwitchにARM版Windows 10の移植に取り組んでいると伝えていました。SwitchがAndroidにLinuxにWindowsとマルチOSデバイス化してきました。
https://twitter.com/imbushuo/status/1102013018207080449
●GitHubで、carstene1ns氏がRPG Maker 2000/2003(RPGツクール2000/2003)で作成したゲームをプレイできるEasyRPG Player 0.6.0をリリースしていました。古いEasyRPG Playerのセーブデータにも対応するようセーブシステムを変更したことや起動ロゴを一新したことなどが変更点です。

●GitHubで、SeannyM(Hydr8gon)氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchに移植したmelonDS 0.7.4 for Switchをリリースしていました。melonDS自体を0.7.4に更新(オリジナルのmelonDSは0.7.3のままなんですが…)したことやボタンを押し続けるとメニューのスクロールをし続けるようにしたことなどが変更点です。