melonDS一覧

GameGaz Daily 2019.7.12

●ツイッターで、switchrootチームがswitchroot.org公式サイトの運営サーバーを変更したと公表していました。サーバーを引っ越ししただけなのでURLは特に変更ありません。

●Arisotura氏が、Windows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.8.2をリリースしていました。不具合修正などが変更点です。

●GitHubで、Hydr8gon氏がWindows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDSをNintendo Switchに移植したmelonDS 0.8.2 for Switchをリリースしていました。ベースを0.8.2にしたことやOpenGLレンダラーの追加などが変更点です。

●ファミ通.comで、Nintendo Switch Lite発売後の注意点として2台目のSwitchを購入したときのセーブデータやアカウントなどの注意点まとめを公開していました。結構わかりやすい記事だと思います。


GameGaz Daily 2019.6.15

●GitHubで、rocksdanister氏がゲームボーイエミュレータをWindowsのデスクトップ壁紙にすることができるユーティリティGBWallpaper v0.3をリリースしていました。Windows 7のサポートやトレイアイコンのバグ修正、ROMのシャッフルに対応したことなどが変更点です。
melonDS_0_8_1

●Arisotura氏が、Windows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.8.1をリリースしていました。キーマッピングの強化やジョイスティックサポートの強化、ステータスメッセージを表示するためのオンスクルーン ディスプレイ機能実装などが変更点です。


GameGaz Daily 2019.6.2

●ツイッターで、Lapy05575948氏がファミコン初期のゲーム『ダックハント』をPS4向けにリメイクしたDuck Hunt Remake 1.01 PS4をリリースしていました。ローカルマルチプレイ(2Playのみ)に対応したことが変更点です。
Duck Hunt Remake

●GitHubで、SiSTR0氏がPS4でHomebrew実行を可能にするHomebrew Enabler PS4HEN(ps4-hen-vtx) 2.1.1をリリースしていました。外付けHDDフォーマットの6.xxサポートや、Rest Modeでブラックスクリーンになってしまう不具合の修正や6.70バージョン偽装に対応したことが変更点です。

●Arisotura氏が、Windows/Linux向けのニンテンドーDSエミュレータmelonDS 0.8をリリースしていました。OpenGLレンダリングの対応によるグラフィックの改善や8倍の解像度にできるアップスケーリングに対応したことなどが変更点です。