Linux一覧

ゲーム最新情報 2011年4月4日のニュース

●ツイッターで、plum氏がPSPでMP3再生をすることができるMP3プレイヤープラグインMP3PlayerPlugin v1.4をリリースしていました。プラグイン動作を改善、メニューにスキップモードを再追加、メニューに描画モード追加、チャンネル指定によるミュートに対応が変更点です。

●/talkフォーラムで、spike_132000氏がWiiのHomebrew Browserと同様インターネット上にあるサーバーからPSPに直接Homebrewやカスタムテーマ、プラグインをダウンロード・インストールする事ができるユーティリティPSPInstaller v5をリリースしていました。OFW/CFW両対応にしてGUIを改良するなどPSP Genesis Competitionに応募すべく改良をしたバージョンです。

●/talkフォーラムで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b2_2をリリースしていました。

●EDGEで、’Anonymous'(匿名の意味)を名乗るハッカー集団が同胞のGeohot氏やGraf_Chokolo氏を訴えたのは許されざる行為だとする声明を発表したことを伝えていました。自らの顧客が単に情報を所有および共有することを否定し不当に苦しめ、情報を得たいとする顧客をターゲットにし続けることはプライバシーを踏みにじる行為だと主張しています。(とりさん情報ありがとね)

●exophaseで、OtherOS訴訟についてソニーは“OtherOS”訴訟自体ハッカーの共謀によるものだと主張し、裁判所に対して原告が実際にPS3でOtherOSを使っているメリットがあるのかどうかを調べるためにHDDのデータへのアクセスの許可を求めていることを伝えていました。そこまで消費者を疑う企業って…

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3 slimのVFLASHからのgentoo Linux起動は非常に高速で、PS3本体の再起動をすることなくgentoo Linuxを再起動することも可能になったと語ったことを伝えていました。今後は初心者でも簡単にgentoo Linuxを実行できるようにするツールの開発をしていくそうです。

●PSX-sceneで、George234氏がPS3に好きなLinuxディストリビューションをインストールするためのチュートリアルを掲載していました。

●PS3-ITAで、D_Skywalk氏がHermes氏のバックアップマネージャーHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager 1.1をリリースしたことを伝えていました。ビックファイルのサポート、USBドライブへのゲームインストール対応への準備(まだ対応しているわけではない)などが変更点です。

●wololo.netで、wololo氏がcoldbird氏とVirtuous Flame氏にインタビューを掲載していました。生い立ちやPSPに取り組むようになったきっかけなどが語られています。PRO-Cや6.37のハッキングについても2人に聞いているようで、インタビューの第2部として今後公開されるそうです。

●PSGrooveで、TeamSOSがPS3のHomebrewをPSNでダウンロードした体験版などに偽装することでPSNでのJailbreakしたPS3であることを隠す(ステルス機能を実現する)ことができるユーティリティHomebrew Stealthing Utility v1.3.5をリリースしたことを伝えていました。

●Riptenで、Xbox LIVEのPolicy and Enforcement担当ディレクターStephen Toulouse氏が所有する個人のブログとXbox Liveアカウントがハックされたことを伝えていました。ハッカーはLIVEアカウントをハックした状況をYouTubeで公開しています。
httpv://www.youtube.com/watch?v=ryfZv_qq7Uk


ゲーム最新情報 2011年3月25日のニュース

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのスピーカー音量を通常の最大レベルより3割程更に大きくすることができるプラグインaudioboost for 6.2X-6.3X v4bをリリースしていました。PSP goでBoost機能が薄いらしく、その改良版だそうです。

●/talkフォーラムで、MixeryM@xe氏がPSPをフラッシュライト化し、かつドット抜けした液晶の修正機能をもつプラグインPowerFlashLight+ v1.5をリリースしていました。

●ファミ通.comで、ゲームテックがPSP-3000/2000/PSP goでHDMI出力を可能にし、さらにゲームの映像をフル画面でテレビに表示できる製品『ワイドdeポータブルHD』を9800円で発売したことを伝えていました。ワイドdeポータブルHD

●The Worldで、Coldbird氏が自分と友人とで6.35PRO-Cで新たに搭載するオンライン機能(ネットワーク経由のアドホック通信?)のプロトタイプをテストしてもらったが、若干バグはあるものの結果は良好だったことを公開していました。(COBRAさん情報ありがとね)

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がPS3の3.55でGameOSとLinuxなどの他システムとのデュアルブート機能をもつカスタムファームウェアの開発を目指していることを伝えていました。graf_chokolo氏によると、3.55より新しいファームウェアでも同じことは可能だそうです。

●IGNで、ソニーがOtherOS機能をPS3から削除したことに対する修正集団訴訟で、原告は新たにソニーがOtherOS機能を削除したのはセキュリティの問題ではなく、ソニーにとって高コストなCellプロセッサー採用による維持コストが高いためでユーザーにとっては一切利益がないことや、Other OSはPS3ゲームをプレイするために必要なAPIやハードウェア機能をブロックするためそもそも違法コピーは起動できないはずと主張していたことを伝えていました。ソニーは3月28日までに回答をすることになっているそうです。

●PSGrooveで、『Cobra USB』というPS3用の新しいUSBドングルが4月11日に発売されることを伝えていました。マルチリージョン対応ブルーレイ対応機能やブルーレイ・DVDのISOをHDDから再生する機能、PSOneやPSP Minis、4GB以上のPS3バックアップ(外付けHDDから)もサポートしているそうです。またPCアプリケーション経由でファームウェアのアップデート可能で、3.50までのPS3からのダウングレードにも対応しているようです。

●/talkフォーラムで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.1-3をリリースしていました。

●JailbreakSceneで、Alegoria氏がPS3のPKGファイルを簡単に生成することができるユーティリティMagicPKG v0.3 Betaをリリースしたことを伝えていました。バグ修正が行われたそうです。

●MyceがKaKaRoTo氏への独占インタビューを行った中で、KaKaRoTo氏がPS3の3.55までで利用していたJailbreakは既に対策されて使えないが、最新の3.60以降では手段がないかというとそうでもなく、近く何らかの方法が出てくるので心配しないでもう少し待っていてほしいとコメントしたことを伝えていました。

●PSX-sceneで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v2.0をリリースしていました。ICON0.PNGの変更、XMBでアプリケーションが表示されるカテゴリを”ネットワーク”に変更、リモートプレイのサポート(未テスト)、スクリーンセーバー追加、SELECT + STARTでアプリケーションを終了させる機能追加などが変更点です。

●Examinerで、SCEA(Sony Computer Entertainment America)が2011年4月1日にオンラインサービス事業をSNEA(Sony Network Entertainment America)に移管することを発表するとともに、ウォレットなども移管するため引き続きPSNアカウントを利用するには新たな利用規約への同意が必要になることを伝えていました。同意しないとアカウントか閉鎖されるそうです。ハッカー対策に全力をあげて取り組む一環として規約に逃げ道を残さないよう一旦リフレッシュして厳重な予防線でも張るつもりでしょうか。エイプリルフール、という訳ではないらしいです。

●JailbreakSceneで、PS3のオープンソースバックアップマネージャーOpen ManagerのMOD版Open Manager v2.1 I-2とOpen Manager v2.1 J-2がリリースされたことを伝えていました。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.5.1をリリースしていました。Dark Wii Green System Menuテーマ追加やHomebrew Browserやd2x v3 cIOSs、WiiFlowの最新版へのアップデートなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2011年2月21日のニュース

●VirtuousFlame氏(liquidzigong氏)が、自身のブログでPSP 6.35ベースのLCFW 635PRO-A4をリリースしていました。version.txtの問題点を修正、Homebrew互換性向上、PSNで購入したPSOneゲームのサポート(PSNで購入したPSOneゲームの起動、購入したコンテンツのフォルダごと635PROがインストールされている他のPSPへコピーしても起動するという機能で、PSOneのバックアップが起動するわけではない)が変更点です。

●QJで、spike_132000氏がWiiのHomebrew Browserと同様インターネット上にあるサーバーからPSPに直接Homebrewをダウンロードする事ができるユーティリティPSPInstaller v4をリリースしたことを伝えていました。署名付きEBOOT化してCFW/OFWからの起動に対応、v3.XXからのソースコード書き換え(ソース自体400行少なくなった)、新ユーザーインターフェース採用などが変更点です。

●minomushiのblogで、minomushi氏がPSPのRボタンとLボタンを同時押しでPSPをスリープさせることができるプラグインmysleepβ4.0をリリースしていました。HENに対応したそうです。

●VG247で、SCEがNGP(PSP2)対応のゲームエンジンなどのリストを公開していたことを伝えていました。CrytekのCryengineなどが掲載されています。

●exophaseで、Geohot氏が訴訟費用などですでに1万ドルもの持ち出しになっているため基金を立ち上げて寄付を募っていることを伝えていました。ソニー側の弁護士は5人で、Geohot氏はそれでも2人雇ってはいますがそこは同等に持ち込みたいなどお金のかかる話が多いためのようです。なお、Geohot氏は寄付活動の一環で新しいブログも立ち上げています。

●Geek Revoltで、ソニーへの対決姿勢を強めるGeohot氏についてアプリケーションを起動させる目的ではないiPhoneのJailbreakと違って、PS3のJailbreakは違法コピーを直接起動してしまうことに繋がるものであり、違法コピーを問題だと認識していないユーザーがGeohot氏の意見を支持するはずがないと述べていました。Geohot氏は敗訴すると考えているようです。実際に違法コピー問題が起こる訳なのでGeohot氏はハッキングが違法行為のためではないと言及するのはやめた方が良いと指摘しています。
また、今回のことから学んだこととして、これからハッカーを志すならばハッキング成果は匿名で公開し名誉をあきらめないとメーカーから集中攻撃を受けるターゲットとなってしまうとしています。Geohot氏はiPhoneだけに留めておけば良かったのに、とも。

●PS3Crunchで、Kmeaw氏がKmeaw氏がPS3でLinuxローダーを起動するためのユーティリティAsbestOS & Linux Kernel Installer v2.0を近く公開することを伝えていました。レポジトリはアップデートされたものの、まだユーザーが使える状態にするためには修正すべき事項が残っているそうです。

●GBAtempで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.1-r33をリリースしたことを伝えていました。モーターを止めると起動しないゲームもあるようですが、それ以外のゲームではモーターを止めるようにすることができる機能をサポートしたことなどが変更点です。

●PSGrooveで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールmultiMAN v1.16.01をリリースしたことを伝えていました。ウェブブラウザでダウンロードしたPKGファイルの動作をサポート、ディスプレイモード自体とその切り替えの改良と切り替え、メモリー管理の改善、4GB以下に分割したファイルをグレースケール画像で表示、[SELECT]+[X]でUSB HDDのゲームを記憶する機能に対応などが変更点です。

●PS3haxで、madshaun1984氏がAsbestos v1.5以上に対応するよう改良を施したLinuxディストリビューションのUbuntuをリリースしたことを伝えていました。

●PS3Crunchで、graf_chokolo氏がGITレポジトリにリモートアクセスできるPS3のLinuxドライバーをリリースしたことを伝えていました。また、IOCTL(Wikipedia参照)も追加し、ユーザー領域メモリアドレスをLPARアドレス(Wikipedia参照)アドレスに変換できるようにしたそうです。

●Xbox-sceneで、Team JungleがXbox360ドライブ用の書き換えなどをするためのユーティリティJungleFlasher 0.1.79(208) BETAをリリースしたことを伝えていました。PoGo MO THoINを使った自作プローブやXecuter Probe IIIによるLite-On key抽出に対応(PhatKeyのサポート)、日立ドライブのサポート、WinAPIで自動での新しいハードウェア検出をスキャンしないよう変更し、別個にスキャンする機能を追加、x360USBのサポートなどが変更点です。

●PSGrooveで、Rogero氏がPS3のBackup ManagerベースとなるバックアップマネージャーRogero Manager v8.1をリリースしたことを伝えていました。2種類のビルトインペイロード(Sysc36/PL3)のメニューでの切り替え機能対応、既存のペイロード(3.41&3.55)検出機能アップデート、”Black Screen Games”で外付けUSBドライブをマウントしてそこからの読み込みに対応、USBドライブのマウントはCFW 3.55に対応(3.41は非サポート)、4GBに分割したゲームは非サポート、ゲームコピー機能の高速化、プログレスバーが99%でフリーズするバグを修正、内蔵/外付けドライブの自動パーミッション修正機能のボタンを[L1+R3]に変更などが行われたようです。

●GameGazフォーラムで、Matyapiro氏がDSi Hackを進めていくためのトピックを掲載しています。長くFlashcartオンリーだったためユーザーレベルではPSPほどハッカーが多くないのが現状ですが、今後解析していく上で参加していただける方がいれば是非フォーラムへお越し下さい。

●読売新聞で、経済産業省が不正競争防止法の改正案を今国会に提出しマジコンの販売行為に対し「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金」を盛り込む方針であることを伝えていました。(DENさん情報ありがとね)