Geohot一覧

ゲーム最新情報 2011年3月29日のニュース

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェアCFW 6.37 ME v7と6.35 Custom v18をリリースしていました。カスタマイズしたPSOneのDOCUMENT.DATサポート、NidResolver更新、VshMenuにPluginManager追加、RecoveryMenuから”Execute BOOT.BIN”項目削除が変更点です。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXshot v0.1.3をリリースしたことを伝えていました。/PSP/SCREENSHOTフォルダを、それが存在しなかった場合に自動で作成するようにしたそうです。

●Eurogamerで、3DSで画面がブラックアウトしエラーメッセージが出る件(ゲーム最新情報 2011年3月27日のニュース参照)について、任天堂が問題が起こった場合は最新のシステムアップデートをダウンロードしインストールしてほしいとコメントしたことを伝えていました。任天堂は問題が発生していることを認識しているようで、システムアップデートでも問題が改善しない場合にはより詳しく調査を行う必要があるためカスタマーサービスセンターへ連絡をするよう呼びかけています。

●Siliconeraで、任天堂が取得した特許からWIiのバランスボードとWiiリモコン、ヌンチャクを使ってバイクなどをコントロールするモーターサイクル系ゲームを開発していることを伝えていました。

Balance Board Controlled Motorcycle Game For Wii

●exophaseで、Geohot氏がSCEAに訴えられた問題についてGeohot氏の弁護士がPS3の外箱にはあちこちにPS3はSony Japanの製品ですべての権利はSony Japanに属すると書かれており、カリフォルニアどころかSCEAだとはどこにも書いていないと反論していたことを伝えていました。一時は偽証が発覚して逃亡したのかとまでささやかれていたGeohot氏ですが、明らかに逃亡などではなく引き続きSCEAと司法の場で争う姿勢は崩していません。

●VGHQで、Geohot氏と同じくソニーに訴えられたため裁判費用をまかなうための寄付を募ったAlexander Egorenkov氏(graf_chokolo氏の本名)が裁判費用をまかなうだけの十分な寄付(少なく見積もっても28,000ドル以上)が集まったことを発表したことを伝えていました。日本円にして二百数十万円ですのでかなりの金額ではありますが、寄付だけで集まったという事実にびっくりです。

●WiiNewzで、Wiiの映像出力端子に繋ぐことで出力を最大1080pにまでアップコンバートしHDMIまたはDVI出力に対応する新製品HDMiKeyが発売されることを伝えていました。ファームウェアもアップデート可能、オプティカル/アナログオーディオ出力もあるためWiiのシステムアップも可能です。

hdmikey

●YouTubeで、WiiのMODチップWODEをゲームキューブで動作させることに成功した動画が投稿されていました。

●GBAtempで、iSmartチームがニンテンドーDS用Flashcart iSmart premiumのカーネルiSmart Premium Kernel V1.05をリリースしたことを伝えていました。3DSサポートが追加されたファームウェアに対応したカーネルだそうです。

●Nintendomaxで、Wiiの『Tales of Symphonia: Dawn of the New World』でHackMii installerを起動できるexploitEri HaKawai v1がリリースされたことを伝えていました。Wiiシステムメニュー4.3対応でPAL版ですが、US版にも移植されるそうです。
移植されるかどうか不明ですが日本版はテイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士だそうです。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool ver 1.971 OFWをリリースしていました。ネットワーク機能が利用できないものの公式ファームウェアで起動できるそうです。CFWでも起動しますがネットワーク機能は利用できないそうです。(なのさん情報ありがとね)

●JailbreakSceneで、Mathieulh氏がPS3の3.56以上のPUPファイル(CFWなど)を作る場合、ファイルの属性が変わったため各種IDを変更する必要があることをツイッターでつぶやいていたことを伝えていました。また、3.60のセキュリティについて、ソニーが厳重なセキュリティを施したのではなくlv0にすべてを隠せば安全だろう考えたための変更が行われたのだとした上で、lv0はbootloader keyがないと復号できないため仕組みが変更される前の3.56でexploitを探した方がいいとしています。
PSX-sceneでは、Mathieulh氏がツイッターでxShadow125氏にレスする形で3.60exploitのヒントとなるPS3内蔵データ入手方法を指南していたことも伝えていますが、読んでもさっぱり詳細が理解できません。


ゲーム最新情報 2011年3月28日のニュース

●/talkフォーラムで、FrEdDy氏がPSPのOFW6.37でも有効なカーネルモードexploitを発見したことを伝えていました。本人も書き込みをしており、FAKEではないと主張すると共に、一般的にカーネルモードexploitと呼んでいるのでそう表現しているが、実際には脆弱性を見つけただけで何の開発もしておらず現時点では本当の意味でのexploitとまでは言えないようです。また、FrEdDy氏は自分でHENなどの開発をするつもりはなく、信頼できる開発者に情報を提供する(すでに何人かには配布したようです)意向のようです。ちなみにトピック自体はFAKE議論やリリース時期の話ばかりがエンドレスに続くからという理由でJJS氏により閉鎖されています。

●Endless Paradigmで、USpeed氏がPSPのセーブデータの保存フォルダをプロファイルごとにSAVEDATA_のように分けることで「ガールフレンドにセーブデータを壊される恐れをなくす(開発者談)」ことができるプラグインProfile Manager v1.0.34をリリースしたことを伝えていました。画像を28×28ピクセルから40×40ピクセルに変更、PNGフォーマット画像の透過表示をサポートなどが変更点です。

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPSPの6.XX用HENや各種ツールをPCから簡単にインストールしてくれるPC用ユーティリティ6.XX Installer v1.4をリリースしたことを伝えていました。6.35 PRO-B3/PSP Module Checker to v2.0にそれぞれアップデート、aLoader 1.25/Spoofer v0.1/Game Categories v1.3 Light/MP3PlayerPlugin Lite_v1.2/CXMB 3.71 – 6.37を新たに追加が変更点です。

●The Worldで、Coldbird氏が開発中のオンライン機能を搭載したPSPのCFW 6.35 PRO-Cについてオンライン対戦で利用するサーバーの形式を1台集中型にするか分散型にするかを検討中で、コメント欄にてみんなの意見を聞きたいと告知していました。集中型にすれば設定などは簡単だがアクセスが集中するためそれなりのコスト(寄付でまかなう予定)が必要だが、分散型にして協力してくれるコミュニティを募り管理も任せることができればコストは下がるものの設定が大変になると、どちらも一長一短のようです。
なお、並行してVirtuous Flame氏が6.35 PRO-B4を開発しているそうです。

●Reviews On Qで、Sony EricssonとGameloftが提携しXperia Playと同時に発売するゲームタイトルを公開したことを伝えていました。

●PSCrunchで、WiiのGUIインターフェース開発に利用されているGPLライセンスのGUIライブラリがPS3に移植されlibps3guiとしてリリースされたことを伝えていました。

●PS3haxで、emersons35氏がPS3のRCOファイルをカスタマイズしたりできるユーティリティES35′s Customize v0.1をリリースしたことを伝えていました。

●PS3haxで、PS3でKmeaw CFWをインストールしてバックアップゲームを起動するまでのチュートリアルを掲載していました。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 5をリリースしたことを伝えていました。ファイルタイプやROM容量、ゲームIDなどが分かるプロパティメニュー追加やメモリー競合の問題を修正したそうです。

●GBAtempで、jskyboo氏がWiiにIOSやチャンネル、システムメニューなどをインストールすることができるユーティリティWii Mod 2.3をリリースしていました。Wad Manager関連の修正などが行われたそうです。

●Xbox-sceneで、Team Maximusが制作するXbox 360 SlimのLiteOnドライブをはじめとしたXbox 360用ドライブやPCのSATA DVDドライブ(Samsung/Hitachi/Benq/Liteon)のドライブファームウェアの読み書きやロック解除、ファームウェアの書き換えなどをドライブに直接接続することで実現する製品Maximus 360 LizardのファームウェアGecko 1.06がリリースされたことを伝えていました。読み込み速度が2倍になったためファームウェアダンプ速度が半分になったそうです。

●Xbox-sceneで、C4Eva氏が9504ドライブ用の次にリリースする予定のXbox 360 Slim LiteOn 0225ドライブのiXtreme LT+は特に問題も起こっておらずリリースは近いとチャットで語っていたことを伝えていました。0800ドライブのAP2.5抽出サポートもまもなく、だそうです。

●PSX-sceneで、Geohot氏が”blickmanic”という名前でPSNアカウントを取得していたとのソニーの主張(ゲーム最新情報 2011年3月24日のニュース参照)について、Geohot氏の弁護士がPS3Haxフォーラムで”blickmanic”というアカウントは自分のアカウントだとハードウェアハッカーのBob Blick氏が投稿していたことを指摘したと伝えていました。
そのPS3Haxフォーラムの投稿には、Geohot氏とはリアルな友人だというeppog氏が”blickmanic”は自分のアカウントで、たまたま自宅にネットが開通する前の一時期にアカウントを作るためGeohot氏のPS3を貸してくれと頼み込んでGeohot氏のPS3を借りたと主張しています。ソニーは”blickmanic”のアカウントがGeohot氏のPS3本体IDと一致していることを証拠としています。PSNの機器認証は一台のみ、というわけではないためその投稿者が本物であればソニーの主張は崩れます。つまり、”blickmanic”というアカウント名の持ち主がGeohot氏とは別に存在するのであればSCEAの方がでっち上げのストーリーを法廷で主張していたことになります。


ゲーム最新情報 2011年3月24日のニュース

●VGHQで、Geohot氏がSCEAに訴えられた裁判についてGeohot氏が持っていないと主張していたPSNアカウントが実は”blickmanic”という名前で取得していたことが分ったため、Geohot氏は法廷で嘘の証言をしていたことになると伝えていました。PSNアカウントが存在したということはPSNの規約に同意していたことを意味するため、Geohot氏の主張が根本的に覆ることになります。また、HDDなどの提出を命じられた際、そのまま提出しなければならないところを提出前に中身を削除していたことも分かったそうです。Geohot氏の顧問弁護士によると、Geohot氏は現在南アメリカにいるとのことで、偽証証言で不利になったため逃亡を図ったのではないかとの情報も流れています。
ちなみにPS3Crunchでは南アメリカはアルゼンチンだろうと伝えています。
[追記]
Geohot氏がブログで今南アメリカにいるのは事実だが、昨年11月から予定していて代金も支払っていた旅行で、寄付で集めた訴訟費用を流用しているわけでもないと説明していました。ハッキングが人生のすべてではないので休息も必要で、裁判だけに身を捧げたくはないとしています。また、弁護士とはほぼ毎日連絡を取っているので問題もないそうです。PSNアカウントについては触れられていません。
[追記2]
CVGで、Geohot氏の弁護士Stewart Kellar氏がなくなっていたのはHDDの中身という話ではなくHDDのコントローラーカードのことだと説明していました。どうも裁判所のペーパーの解釈誤りのような話です。
どうもPSNアカウントの話も状況証拠積み重ねの消去法により仕立てられた冤罪にも似た推測情報のような香りもします。

●PS3Crunchで、PS3USERCHEAT(ゲーム最新情報 2011年3月22日のニュース参照)の公式サイトでPS3ゲームのチートコードライブラリであるCheatlist Code Library v1.01のダウンロードリンクが公開されたことを伝えていました。実際にコードを使うために必要なCode Managerはサイトで公開されていないためPS3USERCHEATを購入してプリインストールされているCode Managerを使うことになりますが、PS3Crunchでは有志がコードを使えるアプリケーションを作ってくれることを期待しています。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPでprxモジュールを利用せずEBOOTの復号に取り組んでいるが、OFWでの復号ができるようになるだろうとの見通しを示していました。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのスピーカー音量を通常の最大レベルより3割程更に大きくすることができるプラグインaudioboost_for_63X fixをリリースしていました。04g 07g 09gモデルで動かなかったバグを修正したそうです。
[追記]
05g(PSP go)にも対応した修正版audioboost_for_62X-63X_v4がリリースされています。

●PlayStation公式サイトで、SCEJがPSP向けコミックコンテンツが2011年3月30日(水)よりPlayStation3からも購入可能になると伝えていました。コミックコンテンツ購入ユーザー向けに200円分のPlayStation Network Ticketが当たるキャンペーンも実施されます。

●Endless Paradigmで、TOcean氏がPSPの電源を切っても再起動の度にHEN状態にできる6.20 TN(HEN)のリカバリーメニューUltimate Recovery Menu v5 for 6.20 TN-D Permanentをリリースしたことを伝えていました。公式アップデータに対応、Recovery FlasherとBattery削除、NANDのバックアップ/レストアに対応、ソニーロゴあり6.20TN-D patcherに対応、UMD ISOドライバー追加など変更多数です。

●/talkフォーラムで、Afrothunder氏がPSP goを閉じたときの画面表示を変更しef0:/NEWSLIDE/EBOOT.PBPを起動させることで時計表示を変更することができるプラグインNewSlide v2をリリースしたことを伝えていました。メモリースティックがPSPに入っているときにメモリースティックの状態チェックをする機能を追加したそうです。