BAGPlug一覧

ゲーム最新情報 2011年4月7日のニュース

●The Worldで、coldbird氏がPSPのCFW 6.35PRO-B4についてバグ修正が終わったところでテスターからのノーマルISOモードのバグ報告が来たと伝えていました。それが最後のバグとの認識で、修正完了=リリース準備完了のようですが、プライベートがちょっと忙しいようで、リリース目標などは特に告知されていません。

●JailbreakSceneで、D_Skywalk氏がHermes氏のバックアップマネージャーHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v1.2をリリースしたことを伝えていました。アクティベートしたEBOOTのサポートやBDVDが必要なゲームのサポートなどが変更点です。また今回Geohot/Wutangrza CFWのPKGファイルが添付されているそうです。

●SCEA社長のJack Tretton氏が東日本大震災の影響で部品の供給が滞り、NGP(PSP2)の生産が遅れ、発売地域によっては2011年発売に遅れが生じる恐れがある(ゲーム最新情報 2011年4月5日のニュース参照)と語ったようですが、GAMASUTRAでSCEJ広報部の福岡智氏が2011年末までにNGPを発売するという計画には全く(東日本大震災の)影響はないと語ったことを伝えていました。Jack Tretton氏の発言は一つの市場にのみ2011年末に発売となる可能性があるという意味で、2011年中に発売することができないというニュアンスで伝わっていることは間違いだそうで、2011年末までに発売すると言う計画自体は変更無し、だそうです。地震の影響があるとすれば、発売時ダッシュが重要なゲーム市場で回復基調の兆しがみえない日本が「当面後回し」程度は十分あり得ます。

●DS-Sceneフォーラムで、crediar氏がニンテンドー3DSのセーブデータを復号/暗号化するためのユーティリティ3DSaveTool v0.2bをリリースしたことをつたえていました。0xFF block検出のバグを修正したそうです。

●GBAtempで、crediar氏がニンテンドー3DS/DSのセーブデータをWi-Fi経由でバックアップするためのユーティリティDSaveManager v0.1をリリースしたことを伝えていました。ただしWi-FiツールがDS/DSLiteでしか動作しないため3DSのセーブデータの場合3DSカードリッジの角を切り取ってDS/DSLiteにささるようにする必要があるそうです。また、現時点ではバックアップ機能のみの動作で、カードリッジへの書き戻しはできないようです。

●Xbox-sceneで、c0z氏がXbox360でHomebrewソフトウェアを直接起動させることができるユーティリティDash Launch v2.20をリリースしたことを伝えていました。インストーラーやプラグインのマルチバージョンへの対応など変更多数です。

●JailbreakSceneで、emersons35氏がPS3開発のためのチュートリアルなどを盛り込んだウェブサイト「PS3 Development Learning」を公開したことを伝えていました。
そのPS3 Development LearningはPS3-Hacks.comのスポンサー協力を得て構築されており、チュートリアルはPSL1GHTのWindows/Linuxへのインストール方法のLesson1からLesson18(内容未記入)まで詳しく書かれています(が、基本は工事中です)

●PSX-sceneで、Dean氏がゲームやAVCHDのファイルマネージャー機能を持ちFTP機能や AVCHD 、ブルーレイ再生機能をも統合したマルチ管理ツールMultiMAN v1.16.14をリリースしていました。8×4=32種のタイトルを画面に表示する新ディスプレイモード搭載、アナログスティックの左右でゲームモードナビ機能を追加などが変更点です。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r3をリリースしたことを伝えていました。
ndsファイル以外のEOS設定画面を任意のスクリーン画面でできるよう修正、unicodeの文字がextlink.datに書かれるよう変更、ファイルと同じディレクトリにあるカスタムアイコンが読み込まれなかったバグを修正、DSGAME.ndsが市販ゲームのバックアップではなくHombrewとして認識されるよう修正などが変更点です。

●ツイッターで、neur0n氏が非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v19をリリースしていました。MEドライバーのアップデート、NP9660ドライバーのアップデート、ネットワークアップデート機能追加が変更点です。6.35Custom v19でネットワークアップデートするとMEになってしまうそうですので注意が必要です。

●VG247で、今年のE3でNGP(PSP2)の価格と正式名称、同時発売する7タイトルが発表されるらしいと伝えていました。また2012年3月までの発売を目指しNGP向けタイトルをPolyphonyが開発していることも伝えています。


ゲーム最新情報 2011年4月2日のニュース

●PSP-ITAで、中国人ハッカーの1st0_Man氏(hrimfaxi氏(Virtuous Flame氏)と共にPrometheus開発をしていた人物らしい)がPSP-1000/2000/3000で(goは除く)で署名付きランチャーを起動すると自動でPSPのモデルを判別しFlash0にHEN用CFWと同様読み込まれてCFWを起動できる?(ごめん、イタリア語の自動翻訳の英文から汲み取った意味なので違っているかもしれない)らしいTotal CFW Project (beta)をリリースすると公表したことを伝えていました。

●phoneArenaで、Xperia Playのレビューを掲載していました。

●ファミ通.comが、2010年度の国内家庭用ゲーム販売でPSPがニンテンドーDSを、PS3がWiiの販売台数を初めて上回ったことを伝えていました。

●CNNで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏が任天堂ではゲーム機に付加価値として携帯電話機能を付けることは望んでいないと発言し、”DSPhone”の存在を否定したことを伝えていました。任天堂のプロデューサー紺野秀樹氏も、ビジネスモデルの観点から考えると電話機能を付けることでゲームをプレイするためのコストが増大する(通信費の他にゲーム配信の仕組みも無料ではできないためゲームの単価が上がる)から電話機能の付加価値は付けられないと考えているようです。ランニングコスト次第では考えたいと思っている節は見受けられます。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 9をリリースしたことを伝えていました。ファイルソートの不具合修正、お気に入りアイテムのファイルブラウザ上での非表示に対応、カスタムアイコンはpngとbmpファイルに対応し.icoの拡張子を不要に、スタイラスペンでの操作の改善、ROM表示でSELECT/お気に入り(favorites)でYを押すことでEOS設定を追加(パッチやチートのON/OFF、マルチセーブのセーブデータ選択)が変更点です。

●PSGrooveで、TeamSOSがPS3のファームウェア以外のPKGファイルを復号・展開するためのユーティリティUnpkg GUI(要.NETのGUI)とAllunpkg(コマンドライン版)をリリースしたことを伝えていました。

●PSGrooveで、Team RebugのEvilSperm氏がチームとしてはPSN接続をCFWで実現するための開発はしていないが、ある開発者がそれに取り組んでいることを確認していることを伝えていました。最終的にはイタチゴッコなので個人的には素直にOFWでの接続をお勧めします。

●PSP-Hacksで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b2をリリースしたことを伝えていました。.txtごとに20個までのプラグインを読み込むよう変更、.txt間のコピペ対応、パスワード要求の無効化に対応などが変更点です。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii 4.4.2をリリースしたことを伝えていました。ModMiiのエミュレートNANDにPriiloaderをインストールするオプション追加、Extractorで”TITLEID”ごとに展開する機能追加、Eri HaKawai Exploit(USA/PAL/JAP)追加などが変更点です。(日本版対応出たの?)


ゲーム最新情報 2011年3月31日のニュース

●Team KuciModsが、自分のPSPがどのモジュールかを調べるためのJ416氏のユーティリティをアップデートしたPSP Module Checker 3.0をリリースしていました。カーネルバージョン検出やCPU速度検出、Tachyon/Baryon/Pommelのアドレス検出に対応したそうです。

●Endless Paradigmで、raing3氏がAction Replay (PSPAR)のチートコード互換となるチートユーティリティTempAR 1.61をリリースしたことを伝えていました。サーチ速度をほぼ2倍に、チート無効時に値をオリジナル値に戻すプラグインtempar_autooff.prxの追加やバグ修正が変更点です。

●VirtuousFlame氏が、6.35 PRO-B4に搭載する新ISOドライバーInferno(ゲーム最新情報 2011年3月30日のニュース参照)についてM33ドライバーをベースにしたバグ修正版であることを伝えていました。

●PSPGENで、_LuKaS_氏とRap&Boy氏がPSPのブラウザを利用してPSPをWindows 7ライクにすることができるユーティリティPSP Se7enをリリースしたことを伝えていました。

●VG247で、zodttd氏が公開していたPSOneエミュレータPSX4DroidがAndroidマーケットプレイスから削除されたことを伝えていました。公開から削除される間の半年は特段警告等はなかったらしく、そのため削除されたのはXperia Play発売にともなう圧力の線があるのではないかとしています。同じPSOneエミュレータfpseはまだ販売されているそうですが、同じ運命を辿るかもしれません。

●JailbreakSceneで、Axtux氏がjjolanos氏のOpenPS3FTP v2.0をベースにdev_flashをFTP経由のファイルに置き換えるなどの改良を施したOpenFTPプロジェクトを公開したことを伝えていました。

●JailbreakSceneで、KaKaRoTo氏がPS3のsprxファイルにある隠し情報をみればリバースエンジニアリングがより簡単になるとしてsprxファイルのスクリーンショットを公開していました。

sprx

●PS3Crunchで、次のKmeaw CFW(もちろん3.60ではない)はbootOSを統合しGameOSとLinuxのデュアルブートに対応するらしいと伝えていました。Kmeaw氏があるハッカーから3.15/3.41に対応したbootOS-installerとlv2patcherを入手したのでそれを統合するそうです。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2 – 8をリリースしたことを伝えていました。時計を24時間制にしてAM/PM表示を中止、最後に開いたフォルダをフォルダがなくなった後も開こうとする不具合を修正、スキンのプレビュー機能を追加などが変更点です。

●日刊工業新聞で、任天堂が京都市南区に100億円以上を投じて新研究拠点を建設することを伝えていました。

●CVGで、ニンテンドーオブアメリカ社長のReggie Fils-Aime氏がDS Liteのような製品の3DS版はまだ3DSの勢いがなくなっている時期ではなく、3DSは今年のビジネスの柱だとして、今年一杯の間に新型3DSが発売されることはないと語ったことを伝えていました。

●IGNで、3DSの販売価格249.99ドルのうち製造部品のコストは103.25ドルだと伝えていました。3D液晶とタッチパネルでDSiより3割コスト高だそうです。ハードで稼いでいるようにしか思えないかもしれませんが、ARゲームや顔認識などのソフトウェアの開発コストがかなり高いとしています。

●Xbox-sceneで、マイクロソフトがXbox 360の新ディスクフォーマット(ゲーム最新情報 2011年3月29日のニュース参照 XGD3というフォーマット名になるそうです)についてダッシュボードアップデートで提供される1GB容量がアップする新フォーマットは2層DVDの7.95GBのうち1GB以上をコピー対策のためのセキュリティセクターに利用していたため実質6.8GBだった容量を、セキュリティセクターパーティションを1GB減らすことで実質容量を増加させたものであることを伝えていました。基本はDVDのようです。また、C4Eva氏がこの新フォーマットについて、チェック機構は増えているはずだがSlimドライブのiXtreme LT+のリリースには影響ないとした上で、より詳細を知るためには新ディスクが必要だとコメントしていたことを伝えていました。

●ツイッターで、neur0n氏がCFWでステートセーブを可能にするDark_AleX氏のプラグインを6.3xに対応させるためのパッチプラグインpspstates2 patch v2 for 62X-63Xをリリースしていました。6.20TN用のパッチ追加、PSPの05gモデル用のパッチ追加が変更点です。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのスピーカー音量を通常の最大レベルより3割程更に大きくすることができるプラグインaudioboost for 62X-63X v4cをリリースしていました。6.20TN用のパッチを追加したそうです。

●/talkフォーラムで、C4TurD4Y氏がゲーム/Homebrewごとに使いたいブラグインを記述しておくことで自動的に設定したプラグインを有効にしてくれるユーティリティSepulka v0.8EXPをリリースしていました。実験的なバージョンだそうで、安定版はv0.7cだそうです。

●PS3-ITAで、drizztbsd氏がPS3最新ゲームに対応するバックアップマネージャーArmida Manager (AManager)をリリースしたことを伝えていました。ペイロードに修正を加えたそうです。

●TheSixthAxisで、3DSの画面がプレイ中突然ブラックアウトする不具合”BSoD”(Black Screen of Death)についてNeoGAFはじめ、掲示板の情報を集めてみると3DSのサイドにあるWIRELESSスライダーをONにしてWi-Fiを有効にしているときにどうも起こりやすいようだと伝えていました。

●GBAtempで、spinal_cord氏がニンテンドーDS用Flashcart Supercard DSTwoのオリジナルメニューでiPod touch/iPhone画面をベースにしたiMenu beta 3.3をリリースしたことを伝えていました。時計表示関連の変更、メインのファイル選択画面のみでタッチペンでの操作対応などが変更点です。

iMenu_33

●GBAtempで、Yellow Wood Goblin氏がニンテンドーDS用Flashcart R4とクローンのR4iDSN、 Acekard R.P.GのオープンソースファームウェアWood Firmwares v1.28(Wood R4 v1.28/Wood R4iDSN v1.28/Wood R.P.G. v1.28)をリリースしたことを伝えていました。