ゲーム最新情報 2010年3月6日のニュース

●360MODSで、Team JungleとTeam XecuterがXbox 360のBenQドライブにも対応したカスタムファームウェアiXtreme LTをリリースしたことを伝えていました。サポートするのはBenQドライブの62430C、64930Cと全Liteonドライブ(74850、83850v1/v2、93450)で、コードを書き直してパッチが最小限で済むよう最適化をしたようです。

●アップルが、プレスリリースとしてiPadのWi-Fiモデルを4月3日に米国で発売開始すると告知していました。Wi-Fi + 3Gモデルは4月末に発売予定です。日本をはじめとする他地域はWi-Fiモデル、Wi-Fi + 3Gモデル共に4月末発売予定だそうです。3Gはやはりソフトバンクなのか、はたまたドコモ参入なのかが気になるところです。

●CVGで、再値下げの噂もあるニンテンドーオブアメリカの販売マーケティング担当副社長Cammie Dunaway氏が、そのWii値下げについてWiiはまだ需要レベルが高いので単に値下げをするような必要性はないと語り、任天堂自身が値下げの必要性に迫られていないことを示唆したことを伝えていました。

●Siliconeraで、ニンテンドーDS(ないしは後継機)用と思われる新型カードリッジの特許を取得したことを伝えていました。

DS Cartridge patent1 DS Cartridge patent2

カードリッジのピン数が同じであることから差し込む部分に関してはDS用カードリッジと同じだと思われます。現行DSのGPSナビアンテナカードリッジとか?噂のDS2はこんなかつての”Ninja”(わかる人にはわかるでしょう)みたいなものにならないことを祈ります。

●PSP-ITAで、Bianchi.r氏がPSP用の各種ツールを統合したPSPMultiFunctionXX 2.0をリリースしたことを伝えていました。インターフェースポインタ追加、メモリースティックブラウザを追加、アップデート機能を追加、EBOOTにSND0.AT3を追加、バグ修正などが変更点です。

●Network Worldで、PS3の3D対応についてSCEEの副社長Nainan Shah氏がファームウェアアップデートだけで3D対応は完結するので3Dゲームのために本体を買い直す必要はないと述べたことを伝えていました。以前にも同じような発言があったと思いますが、リリース前の念押しのようです。ただし、対応テレビは要るんですよ。その価格が問題なのを知ってますか?ソニーさん。

●ソニーが「プレイステーション携帯」を開発中らしいという情報(ゲーム最新情報 2010年3月5日のニュース参照)について、PCMAGがソニー(SCE含む)とソニー・エリクソンとがモバイルネットワーク関連でコラボレートするのは事実だが、公式発表前に将来的な製品やビジネスプランを検討するようなことはしていないと述べ、「プレイステーション携帯」報道はすべて憶測に基づくものだと、なんとなく否定していました。微妙に意味がわからない否定の仕方ですが、要は公式発表前はすべて憶測だと答えるように決めてあるマニュアルに沿った回答だと思います。

●Waninkoko氏がTwitterでcIOSX rev19を明日リリースするとつぶやいていました。ちょっと前につぶやいているので日本時間だと土曜の夜か日曜の朝には早ければリリースされているかもしれません。

j416氏のPSP6.20で動作するユーザーモードexploitについて、j416氏が動作の証明となる動画を公開していました。
YouTube: PSP savegame usermode exploit by J416 Hello World
exploitはリリース予定だそうです。
[追記]wololo氏が、eLoaderがあるなら良いが、Hello Worldの段階ではリリースしてもソニーに対策されてしまうだけなのでリリースしないことも考えてほしいとコメントしています。まもすけもそう思います。

●Xbox-sceneで、Team JungleがXbox360ドライブのフラッシュメモリを書き換えるJungleFlasher v0.1.72 (101)をリリースしたことを伝えていました。Benq LTのサポートを追加したそうです。



ゲーム最新情報 2010年3月5日のニュース

●Engadget 日本版で、Wall Street Journalが伝えたある詳しい情報筋からの情報としてソニーが「プレイステーション携帯」と、新型モバイルハンドヘルド機を開発中らしいと伝えていました。かねてから噂のPSP携帯ではなくPS携帯のようで、初代プレイステーションのゲームを現在でいうところのPSNでダウンロードするPSエミュレータ搭載機(年内発売か)みたいなもののようです。モバイルハンドヘルド機については「ネットブックと電子ブックリーダー、PSPの境界をあいまいにする」ものらしく、よく分かりません。まもすけはiPadやDSi LL対抗大型ディスプレイ搭載タブレットPC型VAIO(3GサポートおよびPSP互換)と勝手な夢を語っておきます。

●exophaseで、昨日3月4日でプレイステーション2が日本で発売されてから10周年だと伝えていました。未だにPS2が現役であることに驚きを隠せません。10年前の携帯電話やPCが皆さんの回りで現役ですか?
あ、うちのPowerMac(95年製)現役だった…

●Xbox-sceneで、Juvenal1228氏がNandProを使ったGUIベースのXBR FlasherであるJ-xbr-gui v1.0をリリースしたことを伝えていました。”Full Auto XBR”という機能を実装したそうです。

●Xbox-sceneで、Axc97c氏がXbox 360のHomebrewのためのダッシュボードFreeStyle Dashがオープンソースとなったことを伝えていました。公式サイトはGoogle codeです。早速JQE氏がコンパイルバージョンをリリースしたようです。今後は工夫を凝らした亜種が続々と出てくるでしょう。

●WiiBREWで、Paulwagener氏がネットワーク経由で繋がっているPCの画面を仮想的に表示させることでそのPCを遠隔操作できるVNCのWii版となるWiiVNC 1.11をリリースしたことを伝えていました。フランス語に対応しただけのようですのでほとんど変更点がないも同様です。

●WiiBREWで、Lunatik氏とArikado氏がWiiにインストールする時にIOSを選択できるDop-IOSの改造版Dop-IOS MODから名前が変わったDOP-Mii v12をリリースしたことを伝えていました。名前が変わるだけあって大幅に変更点があるようです。

●Google Codeで、Oggzee氏がWanikoko氏のSD/USB LoaderなどをベースにしたWii のローダーConfigurable USB Loader v55をリリースしたことを伝えていました。Honeボタンに新たな値を割り付け、priiloaderメニューとWii Menuの呼び出しに対応したようです。

GameGazフォーラムで、j416氏がゲームのセーブデータを使ったexploitでHello Worldの表示に成功したことを伝えていました。j416氏さんGJです!

●Siliconeraで、ソニーがゲームの体験版で新しいパテントを取得し現在準備中であると伝えていました。どうやら体験版は最初はほぼ購入版と同等だが、プレイを回数が増えるにつれて例えば所持する武器かへなちょこになるなど正規に購入するまでどんどん内容が劣化していくといったもののようです。ある意味今より買う価値があるかどうかの見極めがきちんとできそうな気がしますが、問題は劣化の速度ですね。



J416氏がPSPのOFW 6.20でHello World表示に成功

GameGazフォーラムで、j416氏がPSPのOFW6.20でHello World表示に成功したことを伝えていました。【情報源:GameGazフォーラム

j416氏はHello Worldの写真を公開しています。

j416_helloworld

公式FW6.20で動作するようです。
ユーザーモードexploitです。GripshiftのSparta SDKをベースにしているようですのでHomebrewは動作すると思います。

これはあくまでもあるゲーム(UMDで販売されているだけではなくPSNでも販売されています)を利用したexploitであるため、PSP goでHomebrewが実現できる可能性は秘めています。

可能性?

できるんじゃないの??

そこが大きな問題で、ゲーム名を公開した時点でおそらくPSNから一旦消されてしまうでしょう。そのゲームが再びダウンロード可能になった時にはすでに対策が施された後だと思います。

同じゲームに海外版が存在するのかどうかについては言及しませんが、少なくとも初めて日本版でないと動作しないバイナリーローダー(Hello World)です。今までとは逆で、2バイト文字の日本版であるが故に海外版に同じゲームがあったとしても動作させることができないかもしれません。

そうそう、グリップシフト(日本版)でspartaaaaaaaaa…と入れまくっても$raはコントロールできる気配がありませんでした。まもすけのaaaaの数が足らない可能性もありますが(それでもかなり入れたけれど、あるところからレジスタの値が全く変化しなくなったので途中で嫌になって辞めた)US/EU/KR版でバイナリーローダーがリリースされて日本版だけ遂にリリースされることがなかったのはそれなりの理由があるのです。

そして今回のj416氏のHello Worldはグリップシフトの逆パターンになるかもしれません。(あくまでも想像です)
偽CFWなどで騒ぐより、より現実的な路線で騒ぎましょう。