ゲーム最新情報 2010年9月11日のニュース

●Supercardチームが、DS用Flashcard Supercard DSTWOの高性能ハードウェアを利用してスーパーファミコンエミュレータを動作させるブラグインSNES Emulator ver1.05 for DSTWOをリリースしたことを伝えていました。インストール方法はNDSSFCフォルダと_dstwoplugフォルダをmicroSDのルートにコピーしてSNESのバックアップROMをNDSSFC/gamepakに配置するだけのようです。リアルタイムセーブやチート、スクリーンショットにも対応しているようですが、元のSNESの解像度がDSの解像度より高いため画面表示を4種類(全画面縮小や画面の一部をカットなど)から選ぶようになっているそうです。

SNES_DSTWO

●GBAtempで、DSiファームウェア1.4.1で起動しないよう対策されてしまったDSTTiを起動させるようにする修正パッチDSTTi firmware fix for 1.4.1 systemsがリリースされたことを伝えていました。アップデートするためには対策前ファームウェアのDSiかDS/DSLiteが必要です。MicroSDのルートにDSTTi fixをコピーしてTTi updateを実行するだけのようですが、10分以上かかるとかで、バッテリーフルチャージ&ACアダプタは必須です。なお、クローンチェック機構があるようで、正規品でないとアップデートできないようです。
[追記]GBAtempでFAKEだったと追記されていました。(DENさん情報ありがとね)

●CVGで、今年中にもリリースとの噂もあるアンドロイドベースのPSP PhoneについてSCEAのマーケティング担当幹部のPeter Dille氏が今年中にはモバイルマシンは発売しないと語ったことを伝えていました。PSP Phoneについての言及とまで言い切る理由はないようですが、ソニー・エリクソンではなくSCEAから出たコメントだけにその可能性は否定できません。

●PS3newsで、“PS3Liberator”というPS Jailbreakクローンが49ユーロで発売されることを伝えてました。開発したのはXbox 360ハッカーチームのNBZ360で、公式サイトはフランス語かつユーロ表記なのでフランス市場向けに発売するようですが、とりあえず北米市場に出荷するようです。

●PSX-SCENEで、“P3Free”というPS Jailbreakクローンが発売されると伝えていました。開発したのはコピー天国中国の誰かさんで、公式サイトは英語かつ作りかけなので世界向けに発売して収入を得る目的のようですが、とりあえず解析したらPSGrooveのソース使っていたりして。

●Product Reviewsで、PS Jailbreakなどの対策のためにリリースされたPS3のファームウェア3.42にアップデートしたユーザーの中にはPS3がクラッシュしたり、『Call of Duty 4』や『Madden』などが読み込めなくなったりするなど不具合報告が出ていることを伝えていました。ただ、全てのPS3に不具合があるわけではなさそうです。

●PS3-Hacksで、PSFreedomがiPhone 2G/3GとiPod Touch 1Gに移植されたことを伝えていました。LinuxブートするためのOpeniBootが必要です。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii for Windows Version 4.2.6をリリースしていました。IOSを4.3B(最近リリースされたHomebrew対策バージョン)のものにアップデート、Shopping channel v20をIOS61ではなくIOS56としてダウンロードするようにしたことなどが変更点です。

●PSX-SCENEフォーラムで、dimmudroid氏がPS3でPSPのゲームを読み込ませて起動させるプロジェクトとなるProject PS3Pを開始したことを告知すると共に、近くアルファ版のテスターを募集するとしています。本物かどうか不明ですがPSP MinisはPS3でも起動するパッケージ形式で配布されていることから可能だと言われると納得はします。

●exophaseで、ifcaro氏がPS3の実行ファイルであるPKGコンテナ(暗号化されていないもの)の中身を見ることができるGUIベースのユーティリティPKGView Beta v1をリリースしたことを伝えていました。現在はベータ版であり、今後のアップデートでPKGをビルドできるようになるかもしれないとしています。

●Endless Paradigmフォーラムで、Xenogears氏(Team MHUのWebサイトMHU2Dの管理人)がPSPの壁紙やHomebrew(エミュレータやCFW、プラグイン含む)などのフリーで配布されているものをストア形式で配布するためのユーティリティMHU Free Store v1.11をリリースしれたことを伝えていました。終了時にクラッシュするバグをはじめとする各種不具合を修正、背景を変更するオプション追加などが変更点です。

●PS3NEWSで…もう説明はいいですね。PS JailbreakのクローンらしきPS3AVRが発売されたと伝えていました。すでに注文したというMantagtj氏によると9月の16日〜17日あたりには手元に届くようです。PS3AVRの公式サイトには「POWERD BY ATMEL」の文字が。PS Groove自体がPSJailbreakのフリー版=結局はクローンだからPS3AVRがPS Jailbreakのクローンというのはウソとは言いませんが、結局はPSGrooveの商用利用じゃないの?

PS3AVR
Flashcart(マジコン)より酷くなってきた。
せめてWiiのMODチップくらいにオリジナリティが欲しい。

●Maxconsoleで、リリース前のXbox 360 Kinect Dashboard 2.0.12416.0がネット上に流れてしまっていることを伝えていました。公式リリース前はXbox Liveへアクセスできない、と注意を呼び掛けています。

Playstation-Sceneという謎のサイトが登場しています。サイトでは現在カウントダウンが表示されており、2010年10月4日になにかが表示されるようです。

Playstation-Scene


TWITTER

ゲーム最新情報 2010年9月10日のニュース

●Maxconsoleフォーラムで、Cyberskunk氏がPS3 FTP Server(ゲーム最新情報 2010年9月8日のニュース参照)を使ってPS3のゲームをブルーレイディスクからPCへ、そしてPCからPS3のHDDへバックアップする方法を公開していました。
ブルーレイからPCへは
 1: PS3 FTP Serverを起動させる
 2: PS3の’dev_bdvd’フォルダの中身を、ゲームのDisc ID (BLESXXXX)と同じ名称でPC上にフォルダを作成してすべてコピーする。
HDDからプレイしたい場合は
 1: PS3 FTP Serverを起動させる
 2: PCにあるBLESXXXXフォルダをまるごと’dev_hdd0/game/LAUN12345/GAMEZ’へコピーする

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool ver 1.73をリリースしていました。ISOメニューにアップデート取得ファイル作成機能を追加したことなどが変更点です。

●PS3-Hacksで、PSFreedomがHTC TouchやSony EricssonのXPERIA X1にも対応したことを伝えていました。

●Maxconsoleで、プロキシサーバー経由でPSNにアクセスすることでアップデート回避ができる方法(ゲーム最新情報 2010年9月7日のニュース参照)が修正されてしまい、3.42にアップデートしないとPSNにログインできなくなったと伝えていました。

●PSGrooveチームのブログで、drk||Raziel氏がnullDC(ドリームキャストエミュレータ)をPS3に移植していることを伝えていました。drk||Raziel氏は自分でPS3を持っていないらしいのですが。

●GameGazフォーラムでneur0n氏がHBLをPatapon以外に対応させるためのチュートリアルトピックを作成してくれていました。

●Wii-Homebrewフォーラムで、R2-D2199氏がシステムメニュー4.3のWiiにtrucha bugを復活させるWiiWiiPower氏のユーティリティTrucha Bug RestorerのMOD版Trucha Bug Restorer 1.14をリリースしていました。Wiiのシステムメニュー4.3に対応した他、IOS58とHW_AHBPROTを利用しHomebrew Channel 1.0.7以上をインストールするようにしたことなどが変更点です。

●PS3exploitsで、PS3のリモートプレイ非対応ゲームでリモートプレイをする方法を掲載していました。
その方法はPS JailbreakPSGrooveなどを用意した上で
1. HDDにリモートプレイしたいゲームをダンプする。
2. PS3 FTPをインストールし、起動する。
3. ftpでPCと接続し、HDDのgames -> LAUN12345 -> GAMEZ -> プレイしたいゲームのGAME ID -> PS3_GAMEを開く。
4. PARAM.SFOをコピーし、念のためバックアップを取っておく。
5. SFO Editorをダウンロードしてsfoファイルを開き、“enable remote play”にチェックを入れる。
6. 保存したらそのsfoファイルをPS3FTPでPS3_GAMEフォルダに戻す。
7. PSPを繋げばリモートプレイ可能。
Killzone 2では音声遅延もなくキー操作もレスポンス良くプレイできたそうです。ただ、PCでのリモートプレイでは動作せずPSPに限られるようです。


TWITTER

ゲーム最新情報 2010年9月9日のニュース

●ukbeast氏が発見したVSH exploit(ゲーム最新情報 2010年9月7日のニュース参照)について、Lan.stフォーラムでwololo氏がより良いもの(カーネルexploit)が見つかったならばVSH exploitをHalf Byte Loaderに移植する気はないし、既に調査は始まっていることと伝えていました。何らかの情報が出て来ればきちんとその時に公開するのであれこれ詮索するのはやめて欲しい、としています。

●ファミ通.comで、2010年9月8日に開催された”Xbox 360 Media Briefing 2010″においてXbox 360 Kinectは2010年11月20日に発売することが発表されました。Xbox 360 Kinectセンサー単体は『Kinect アドベンチャー!』同梱で14800円だそうです。
その他Xbox 360Slim 4GBとKinect(『Kinect アドベンチャー!』同梱)は29800円、初回限定ですがXbox 360Slim 250GB+Kinectは39800円です。やはりKinectはちょっと高い…なお、『体で答える新しい脳トレ』というKinect専用脳トレゲームも発売されるそうです。

●SKFU’s Blogで、SKFU氏がUSBから起動するPS3のCFWは理論的には可能だとして近く何らかのアクションを起こすことを伝えていました。
[追記]
SKFU氏がPS3のレジストリ調査結果を掲載していました。USBにあるカスタマイズしたdev_flashをマウントさせればオリジナルのdev_flashに手を加えずにレジストリを改変可能なので、カスタムファームウェアをロードするにはよい方法だとしています。

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool ver 1.71iso_tool ver 1.72をリリースしていました。1.71ではファイルリストの上下をループするように変更、1.72ではファイル数が少ない場合のファイルリストの表示を修正したそうです。

●PSP-ITAで、hrimfaxi氏が5.50/5.03 Prometheus-2同様CFW 5.00M33-Prometheusをリリースしたことを伝えていました。要求ファームウェア6.30のゲームに対応させた5.00M33のようです。

●Maxconsoleが、ソニーが世界中でPS Jailbreak販売停止を裁判所に申し立てている件がスウェーデンにも及び、Manzzon、Rejoy、WeChipといった販売店がPS Jailbreakの販売を中止したと伝えていました。任天堂に学んだのか、両者が最近歩調をあわせている気がします。

●exophaseで、ユーザー的には大失敗作にしか思えないPSP goについてSCEの平井一夫CEOは消費者に受け入れられなかったことも含め、多くのフィードバックを得た結果に大変満足していると話し、あくまでも市場動向調査製品として満足な結果を残したとの認識を示したことを伝えていました。その結果PSP2やPS4には物理メディア採用に至ったとか。次世代機でこけるより現行機のおまけでこけたかったとなると、正にgoを全然売る気がない(値下げもしない)姿勢にも納得です。うち、2台もあるんですけど。アイルー村くらいは販売してください。

●GBAtempで、一部Flashcartを除いて起動しないよう対策されたDSiアップデート1.4.1以外にも1.4.2Cというものがリリースされているようだが、EZ TeamがEZ-Flash Viは1.4.2Cでも動作するとしてビデオを公開したことを伝えていました。
YouTube: EZVi passed DSI 1.4.2c firmware

●GBAtempで、SupercardチームがSupercard DSTWOをDSi v1.41でも動作させるためのDSTWO update for Firmware 1.4.1/ 1.4.2をリリースしたことを伝えていました。”system1.dat”をSDカードのルートにある”_dstwo”フォルダにコピーして既存の”system1.dat”に上書きするようです。

●wololo.netで、wololo氏がPSGrooveをファミリーマートのハム&チーズサンドに移植したことを伝えていました。トマトエッグサンドはUSBのホストモードに対応していないため動作しないそうです。
YouTube: PSGroove ported to a Ham & Cheese Sandwich



TWITTER