GameGaz Daily 2016.5.2

●GBATempのCemu公式サポートフォーラムによると、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu 1.4.2のPatreonビルド(Patreonというサービスで資金提供をした人向けにビルドして公開)がリリースされたようです。いくつか動画も公開されています。(LLKさん情報ありがとね)



● PSXHAXで、littlebalup氏がPS3のNOR/NANDダンプデータを検証することができるユーティリティPS3DumpChecker Build 488をリリースしたことを伝えていました。4.80のサポートなどが変更点です。


(v*)hax 〜eショップ専用タイトル『VVVVVV』のexploit

wololo.netで、ShinyQuagsire氏がニンテンドー3DSのダウンロード専用タイトル『VVVVVV』のユーザーモードexploitを利用し、Homebrew Launcherを起動する(v*)haxをリリースしたことを伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2016.5.1

●PSXHAXで、MIZIO90氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーの非公式アップデート版IRISMAN 3.50.10 Stealthをリリースしたことを伝えていました。CFW 4.80のサポートなどが変更点です。

●ツイッターで、Team XLinkがインターネット環境下でオンライン対戦などを可能にするユーティリティXLink Kai 7.4.30をリリースしたと発表していました。

●GitHubで、Aurora Wright氏がニンテンドー3DS向けのカスタムファームウェアLuma3DS v5.4をリリースしていました。正しいペイロードを読み込むようにしたchainloaderの改良などが変更点です。(Asellusさん情報ありがとね)

●GitHubで、Steveice10氏がニンテンドー3DS向けのオープンソースCIAインストーラーFBI v2.2.1をリリースしていました。NANDパーティションの空き容量を表示するようにしたことなどが変更点です。(Asellusさん情報ありがとね)