NEWS一覧

GameGaz Daily 2017.11.19

●GitHubで、joel16氏がVitaでVSH Menuを表示するtaiHENプラグインPSV VSH Menu v1.1をリリースしていました。VSH Menuを開くにはL + R + STARTを押します。
余談ですがjoel16氏はPSX-Placewololo.netにPSV VSH Menu v1.1リリースについての投稿をしています。
PSV VSH Menu

●/talkフォーラムで、Rinnegatamante氏がbuster氏の開発したWindows向けフリー2Dアクションゲーム『迷宮城ハイドラ』をPS Vitaに移植したHCL-Vita(Hydra Castle Labyrinth for PSVita) v.1.1をリリースしていました。ジャンプのボタンをXに変更したことやデータファイルのuma0対応などが変更点です。

●GitHubで、ONEluaチームがPS VitaのeCFW向けオリジナルメニューONEMenuをVitaのLiveareaの代わりとして利用できるようVitaへ移植したONEMenu for PSVita 1.01をリリースしていました。LiveAreaのアプリ名が正しく表示されなかった不具合の修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.11.18

●GitHubで、BernardoGiordano氏がニンテンドーDS/3DS向けのポケモンタイトルのセーブデータエディタPKSM 5.0.0をリリースしていました。『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』サポートやQRコードスキャンに対応したことなどが変更点です。

●GitHubで、Creckeryop氏が過去に一時期流行ったクッキーをクリックするだけのブラウザゲームCookieClickerをVitaに移植したCookieClicker-Vita R0.1をリリースしていました。(Yuuki-vitaさん情報ありがとね)
CookieClicker-Vita
Grandmaことクッキーババアの降臨ひゃっほーという話ですが、そもそもクッキークリッカーってなに?ババアって誰?という方向けにググってニュース探しておきました。
[ねとらぼ]クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルに
ブラウザゲームの本家公式サイトは
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
です。


GameGaz Daily 2017.11.17

●PSXHAXで、Alexander氏がPS3 4.82ベースのカスタムファームウェアFERROX 4.82 Standard v1.0とCobra機能を付加したFERROX 4.82 v1.00 COBRA 7.53をリリースしたことを伝えていました。

●GitHubで、meetpatty氏がオープンソース68k MacintoshエミュレータBasilisk IIをHENkaku環境のVitaへ移植したBasiliskII Vita v0.33をリリースしていました。4:3以外の画面の場合に画面の解像度がモニターに適合するよう画面のアスペクトレシオを選べるようにしたことなどが変更点です。

●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが2017年12月7日から発売予定の『Minecraft: スーパープラスパック』を発売日未定に変更すると発表していました。

●PlayStation Blogで、SIEJAがnasne(ナスネ)」システムソフトウェアVer.2.60をリリースしたことを発表していました。最大録画件数が1000件から3,000件に増加したことが変更点です。また同時にAndroid端末用アプリケーション「nasne ACCESS(ナスネアクセス)」Ver.1.90アップデートも合わせてリリースしたことも発表しています。

●PSXHAXで、BobbyDowngrades氏がPS3 4.82ベースのカスタムファームウェアOverflow 4.82をリリースしたことを伝えていました。standardCEX、dualboot、nobdstandardCEX、cobraCEX、nobdcobraCEXの5種類が公開されています。

●PSXHAXで、darekspy氏がPS3 4.82ベースのカスタムファームウェアSPY 4.82 CEXとSPY 4.82 Cobra 7.53をリリースしたことを伝えていました。

●PSXHAXで、MODDEDWARFARE氏が PS4の1.76でのバックアップ起動のチュートリアル動画を公開したことを伝えていました。ディスクをバックアップして復号し、内蔵HDDへコピーして起動ということが1.76でできてしまうようです。

●GitHubで、mmozeiko氏がVitaのpkgファイルを復号化してzipファイルにまとめることができるユーティリティpkg2zip v1.8をリリースしていました。PSP pkgのアンパックに対応したことなどが変更点です。