NEWS一覧

ゲーム最新情報 2013年6月2日のニュース

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたPS3向けオープンソースバックアップマネージャーIrisManager v2.50Jをリリースしていました。v2.50Jと”J”が付いているので日本語に対応したとかと思う方が殆どでしょうが、言語ファイルの中国語の簡体字と繁体字をアップデートしただけで日本語の”J”ではありません。多分中国語に対応すれば日本語もオッケーだと思われているのでしょうね。

●Wii-Homebrewフォーラムで、Wiimm氏がマリオカートWiiやスーパーマリオギャラクシーのモディファイをするためのWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms SZS Tools v1.19a r4461をリリースしていました。

●wololo.netで、Freddy氏がPS VitaのePSP向けの未公開カーネルexploitを公開していました。とはいっても既に最新のVitaファームウェアでは対策されて動作しくなってしまっているものです。sceRegRemoveCategoryの脆弱性を利用したものです。興味のある方はカーネルexploitの動作を知ることができる数少ない機会ですので読んでみてはいかがでしょうか。


ゲーム最新情報 2013年5月31日のニュース

●PSX-Sceneで、フランスの開発者グループ(チーム名などは不明)がCFWをインストールしたPS3でPSN接続時BANされないよう本体IDやMACアドレスなどの変更や公式にはないsyscallを一時的に削除するなどの機能を持つユーティリティPSN Tool v1.0をリリースしたことを伝えていました。

●PS3Haxで、SvenGDK氏がリリースを予告していたPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC v0.9.5 RCをリリースしていました。XMBPCネットワーク対応などが変更点です。

●任天堂が「MH4&GYAKUTEN5 Direct 2013.5.31」を放送し、『逆転裁判5』を7月25日に、『モンスターハンター4』を9月14日に発売すると発表していました。『逆転裁判5』は6月中にニンテンドーeショップで体験版配信予定で、『モンスターハンター4』はソフトが同梱されたオリジナルデザインのニンテンドー3DS LL「ゴア・マガラブラック」「アイルーホワイト」も数量限定で同時発売するそうです。


ゲーム最新情報 2013年5月30日のニュース

●PS3-Hacksで、BwE氏がPS3のNOR/NANDダンプデータのハッシュ値や各種IDなどの情報表示をしてくれるユーティリティNOR/NAND Dump Informationをリリースしていました。

●ツイッターで、SvenGDK氏がリリースを予告しているPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC v0.9.5についてリリースは2日以内に行うことを発表すると共に、v0.9.5の変更点のみを先に公開していました。XMBPCネットワークに対応したことやXMBPCへのフレンド登録機能、アバターや紹介文の編集機能などが追加されるようです。

●Eurogamerで、Wii Uとウェブで利用できるようになっているソーシャルネットワークサービスMiiverseをアップデートしたことを伝えていました。PCからの投稿に対応(いままでは閲覧のみ)した他、フォロー/フォローの解除をウェブからできるようにしたことや連続登校時の時間間隔を5分から3分にしたことなどが変更点です。

●Team Xecuterが、JTAG/RGH Xbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner v02 Beta (289)をリリースしていました。R-JTAGチェックボックス追加やバグ修正などが変更点です。

●任天堂が、Wii Uプレミアムセットに本体カラー”shiro”(シロ)を追加していました。発売日は2013年7月13日です。Wii Uプレミアムセットには“kuro”と“shiro”の2バージョンがラインアップされることになります。

●任天堂が、Wii Uの周辺機器としてWii U GamePadバッテリーパックの大容量バッテリーとしてWii U GamePadバッテリーパック(2550mAh)を追加していました。2013年7月25日発売で、価格は3,150円(税込)です、Wii U GamePadバッテリーパック(2550mAh)は標準の1500mAhのバッテリー持続時間が3〜5時間であるのに対して、5〜8時間となっています。

●ツイッターのPlayStation公式アカウントが、PS Vitaお絵描きソーシャルアプリ『えちゃんねる~NEW ペイントパーク~』の無料お試し版を公開したことを発表していました。製品版の価格は500円ですが、無料版でも描いた絵はそのままTwitterへ投稿が可能だそうです。